共有
  • 記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    repon
    アクセシビリティは「こうやれば確実」という方法論が確立しておらずどこも手探り状態。FW的なものが作られるためにも、予算補助で行政が本格的に企業を支援する体制を作らないと、インフラとして根付かない気がする

    その他
    misshiki
    “スピードと汎用性を両立するための技術選定。安定したサービスを提供するためのキャッシュ戦略。多くの方に利用いただくためのアクセシビリティ対応。より多様な角度からお金の流れを理解するためのデータ構造”

    その他
    peketamin
    アクセシビリティに一定の改善の余地があるという専門家の意見を見た

    その他
    georgew
    将来的には企業会計と同様、政治資金報告書自体も複式簿記ベースになるのが適切なのではないか > これは興味深い視点。

    その他
    chago
    気持ちが湧いてくる、個人的には好き。(たぶん曖昧にすることで流される(ふーん)から、具体的になると「え?なんで?」ってなること)

    その他
    securecat
    securecat アクセシビリティ対応が全然ちゃんとできてないので、ユーザーテストやエキスパートレビューをしっかりやったほうが良いかと思います。Claudeのコードはふつうにエラーだらけで、axeでは完全にマイナス採点ですよ。

    2025/10/06 リンク

    その他
    shiba_yu36
    地に足ついた技術選定で良い

    その他
    saihateaxis
    複式簿記じゃないせいで不備が見つかりづらいと 安野氏も言ってたな

    その他
    mcksw
    チョロいので、1番最初にこれを導入した党とか政治団体に対する評価を上げてしまいそう。

    その他
    spark64
    『「気持ちが湧いてくる」費目』 グラフマジックじゃないけど、広告費目を詳細にするとなんか比率が増えた印象になるのね。このグラフ形式は円グラフに比べ良くない気がする

    その他
    mamezou_plus2
    自転車道未整備罪で、警察や政府から罰金を取り立てよう。皮肉と嫌みでバーチャルにやったら面白そう

    その他
    forest1040
    素晴らしい。ちゃんとキャッシュ使ってるし運用ツールもある!

    その他
    minboo
    立法府と行政府の区別ができない人たち

    その他
    abiruy
    個人的には絶対値でソートできる表機能がいいやん!と感じたけど、視覚化はサムネで伝わりやすいので良い

    その他
    circled
    circled 「政治資金報告書自体も複式簿記ベースになるのが適切なのではないかと考えています。」→ システムを自分で作ると、こういうデータのあるべき姿に気付けるよね。そしてなんで複式簿記じゃないの?っていう

    2025/10/06 リンク

    その他
    t_yamo
    「気持ちが湧いてくる」形での情報提供は政治的に大事な観点かもしれない。

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 自分もこの気持ちが湧いてブコメしたわww〉「「SNSではXが一番広告費使ってるんだね」など、見たメンバーが次々に「気持ちが湧いてくる」状態に」

    2025/10/05 リンク

    その他
    pico-banana-app
    政治資金の見える化アプリをOSSで公開とか、やるじゃんw エンジニアGJ!www

    その他
    uehaj
    なんだ天才か

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『みらい まる見え政治資金』を支える技術-国政政党がリリースしたOSSの技術選定と実装について|Jun Ito

    はじめまして。チームみらい 永田町エンジニアチームの伊藤と申します!エンジニアチームではエディと呼...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む