共有
  • 記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Karosu
    子供も一緒に勉強を楽しんでやるという選択肢が抜けているよね

    その他
    takashi_m17
    子どもが大きくなると勉強したくなる、というかこっちの時間持て余すので子どもと遊べるうちは遊ぶがよろし

    その他
    mouki0911
    まず仕事を減らしてほしい。残業が当たり前で勉強しろって無理がある。別に勉強らしい勉強しなくても10年困っとらんし。分からんものは調べれば十分。

    その他
    SUZUSHIRO
    勉強会行って試験勉強しながら交際して子供が出来る時点で超人だよ

    その他
    clairvy
    好きなことすればいいと思う

    その他
    ultimatebreak
    ものにもよるだろうけどほとんどの勉強会は仲間探しの意味のほうが強い気がする

    その他
    nuara
    今しかできないことやって、また戻ってきたらいいんじゃないか。

    その他
    bocuno
    分かる。技術獲得の優先度を優に超えてくるから困る。子供出来るまでがむしゃらに働いてた時の貯金でなんとか活きてる。

    その他
    htnmiki
    前線にしか価値がないみたいに考える人が多い職種なのかな

    その他
    Tomosugi
    「オレも昔はワルかった」の現在進行形を目撃した気持ち

    その他
    netanetia
    そうそう。そうやってみんな、時代のトレンドにも乗れず、特に若手から尊敬されるでもない、どこにでもいる普通のおっさんになっていくのだ。

    その他
    LO05
    子供の受験のとき一緒に勉強すればいいんですよ。教えるではなく一緒にです。

    その他
    ibusuke
    大丈夫、子供が相手してくれるの今だけだから。たっぷり遊んで貰いなさい。

    その他
    north_korea
    基本的にどの分野も独身か子育てをキャンセルできる層しか上に行けないから

    その他
    fog-og-frog2
    勉強会行くの辞めて姪や甥と遊ぶのに全力投球するようになったので凄く分かる。25-35歳が勉強会で知識も人脈も増えていく「ITエンジニアの青春期」ならもうとうに終わったことを認識すべきなんだよ。次が来たんだ。

    その他
    sigwyg
    IT勉強会って参加するだけだと勉強にならないからなあ。あれは友達を作って詳しい人に聞くための会。懇親会が必須だからタイパ悪いわね。いや楽しいし、続けてれば伸びるも確かなんだけど。

    その他
    hom_functor
    勉強会って交流目的か、勉強サボって来た奴が取り戻すための努力もせずやった感を得るために行くとこでしょ。交流を求めてないなら時間の無駄だから家庭を大事にしたほうがいいよ

    その他
    gfx
    子供が小さいと育児に全てのリソースを注ぎ込む感じだったが、下の子が3歳になって余裕が出てきたのでまたカンファレンスに登壇できるようになった。OSS活動も再開した。マリカーもしてるしDKもFFTもしてる。

    その他
    kzm1760
    これは子を持つ親のジレンマだよねぇ。子がいても勉強会行く人もいるし、行かなくても勉強してる人もいるし。気にせず慢心せず、優先したい事を優先しつつ、出来る時に学ぶ。それが40にして惑わずの答えだと思ってる

    その他
    DigitalGohst
    この人は今まで勉強会行かず試験勉強しないで、子供との時間に使ってる人を終わってる人って思ってたんだろうか…?

    その他
    shoechang
    子どもと一緒にマリカとスプラとスマブラとモンハンやるのに忙しいのであとは仕事の時間を削るしかない

    その他
    goadbin_2
    年功序列でこういう年代になるとマネージメント職に移行していくのが合理的と思わせるエピソード

    その他
    rose86tan
    家族いる人は家族優先すればいいし、家族いなくてまだまだ勉強したい人は勉強会なりなんなりいけばいい。人それぞれで良いかと。

    その他
    hamati666
    むちゃくちゃわかる 2歳超えたあたりから完全にステージ変わった感じある

    その他
    rkosaka
    自分もそうなってる。こどもいるのにたくさん出席してる人は少し心配になる。余計なお世話だと思うけど。

    その他
    xyzzyxyz
    勉強会に夢見がちなところに若さを感じる。

    その他
    waihasaruya
    勉強会なんか行ったことねえ!

    その他
    kuzumaji
    平日:会社のための時間・休日:家族のための時間 そうして幼年期の自分のための時間を失いながら新しい自分が構築されていくんや

    その他
    honeybe
    勉強会なんぞ行かなくても別に構わんけど、子供と遊べるのは人生のうちでも案外短い期間だけだぞ。全力で遊べ!

    その他
    bbbtttbbb
    勉強会の目的は勉強というより転職、マーケティング活動

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もうワシITエンジニア生命終わったかもしれん。IT勉強会行きたいって思わないもん。息子とマリカーしたいし、休みの日は試験勉強じゃなくて遊びたいんだよな子供と→第二部が始まったんだ

    夏目葉太🦈2025/02から第2子育休中 @infragirl644 #インフラ女子の日常 の人。旧名:なつよ。北陸ド田舎...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む