共有
  • 記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nakakzs
    宣伝してて購買意欲が湧いたのに売り切れだと失望されて逆効果(故に完売は失敗とも言われる)みたいに、この状態は非常によろしくない。それこそITで連動して待ち時間表示などができないものか。

    その他
    Ep7TUEiW
    営業と受付の各部門を上にたどっていって、共通する人物が悪い

    その他
    nikoli
    献血って行くたびに新しいシステムとか運用が登場していて日々細かい改善がされていると思うけど、献血しようかなとふと思った人をいかに多く取り込むかという点だけは全然改善されないよね…

    その他
    praty559
    若い頃によく献血してたけど、その頃はすぐに血抜いてくれたけどな。今のほうが不便になってるのナゼなんだろう。

    その他
    takilog
    普通に運営がカスなだけだろ何考えてボード持ってんだよ

    その他
    RM233
    快適に献血したいなら予約&全血。場所と人によるが自分は30分くらいで終わる。ふと沸いた善意に水をさされて腹たったかもしれないけど、人助けになると思ってその善意を育てて欲しい。

    その他
    kkobayashi
    いつも必死に呼び込みしてるからそんなに足りないんだな・・・って思ってたら中はそんな感じなのか。それが血液が不足してる理由じゃないのって思ってしまうな

    その他
    mayumayu_nimolove
    2時間も待つ奴がいると思ってるのがすごいな

    その他
    ashitaharebare
    よかった。血液は不足してなかったんだ。

    その他
    takuzo1213
    元常連。ショッピングモール内で呼び込みやってたが、1キロ以上離れた献血ルームまで自分で行けという。結局行ったがモヤモヤは残った。さすがに甘え過ぎというか、一種のインフラなのだから持続性を考えるべき。

    その他
    lluvias
    神経損傷で障害が残ることがあるのに大した補償してもらえないことを知ってやめた。ボランティアを釣れた魚ぐらいに思ってる

    その他
    pekee-nuee-nuee
    予約前提ならもう呼び込みやめたら

    その他
    judenimori
    ふらっと寄ると歓迎されてなさそうだし、献血カーも昔ほど見かけないし、実際予約するような常連で足りてるんじゃないのかと思ってしまうよね。

    その他
    t1mvverr
    予約って聞くと、アプリ取って新規登録するのがすこぶる面倒と感じてしまう。漏洩リスクもあるし

    その他
    Kenju
    予約して当たり前なほど盛況ならプラカードで呼び込みする必要はないのでは。どういう意図?

    その他
    magi00
    予約前提でもいいんだけど、じゃあ呼び込みするなよ

    その他
    osakana110
    まあでも初回はどちらにしろ時間がかかるよ。病院でやってもらうと1万円くらいかかる血液検査が無料でわかるので、時間のある時に予約して献血行くようにしてる。みんな幸せ。

    その他
    mirakux
    こういうのがのさばってるから二度といかないわ、一部の愛好家が回してるからそれでいいよ

    その他
    irukutukusan
    呼び込みして時間掛かる話と、受付で塩対応された話は全然違う。意味わからんコメント書くな

    その他
    guntz
    成分は予約なしだと無理でしょ特に休日。採血だけで1時間はかかるし、ベッドも限られてる。全血は20分で終わるけど

    その他
    automatican
    血液不足!今すぐ予約を!と同じプラカードに書かれていればよかったんだろうな

    その他
    Vudda
    前から思ってたけどみんな献血したくないんじゃなくて時間を無駄にしたくないんだよな、3時間無駄にするぐらいなら家でじっとしてた方がマシだもん

    その他
    uchiten
    冬は不足しがちなんだよね。最近頻脈の薬飲み始めたから献血できなくなって残念。でも飲み始めるちょっと前に行けてよかった。

    その他
    flirt774
    flirt774 これは営業と実装の温度差そのもの。相互連携が大事とわかる事例

    2025/11/15 リンク

    その他
    bbbtttbbb
    人事が「社長です。ぜひ当社に!」ってスカウトメール大量に送って、社長面接で「で、なぜ当社を志望しました?」って聞かれるやつと同じ

    その他
    Klassik-Musik
    献血はアプリが便利だよ。事前に問診もできるし過去3回分の献血結果の確認もできる。事前予約しても受付から30分くらいは待たされるからオペレーション的に仕方ないんだろう。いいことじゃないか

    その他
    flookswing
    予約レーンと飛び込みファストレーンを作ればいいのに

    その他
    Yuzu
    予約が当たり前なら呼び込みするなって話では? 予約のアナウンスをするべきでしょ

    その他
    buluffel_branche
    ちょっと前に話題になった人工血液って結局まだ実用化されてないの?自分で決めた事すらお客様気分で臨む傲慢ちき共が早く居なくなればいいのに https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t336/202505/588683.html

    その他
    kazuhix
    プラカード持ち業務に固定費として人件費を分配してるんだろう。居酒屋キャッチも同じだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    血液不足とプラカードが見えたので、意気揚々と献血ルーム入ったら「予約無しの方は2時間待ちです」と言われ、帰った時のなんとも言えない気持ち

    稲ね @Aralter2 献血はいつもこう。 当に失礼だからいい加減連携くらいとって欲しい。 外で必死に「お...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む