共有
  • 記事へのコメント228

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Kil
    チャイルドシートには寛容でも、食べ物を何かに利用してる時に「スタッフがこの後~」がないと怒る人は割といそう。

    その他
    Sugaya
    2012年にマキタスポーツが『一億総ツッコミ時代』で「「メタ」的に物事を見るのではなく「ベタ」に生きろ」と訴えかけていたことを思い出す。やはりオードリーと東京ポッド許可局は親和性が高い。なんで裏番組なんだ

    その他
    solidstatesociety
    なんで走る前提なんだ。ドラゴンカーも自走するのか

    その他
    smeg
    たぶん大切な話いい話だと思うんだけど、その娘を産んでくれた人との二人の時間は幸せと感じたことなかったんか?と思う。下手すると妻を怒らせかねないんじゃないのか?

    その他
    emiladamas
    みんな大好き意識のアップデート

    その他
    nmcli
    こういうの、世の子育てしてる人たちはもっと発信して欲しい。できることなら俺だって幸せになりたい。

    その他
    Shin-Fedor
    「チャイルドシート言ってる人らは空気読めなすぎ」と言ってる人ら、言わんとすることは分かるよ。その上で貼るが https://x.com/KOBAN_JOSHI/status/1097834997510074369 良い機会なので皆読んでほしい。もっと重要性を知られてほしい

    その他
    zuiji_zuisho
    若林が車好き運転好きなのを知ってればチャイルドシートから降ろしてやる時のよっこいしょの話をしてるのかなと思うんだが、しかし正義棍棒振るうためにSNSやってるやつ多すぎんか?とは思う。

    その他
    dddcic
    インターネットのキモさが凝縮してるな

    その他
    sumeshiyagi
    ミソジニー辞め芸で食ってる人だし「散々馬鹿にしてたコレが人の幸せの本質ってヤツだって…俺やっと"理解"ったんスよね…昔の俺馬鹿だったなぁ」的な敢えての炎上芸でしょ。特に面白くないけどやるのは自由。

    その他
    monotonus
    はてなーってやっぱアスペ多いなあ。ちょっとは異常者としての自覚した方がいいんじゃないかね。

    その他
    shoh8
    ベタを共有するの難しい。

    その他
    wdoomer
    小学生にあがるとその幸せはまた違った形で現れる、らしい。

    その他
    ank0u
    原典当たらないとなとTver見てみた。西加奈子さんの、ガンを告知された時「まさか私が…」って思って、小説だったら主人公にそんなこと思わせたらいけないと思うのに、って話から。おもしろかった/シートのことは知ら

    その他
    north_korea
    わざわざチャイルドシートを使ったかどうかみたいな話の本筋じゃないことを言うわけないのに、言ってくれないと納得できない人多すぎだろ

    その他
    suikasu1
    さすがに芸能人の子供はチャイルドシートつけられてると思うよ…

    その他
    grdgs
    若林じゃなく一般女性のポストだったら、はてなやネットのアンフェたちは嬉々としてよだれ撒き散らしながら叩きまくっているだろうことは想像に難くない

    その他
    tienoti
    芸人話に後からツッコミが入って締まらないなら、今回は相方の春日が悪い。現場でチャイルドシートって言うのは相方の役のはず。「いや、私はボケですからとか」言い訳しそうだけど

    その他
    poliphilus
    走行中とは確かに言ってないが停車中に後部座席で抱っこするかな?いろいろなシチュで擁護してるけどムリないか? お前らそんなに若林好きなん?

    その他
    erya
    これは一周回って逆張りの逆張りなんだろうな

    その他
    jintrick
    なるほどこりゃ計算され尽くした炎上芸かもね。くだんね

    その他
    lisagasu
    こういう幸せがあっても全然いいと思うけど、人としての本能とか言われると違和感ある 自分で想像するとそれこそ本能的な忌避感あるから ベタであろうが無かろうが私の幸せは私が決める

    その他
    miholovesq
    若林がゴルフにハマったときも同じようなこと言ってたのを思い出した。今までゴルフは社交だと斜に構えて見てたけどやってみたら純粋に楽しい、みたいな。拗らせキャラからの変貌だなぁ

    その他
    securecat
    チャイルドシート義務になって25年たつんだから引っかかって当然でしょう。20代なら後部座席で抱っこされた記憶自体なくてもおかしくないくらいの歳月経ってるんだから。そこにモヤる人は価値観改めたほうがいい。

    その他
    nanamino
    若林「それで思ったのが、ベタじゃないことを薦めすぎてると思った、世の中が」 …?少なくともこういう『ベタ』な妊娠出産子育ては、世の中から全力で薦められていると思うんだが。

    その他
    Capricornus
    チャイルドシートは余計な事ではないわ。話の内容的にも真逆のベクトル過ぎて、本人の弁明くらいは聞きたくなる。これなら安全だからとかタクシーならOKだからとか、他人の妄想なんて知らんよ。

    その他
    lotiontissue
    あれだけ言動に気をつけてる若林が違法なことを公言するわけもないし、他人の粗探しでも自分の暮らしが豊かになるわけでもないのにね。

    その他
    aceraceae
    これ観ててこういうとこ揚げ足取りする人いるだろうなと思ったら案の定という感じで

    その他
    cl-gaku
    チャイルドシートでも降ろすときは一回抱っこになると思うんやが

    その他
    ykktie
    これは若林が首都圏出身なのも大きい。地方出身だと、周りが嫌というほどベタなことを強要してくるし、実際ベタなことでしか喜ばない。そこに嫌気が差した人間が上京してベタを忌避する。若林は普通の人ってことよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オードリー若林「娘を後部座席で抱っこしてるときに、あ、これ幸せだと思った。子どものときにも思ったことないし、お笑いやってても1回も思ったことないんだなって」

    飲用 @inyou_te 若林正恭「娘を後部座席で抱っこしてるときに、俺びっくりしたんだけど、幸せって言葉が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む