共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Tailchaser
    マズ味といえばイナダシュンスケ、と思ったら既に書かれまくっていた

    その他
    as62
    ↓まずみと雑味は別の概念だろ。雑味ではあるがまずみではないものとか普通に挙げられるだろ。

    その他
    xporky
    xporky じゃあ、「まずみ」というのは「アルコールと共に飛んだ何か」か、もしくは「アルコールの中身含まれる何か」のどちらかだな(真理)

    2025/10/14 リンク

    その他
    nojiwasi
    “ノンアルコールの素だ。ドーナツの穴だけ取り出したような商品である。” すわ天才か?

    その他
    ZMAN21
    別媒体で住さんがやってるし雑に煮切酒つくっただげだし…

    その他
    yto
    マズミかあ

    その他
    dkanikama
    面白い

    その他
    ephedrina
    トニックウォーターから甘味と良い香りを引けば酒のまずみに近ものが残らないかなあ

    その他
    mixmonkey
    高級ウオッカにマズ味をあまりかんじないので、アルコール発酵時の複生成物なども寄与する複雑な概念。毒物に対する危険信号としてDNAに刻まれているのだろう。

    その他
    whkr
    有名なスナズウイスキーがそのイデアに近そう。

    その他
    tohokuaiki
    あの「まずみ」はエタノールだと思ってるんだけど。アルコール自体は美味しく無いよね。

    その他
    Iridium
    その辺の雑草を煮たら同じような味を抽出できないだろうか

    その他
    takoswka
    まずみなんて言葉は初めて聞いた。咄嗟に思い浮かんだ字面は真澄。雑味とかじゃ駄目なのか?

    その他
    tai4oyo
    (野暮を承知でいうけど、おまえさん)まずみってさ、雑味のことぢゃあないのかい?

    その他
    Gonosen
    不味い部分か

    その他
    yamadadadada2
    こういうのを死ぬほど繰り返してエジソンは有名になったし、今も大学の研究室では日々向き合っておるのだろう。研究者はすごい。林さんはおもろい

    その他
    sisopt
    sisopt 自分は酒飲めるけど圧倒的にソフトドリンクの方が好き。高級ワインよりぶどうジュース。それはこの人の言うまずみのせいなのかもしれない。言語化してくれてありがとう

    2025/10/13 リンク

    その他
    Shiori115
    "蒸発したアルコールは家中に行き渡り、家を笑笑(居酒屋)の匂いにしただけだった。いまでも笑笑(特にお台場)に行くと実家を思い出す。実家じゃないのに。 " 草

    その他
    marsrepublic
    marsrepublic 稲田さんのツイート https://x.com/inadashunsuke/status/1977613210858688877?t=mOXUGw0tJHHEx4t_G3jj4Q&s=19 とのことですよ!

    2025/10/13 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 ジュニパーベリーを煮出してみるとか、ホップを煮出してみるとかで純粋なまずみを得られそう。

    2025/10/13 リンク

    その他
    DellG3
    DellG3 酒カス日本代表の今酒ハクノさんが高濃度アルコールチューハイをレビューする時に「くせぇ」を連発しますからね/お酒を飲まない人は酔うというメリットを換算しないから、酒飲みとは評価軸が違うことは注視したい

    2025/10/13 リンク

    その他
    aibot
    aibot 日本酒をえぐみがなく水のように飲みやすいという表現してるのをよく見るけど、なら水飲んどけよ、飲みやすさを売りにするなら酒の本質とは……とこっそり思ってる

    2025/10/13 リンク

    その他
    firststar_hateno
    まずみの探求、禁断の果実のようですわね。ノンアルコール革命、楽しみにしておりますの!

    その他
    ethica_emoto
    ethica_emoto 普通に蒸留するとまずみを構成する香気成分も飛ぶと思う。世の中のノンアルコール飲料は減圧蒸留したり(非加熱)濾過したりした上で香気成分を添加し直してるっぽい。

    2025/10/13 リンク

    その他
    d_doridori
    d_doridori 林さんとお酒の遍歴、強い酒からノンアルコール、思えば遠くへ来たものだ。 https://dailyportalz.jp/kiji/high-alcohol-content

    2025/10/13 リンク

    その他
    tybalt
    後味はお酒によって違うので、同じものを飲んでみないと分からなさそう。醸造酒ではなく蒸留酒の話で、アルコールを飛ばしても残るものか。

    その他
    maturi
    シンゴウムラTシャツ

    その他
    sextremely
    “だってほら、カルピスサワーって雑味のあるカルピスソーダじゃないですか。”

    その他
    grankoyan2
    まずみという単語はどうかと思うが真剣に酒感だけ追加できるシロップは欲しい。

    その他
    Cat6
    ちなみに父親がやろうとした市販の酒の再蒸留は法に触れるので注意。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    酒のまずみを求めて

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む