共有
  • 記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    repon
    repon ツールの話かぁ。AIがMermaidでさっと書いてくれるので、それを使ってますねー

    2025/11/08 リンク

    その他
    burnworks
    個人的には draw.io と Mermaid を日常的に使ってますね

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m 長らく手描き至上主義だったが、ここ1年でMermaidをAI Agentに描かせるのが8割くらいになった。今までわざわざ図に起こすのが面倒でやらなかったようなものも、投機的に図を描かせられるのは設計すり合わせに良い

    2025/11/05 リンク

    その他
    sen47
    概ね記載内容に同意。だいたいmermaidとdrawioでなんとかなる。

    その他
    ka-ka_xyz
    Mermaid かな。AIとの親和性とかあんまり関係なく、テキストベースかつPlantUMLよか表示環境作るのが楽なので。無理な部分は割り切る

    その他
    sigwyg
    Mermaidで清書したいけど、複雑な図は描きたくない。draw.ioでザクっと作って、それから考えるかなー

    その他
    kootaro
    最初は手書きかな

    その他
    gmym
    「ユニークなツールたち」「エンジニアのリアルな使い分けパターン」の節は生成AIの出力そのまんま貼った感じ? / 去年draw.ioの図をxml出力して生成AIでPlantUMLに変換できるか試したけど微妙だったんよな、今はどうだろ

    その他
    masalib
    昔はCacooやBalsamiqを使っていたがdraw.ioとPlantUMLをしってからは使っていない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    システム構成図・シーケンス図、結局どれ使う?人気ツールとエンジニアのリアルな使い分け徹底解説

    システム構成図やシーケンス図を描くとき、「どのツールを使えばいいの?」 と悩んでいませんか? draw....

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む