共有
  • 記事へのコメント231

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    S_Maeda
    経済的な不安がない人なら、嫌ならやめるでいいと思う。

    その他
    mumimushu0000
    「自炊が正義」という常識の正否より、皮むきに15分もかかる時点で単に向いていない。

    その他
    zaikabou
    なんか自炊しないとトモな人間ではないのでは…みたいな思い込みがあるとしたら止めたいですね。できれば自炊して楽しい範囲でやりたい

    その他
    tikuwa_ore
    そんな常識聞いた事ないし、勝手に縛りプレイしていた自分に無自覚なだけよね、この人。他人の権利を害しない限り、誰でも自由に生きてよいのよ。

    その他
    sisya
    飲食店は3割の原価率を越えると存続が難しい。それ以下のコスパしか出せないのなら、自炊はすべきではない。それだけの話。

    その他
    multipleminorityidentities
    スキルと興味とコストと満足感を天秤にかけて、気が向いたり必要だったらやればいいと思う。

    その他
    burabura117
    そもそも前提条件なしで自炊が正義のわけがないし、自分で作り上げた想像上の敵と無駄に戦いすぎだと思うけど…自分にあったやり方が見つかってよかったね。

    その他
    kettkett
    適当に作っても美味しいと思えるのはバカ舌だからで、それで良かった事と言う読後

    その他
    localnavi
    自炊のコツとか野菜が足りないとかではなく、「自分の中にある『世間の目』を塞いで、やりたくもなく上手でもない事はやらないと決めると気が楽」というのがこの記事の主旨だと思うのだ。

    その他
    versatile
    いいね!人の生き方なんて無数にある!自分にあった生き方で生きて死にたいものだ

    その他
    hanywany
    支持。自分は外食続いた時「うおー!自分で作ったものが食いてー!」と体が勝手になった。「やらないといけない」に縛られると、ストレス溜まる→他のところに悪影響出るでトータルでマイナスは珍しく無いよね。

    その他
    Cherenkov
    自炊を節約のためとか思ったことない。コンビニやスーパーで自分の食べたいものが見つからないことが多いのでわがままな贅沢や気分転換として自炊するモチベが強い

    その他
    ikejiringo
    人それぞれ。いいやん。

    その他
    chiba1008
    ハサミとレンチンだけでいいやと割り切れば割と楽

    その他
    osugi3y
    調理器具が壊れて料理はしなくなったな。カップ麺やご飯くらいは炊くけど

    その他
    bigburn
    外食で野菜メニュー選べという人がいて呆れた。肉料理より野菜の方が高いし見かけのカサを増やしていてコスパ最悪だよー。

    その他
    nlogn
    自炊は材料の選択ができるのが最大のメリット。材料を国産にしたいと思ったら、自炊か、外食なら高級店しかない。スーパーの惣菜は原産地まで書いてないので、普通は外国産。気にしないなら自炊する必要はない。

    その他
    smicho
    食事をやめたい。

    その他
    poko78
    子供がいるとこれが難しい

    その他
    bodibod
    できないことを無理にやろうとしなくてもいいんじゃよ?無能を認め給え。

    その他
    ikura_chan
    できるもんならやめたいけど自炊取り入れないと体の調子が悪くなる(消化器系の持病持ち)ので現在適度なバランスを見極めたいと思っているところ。あと自炊も外食も続きすぎるとどっちも飽きるんだな。

    その他
    macplus2
    炊いたご飯とインスタント味噌汁でも自炊にカウントすれば随分気が楽

    その他
    ichbin
    この連載、面白そうだ。

    その他
    nanoha3
    他者の「自分達にとっては」という主語を抜かして、その者達価値観を受け入れるのがそもそも間違いであり、こうした積み重ねから自己価値観を確立していくと良い。 /そして行き着く先はロリヒモなのだ。

    その他
    udukishin
    自炊なんてやりたい人がやればいい。自分は自炊派だけど食べたい食材が食べられるからやってるだけ。自分で作れないものとか面倒くさいと感じる時期は素直に外食や惣菜に頼るなー

    その他
    kura-2
    失うのが時間なのか金なのかという点だと若くなくなった今は時間を大事にしたい。ただし外食は油と塩分、糖分は確実に摂取量ふえるのでそこのトレードオフはある。質素多めにしないと体やられそう

    その他
    ganot
    自分のスタイルを決めることが大事

    その他
    PerolineLuv
    日本以外のアジア圏の朝食屋台文化とかほんと羨ましい。

    その他
    peketamin
    タンパク質と野菜が不足しがちになり、調理済み食料品や外食だとPFCをコントロールするのが難しい。けど、やめれる人がやめてみるのは全然ありだと思う。

    その他
    Mayu_mic
    根本的に言えばもっと生き方というのは実験されるべきだと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    料理をやめてみた|能町みね子 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

    文 能町みね子 誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、エッ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む