共有
  • 記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    quick_past
    農家だって作付け時期は決まってるんだし、なんでそこで工業偏重に?農業だって愛知県の経済をささえる一大産業だし、農家への被害を補填してくれるわけ?

    その他
    gpx-monya
    これ役所のコメントより財界のコメント取ってきたほうが//みんな大好き持続可能性から考えると不可逆な影響が出そうな方を救うべきではあるよな。

    その他
    Hamukoro
    工場は止められるが季節は止められん。トヨタが強い愛知ならではだな。

    その他
    tkm3000
    社長!農業は国の礎ですぞ!

    その他
    sgo2
    工業用の緊急性が高いものは「量が少ない」のでポンプで済む(必要最低限だから操業は停止してる)/逆に農業用は「需要が多い」からポンプ如きではカバーしきれない、という話っぽい。

    その他
    Hidemonster
    工業用ギリ足りそうということなので農業用の規模がどのくらいかもありそう

    その他
    yamadar
    『工業用優先の理由として緊急度高い為というのがあります 工業用は基本冷却用ですし火力発電所もあります 車は急に止まれません…』

    その他
    hukushishokuin
    一揆は農家じゃなくても参加していいんですか?工場勤めでもいいかしら。

    その他
    enkagin
    水が無いと3日で死ぬ

    その他
    osashimi_343
    このエリアがトヨタ系中心だからって、打撃が大きい農家優先してほしい。コシヒカリは植え付け終わってるそうだが、あいちのかおりはこれからだそう。この品種、給食に使われているはずと思って調べたらそうだった

    その他
    higamma
    農政局管理でこれは本当に意味不明

    その他
    booobooo
    世界的飢餓が迫ってるのにこのしうちはないだろう

    その他
    oriak
    こういうことが起きるから環境や水の問題は譲っちゃいけないんだよな。弱い側はどんどん捨て置かれる。リニアの工事だっていざ水問題が起きた時にはこうなるんだろう。

    その他
    kaiton
    田植え時期に死活問題だと、、

    その他
    Lat
    経済規模が農業の方が小さいからの措置だと思うけど、もちろん農家や田植えの代行業者、機材のリース会社に補償するんだよな?

    その他
    mkotatsu
    トヨタ優先した方が補償金が少なくて済むんだろうな。国は今後食料自給率を上げる方向に行きたいだろうけど、それだけ儲からないのに休みもなく天候に左右されまくる仕事なんかやりたくないわな…

    その他
    hibiki0358
    阿呆かwww 我慢すんのは時期に関係なく生産できる工業のほうやろがいwww声がデカくて、訴えられそうな方を優先して復旧とかへそが茶ぁ沸かすわwww農業は時期を逸したら、その年の生産ができんくなるねんぞ。

    その他
    homarara
    農家の損害は補償できても、トヨタの損害は補償できる額じゃないんだろう。

    その他
    greencoffeemaker
    トヨタは利益が少し減るが会社が潰れることはない。農家は米が植えられなければ、今期の収入はなくなって潰れる。自助をと言った首相がいましたが、結局は大企業優先で少人数が死んでも仕方ないってことでしょう?

    その他
    Kenju
    トヨタが強すぎるのにも弊害はあるんだな

    その他
    sambmetta
    愛知県らしい選択

    その他
    yamatedolphin
    トヨタの利益がちょっと減るだけって…。どのみちすぐに自給率向上なんかしない農業生産なんかより、輸出企業の外貨獲得の方が生命線なのよね。しかも資源価格高騰してる昨今の日本にとっちゃ尚更。

    その他
    udongerge
    誰がどういうロジックでそういう判断をしたのか、それだけハッキリさせといてくれれば後の判断材料になる。

    その他
    hituzinosanpo
    去年の台湾台中みたいだ。あれは雨不足が原因。 https://youtu.be/abiNHSGhgJ8

    その他
    baseb
    ブコメはなんで判を押したように農業優先だと言ってるんだろうか?こんなんじゃ逆張りしたくなっちゃうね。

    その他
    popopoyyy
    逆だと思う

    その他
    shikiarai
    部品はトヨタ以外にも売ってるから海外のカーメーカーも多少なりともダメージ受けるんだよなぁ……

    その他
    kz78
    この流域の農家の人たちも、身内にトヨタ関連で働いてる人はいっぱい居るだろうしなぁ。

    その他
    zettaimuri
    100億くらいならトヨタがポンと出すんじゃねえの農家の補償

    その他
    cinefuk
    「労働の価値」を量る時に年収を基準にするため、高収入の職種だけが価値あるように見做され、インフラを支える低賃金労働者は口先だけ"essential worker"と称賛を受けるが、実際は下に見られてる現象に似ている。 #Capitalism

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「農家には辛抱して…」 工業用水を優先再開 明治用水漏水問題:朝日新聞

    愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工」で大規模な漏水が発生した問題で、県は19日夜、安城浄水場(...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む