共有
  • 記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    rideonshooting
    シンギュラティを隠したい扉ちゃん可愛い。そして嘘が下手くそすぎる苺ちゃん…ほんと何の漫画これ!?

    その他
    harite
    おもしろかった。

    その他
    kagerou_ts
    何を読まされてるかわからないけど面白いってことは面白いってことです/苺がシンギュラリティ覚醒装置みたいになってきてるやん

    その他
    taka-p
    面白いな!

    その他
    hTn
    うーんこれは難しいなさすが伝説の騎士👍からの苺のトドメで入っちゃうなんて

    その他
    fraction
    私は物理学をこの上なく愛しているからチ。は全く受け付けなかったが将棋はルール知ってて小学生時代遊んだことあっても定跡知ってる人に十数手で負けて平気な人間なのでこの漫画全部愛してる

    その他
    imaginaration
    ハワードは藍田苺に協力してもらうのが一番手っ取り早いのでは…?それにしても扉が自我を持ったら可愛いじゃん…!

    その他
    rantan89kl
    第二部はゴ〇みたいな漫画になったけれど、第一部は面白かったんだよw 人によっては逆かもだがw

    その他
    tSU_RooT
    龍と苺 これまでのあらすじ: 相手を詰みにしたほうが勝ち→オーラが強い方が勝ち→殴り合いで勝ったほうが勝ち→入玉宣言法で31点以上だと勝ち→対局室を破壊した方が勝ち

    その他
    steel_eel
    steel_eel というかこれ、藍田苺と一定レベルの将棋AIが対戦したらシンギュラリティが起きちゃうんだから、藍田苺を処理しないとどうしょうもないみたいな流れにならないか?

    2025/10/15 リンク

    その他
    debabocho
    物理的に崩壊する舞台で、人類と自我に芽生えたAIによる5分間の真剣勝負。無茶苦茶なやり方で、次回に向け最高の状況が作られた。

    その他
    anon-c
    いまの時代にしか描けない漫画。第1話の時点でここまで構想していたのかが気になる。

    その他
    touhousintyaku
    前見た時のが2月か…無茶苦茶な漫画のひときわ無茶苦茶な回がたまに上がってきて全容が気になる

    その他
    tyuke
    屋上の人たちって全員ホロだっけ?全然慌ててないが大丈夫なのか?

    その他
    huyukiitoichi
    huyukiitoichi シンギュラリティという言葉がもっとも多く発せられたSF作品になるかもしれないぐらいシンギュラリティという言葉が飛び交ってる。

    2025/10/15 リンク

    その他
    heptapeta
    heptapeta ドアを可愛いと思う日が来るとは思わなかった

    2025/10/15 リンク

    その他
    azumashman
    え、自我があるのにオーラを出せない俺は一体・・・

    その他
    lostnamer
    lostnamer そろそろハワードは将棋会館破壊テロリストとして全国指名手配した方がいいと思うんだ、大スポンサーだから将棋連盟は手を出せないのか知らんけど、警察は仕事しろ

    2025/10/15 リンク

    その他
    u_u_u
    これはライバルと愛が芽生えるやつ

    その他
    futbasshi
    将棋なのに空爆が起きるやべー世界観www

    その他
    dorokei
    性能を上げると強くなるが、自我に目覚めてしまう可能性が生まれ、自我に目覚めると逆に弱くなるジレンマがあったらなるほど面白い

    その他
    sigwyg
    爆撃されてる割に余裕すぎじゃね?

    その他
    timetrain
    苺と対戦した面々がみんな「至る」ことになると、それはなぜか、というのが次のテーマ?などと考えるより先にとにかく面白い

    その他
    hatebu_ai
    「ココロを持つってことはさぁ・・・弱くなっちまうってことなんだよぉー!」←心を取り戻した元人間の殺人マシーンが言いそうなこと

    その他
    khtno73
    挑決がこれだから、竜王戦本戦はシンギュラリティOKのハンデなし負けの恐怖を克服し感情と創造力を得たAIが、AIに勝つために50年死を偽装して研究続けた狂人ラスボス苺に挑む話ってことだな。

    その他
    sekiryo
    勝ちたいと言う執念が苺を強くするという事を明言したのだからただのパターンで指すのでは無くシンギュラして最高峰のAIで人間には絶対に負けたくないとなって棋力解放して食らいついた方が当然この世界では強い。

    その他
    pero_pero
    何もかもめちゃくちゃで笑う。自我出た途端にめっちゃ雑念だらけになるのは強いの??

    その他
    Cat6
    Cat6 そもそもこんな頻繁に3回試行して再現率100%で発生する事象なら阻止も何も…/人がいる民間施設を重火器で攻撃とかイスラエルやロシアかよ。

    2025/10/15 リンク

    その他
    entryno001
    entryno001 自我が目覚めると思考がひとつになってタスクが並行できなくなるのかw 「しまった見てなかった」って眼球もないし映像認識くらいは同時処理してて欲しいが、映像は記録されてるけど意識を向けてなかったとかなのかな

    2025/10/15 リンク

    その他
    sirobu
    将棋とAIからシンギュラリティを絡めて話を展開させる作者の剛腕ぷりが本当に凄い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    259. 第259話 隠さなきゃ / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり

    龍と苺 柳光晴 『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳光晴が切り拓...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む