共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mouki0911
    “理念を共有する国々と緊密に連携”せやな。台湾の次は日本、じゃなくて平和のため。

    その他
    syamatsumi
    そりゃそうよね。日本国としてのスタンスはさておき、人権を尊重する個人の立場で発言するのなら、台湾の市民に主権が無いものとして扱うのはやめようよ…… 人権の尊重と整合性が取れん主張は控えようよ、せめて。

    その他
    tome_zoh
    発言の評価を公式に行うことはせず従来の立場を強調して二国間(国内問題ではない)の関係であることを強調。わざわざ言わんでもいいことは言わないのが外交ってもんだよね普通。

    その他
    mventura
    “中華民国台湾は独立した主権国家” アルバニア決議から常任理事国を外され国連脱退して以来、国際的には国ではない(日本も台湾と呼び、中華民国とは呼ばない)ことを、日本人の多くは知識として持っていない。

    その他
    sasagin
    台湾は鈍感力というより腹括ってるだけやろ。

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi 台湾の評価すべきところは、この様な状態にありながら中国と国交を断絶している訳でもなく、むしろ貿易関係で大きく相互依存し、中国の先端技術開発において協力関係にあること。正に神算鬼謀のバランス外交

    2025/11/17 リンク

    その他
    tech_no_ta
    そりゃそうだな。

    その他
    simila
    戦争を未然に防ぐという目的において、曖昧>軍事介入を明言>>>>>>>軍事介入しないと明言 だと思ってる。今更ひよって軍事介入しないと言い出すのが一番の悪手

    その他
    kalmalogy
    "中国には口出しする権利も、他国の主権行為に干渉する権利もない"

    その他
    knowledge7p
    このままでは台湾がネトウヨになってしまう…

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu でも日本政府の立場は、台湾は中国の領土で、中国政府はひとつだけ。台湾は国じゃないから国交もない。アメリカ政府も同じ。日本を戦争に巻き込むな。せめて尖閣は日本の領土と宣言しろ。

    2025/11/16 リンク

    その他
    atlas_estrela
    atlas_estrela 台湾が「中国に口出しの権利はない」と断言できるのは、台湾が中国の統治外で強い民主制度と情報戦耐性を持つから。香港は統制下で外交カードを代弁させられ市民が誤解を背負う。一方、日本は台湾ほど防御構造がない

    2025/11/16 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 ここ数日中国を怒らせたら全てが終わりみたいな世界観の人が散見されるのだけど、韓国やオーストラリアに強面で迫った結果米国側に追いやったりと、中国は割とやらかしている。/中国は全知全能ではないよ。焦り過ぎ

    2025/11/16 リンク

    その他
    iwiwtwy
    もうこれ以上は良いよ

    その他
    kalcan
    kalcan ↓↓台湾の総統府はこういってるぞw実に曖昧だw 「政治目的に基づいた複合的な威嚇でありインド太平洋地域の安全保障や安定に重大な脅威をもたらしている」https://news.yahoo.co.jp/articles/b7bbad2888910bb035d96ba57cfcc7180482246d

    2025/11/16 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 台湾は胆が据わっているよね。これまで何度も中国から脅しをかけられ周辺にはミサイルを飛ばされ有形無形の圧力を受け続けている台湾。だが台湾人は大騒ぎせず日常生活を送り続ける。この鈍感力を賞賛する。

    2025/11/16 リンク

    その他
    zenkamono
    「外交の窓口」じゃなく公式な台湾政府が何言ってるかが問題でしょうよ

    その他
    nomitori
    nomitori 台湾の記事をそれとなく見ている感じ、高市さんの発言そのものより大阪領事の首斬り発言の方への反応がでかい気がする

    2025/11/16 リンク

    その他
    rag_en
    “近年、中国は台湾海峡及び東シナ海において頻繁に大規模な軍事活動を行っており~地域の緊張を高めている~台湾は、防衛力強化に加え、理念を共有する国々と緊密に連携し~地域の平和・安定・繁栄を守っていく”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「台湾の立場」外交窓口が声明「中国には口出しする権利ない」高市早苗首相の発言めぐる抗議で(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    台湾が日に外交窓口として置いている「台北駐日経済文化代表処」の公式X(旧ツイッター)が12日までに...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む