共有
  • 記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    helldeath
    シン・エヴァ、早くブルーレイ出ないかなー。

    その他
    chat_le_fou
    よかった。シンジ君の空白と視聴者の距離を埋めたのはキャスティング、なるほど……(何故、極めて私小説的な作品にみえる「エヴァ」自分ごとのように見る人が多い理由をい、長年つかめずにいたので)

    その他
    timetrain
    先日のNHKのスペシャルも踏まえて読む。庵野監督一人では終わらせられなかった物語で、だからこそこれほどの年月を経た意味があったのだろうと思う

    その他
    raitu
    “キャラクターの自己同一性を支え、視聴者に対してキャラの人格として認識されるのが実は声優の声”

    その他
    ch416
    読んで泣いちゃったじゃないか。文春はずるい。いや、素晴らしい。

    その他
    ipinkcat
    引き合いに出すのもアレだけど、ピエール瀧のオラフみたいに犯罪して声優が変更しちゃう事もある訳だし、ずーっと同じ声優さんを使って話を完結させたのは奇跡みたいだ。

    その他
    outdoor-kanazawa
    いいね。大学の頃から見てたけど40超えるまで続くとはw 当時一緒に話してた仲間が懐かしい。。。

    その他
    kohgethu
    ほぼ引退状態だった宮村優子。そしてタイムリミットが迫っていた清川元夢。このお二人の方が重要だったのでは?特に宮村優子は庵野秀明といろいろあったみたいだし、参加自体を断ってもよかったから。

    その他
    SasakiTakahiro
    「ただ生きている」自分たちの現実と、傷つきながら26年後を生きる声優たちの肉声。

    その他
    hilda_i
    まさかの文春オンライン。

    その他
    seachel
    CDBお得意の、本の中から抜粋しただけのイッチョカミのクソ文やんけ

    その他
    ohisan70
    そういやトップも声優さんパワー凄かったな

    その他
    hasegawatomoki
    シン、本当に色んな意味で良かったなあ。

    その他
    hdkINO33
    “35歳から60歳、それは宮崎駿の監督人生で言えば『ルパン三世 カリオストロの城』から『千と千尋の神隠し』までがすっぽり入ってしまうほど長い時間だ。”

    その他
    gxg
    とにかく林原さんは凄かった。ただミサトとリツコの台詞が浅くてダメだった。アニメ嫌いだけどサブカル側から熱狂し、批評するに足る作品なのに結局アニメという枠を超えられずに残念だった。新劇以降はOKだけど。

    その他
    yarumato
    “少年の内面を台詞で説明するのではなく、声の色彩で表現して視聴者の心を掴んだ。声優にストーリー展開を相談。キャラの誕生日を担当声優と同じに設定。声優とキャラクターの共振を求めた”

    その他
    oakbow
    エヴァは作画も演出も音楽も素晴らしいんだけど、やはり声がいいのは間違いないよね。アスカやシンジのあの演技で新人だったというのは驚きだったけど、監督はよくほんとこんなぴったりな人を探し当てるよなあ。

    その他
    gamecome
    海外にどう受け止められるか、今から気になる自分は俗っぽいかねえ

    その他
    keren71
    情報量がすごい

    その他
    zefiro01
    zefiro01 神木隆之介には触れないスタイル

    2021/05/09 リンク

    その他
    Caerleon0327
    ベタ褒めされる記事すごい

    その他
    mike47
    名作ってのは、絶妙なキャスティング、スタッフ陣で作られるんだと思う

    その他
    ed_v3
    間が空きすぎたおかげで病欠してた人達も復帰してちゃんと全員が揃って完結って確かに奇跡じみてるなとは思う。

    その他
    tecepe
    スゴイ記事。賛辞。緒方のアネキの本もポチるし緊急事態宣言開けたらもいっかいシンエヴァ観に行こう…

    その他
    K-Ono
    緒方さんの本読みゃいいじゃんレベルでござった。

    その他
    ooblog
    #エヴァ 「敵の正体が見えない~作劇の常道~だがエヴァ~主人公~碇シンジ~過去に何があり、父となぜ対立し、なぜエヴァに乗りたくないのかという説明が空白のまま物語が進む~台詞で説明するのではなく、声の色彩で表現」

    その他
    osyamannbe
    ここまでしてやって貰った碇シンジの一番最後のセリフは神木くんが言うという切なさよ。

    その他
    tach
    エヴァとはあの神経を逆なでするシンジ君の絶叫だよな。あの不快感が快感に変わったときエヴァに嵌まっている。

    その他
    hrmsjp
    緒方さんの声は好きだ。 このエピソードも読めば思うところはある。 けど、敢えて言語化しない共感もあると思うんだ。

    その他
    fashi
    CDB

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    庵野監督がシンジ役を直接交渉…緒方恵美が演じ続けた「少年の声」、本当のスゴさ | 文春オンライン

    「あなたに演じてもらいたい」と訴えた庵野 1994年の夏、人気アニメ『美少女戦士セーラームーンS』の番...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む