共有
  • 記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kurimax
    インスタとほぼ融合みたいな手軽さがあったらひょっとするかも

    その他
    NOV1975
    meta社のネーミングセンスというか一般名詞をサービス名に使おうとするの、勘弁してほしいわ。

    その他
    nakakzs
    「地獄を逃れて別な地獄へ飛び込んじゃったわけね」(藤子・F・不二雄『カンビュセスの籤』より)

    その他
    sysjojo
    Questのときもそうだったから多分そうなる気がするけど、FBアカウントで始まって不評で別アカウント作れるようになる、に1票。つか、そうしてくれないと使う気はしない。

    その他
    tsu_nyan
    どうせFacebook関連でリアバレしまくるんでしょ、気持ち悪い。不安定でクソ運営でもTwitterの方がマシという結論になるのは見えてる

    その他
    myogab
    名前がイケてない…かな。

    その他
    kagoyax
    これでおっさんたちがインスタに流れてきたら嫌だな…って若者は考えるだろうね

    その他
    aka85s
    ゲルマン民族大移動を超える、人類史上最大の民族大移動が起きるのかどうか

    その他
    knowledge7p
    メタはイーロンマスクより信用できない。インスタもアカウント作ってないくらいだし…。

    その他
    Sediment
    いろいろ検討したけど、ツイッターのサブならディスコードかな。寡占企業ではない、ゲーム中心だけど公式がアカウントを持ってる、個人開発ではないみたいな。

    その他
    AzuLitchi
    プライバシー収集ってこれほとんど設定でオフにできるやつじゃん。それにインスタやMetaのアカウントってFacebookと連動しなくても使えるようになったよね? https://apps.apple.com/us/app/threads-an-instagram-app/id6446901002

    その他
    ayumun
    文字だけでも投稿出来るインスタって事なら、これが本命だろなあ。元々かなりの人がツイッターとインスタ両方持ってるだろし

    その他
    adsty
    Twitterが騒動多発のタイミングでMetaが対抗サービスを出してきた。

    その他
    kura-2
    まあついったなくても困りはしないのでこれは要らないかなあ。FBはあるのでほかを探す

    その他
    tyosuke2011
    threadsに移転したい

    その他
    amunku
    Twitterで「おっぱい」「にゃーん」とか呟いてる人たちが社会的に死にそうな予感しかない(アイドルの裏垢とかもすぐバレるんだろうな)

    その他
    fa11enprince
    匿名のアニメアイコン排除されたりしてw

    その他
    maketexlsr
    「インスタがアカウントそのまま別サービス始めてTwitter食うんじゃないかなーと思ってたけど、そうはなってないね…大手が死ぬときにごっそり客持って行けるのは、大手だけだと思ってるんだけど」…って一昨日書いた

    その他
    July1st2017
    TikTokがweiboみたいなサービスをはじめれば乗り換える人多そう…

    その他
    ropon81
    個人的にはQuest3欲しくてたまらんモードなのでもうMetaにぶっこぬかれる前提で生きてます

    その他
    circled
    Facebook、広告ブロッカーONにしたSafariで書き込みしようとすると日本語入力がまともに機能しないので、もう使うのやめてる。アプリなんてプライバシーどれほど抜かれるか分からないから入れれないし

    その他
    mouki0911
    実名Twitterになりそう

    その他
    ultimatebreak
    皆さんご存知ないかもしれませんが、100文字まで話せる結構古参なサービスがあるんですよ

    その他
    nishi1231chang
    今こそみんな5chに戻ろうぜ

    その他
    asrog
    混ぜなくてもいいところをご親切に混ぜて大惨事を引き起こす未来しか見えないし、やらかしても何が悪いのかすら分かってなさそう。

    その他
    samu_i
    エッチな絵を探せないじゃないか

    その他
    muipla
    Twitterの情勢不安を感じた公共・企業アカや公式アカが移行するならここになりそうだけど、FacebookやInstagramの実績見てもオタには眩しすぎるのではないかという不安は確かにある。

    その他
    abababababababa
    世はSNS戦国時代…。

    その他
    rlight
    Inatagramとどうやって差別化を図るかがみものである

    その他
    apteryx_2022
    既に移住先として検討しつつ警戒態勢に入ってるオタク達が観測できるので、僕はしばらく様子を見させて貰います(先見隊頑張れ)。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    メタ、Twitter対抗サービス「Threads」6日開始へ 日本語も - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米メタがツイッターの対抗サービス「Threads(スレッズ)」を6日にも始める...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む