注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「えっ、本当にあるのか…」。ちょっと信じられないのだが、トヨタの「プリウス」には真空倍力装置がある... 「えっ、本当にあるのか…」。ちょっと信じられないのだが、トヨタの「プリウス」には真空倍力装置があるのだという。2月9日の会見のときには、言い間違いの揚げ足を取るようなことはしたくないので、反応しなかった。ところが17日の会見で改めてその話が出た。どうも本気らしい。 真空倍力装置とは、エンジンが吸う空気の通り道をスロットル弁で絞り、圧力が低くなった「真空」を使ってブレーキを動かす仕組みだ。ものすごく簡単な構造であるため、ガソリンエンジンを積んだクルマでは重宝がられている。当然ながら、エンジンが回っていないと力が出ない。一方、ハイブリッド車は頻繁にエンジンを止める。だからハイブリッド車と真空倍力装置は相性が悪い。「信じられない」というのはそういう意味だ。 もう一つある。プリウスは燃費を良くするためにアトキンソンサイクルのエンジンを使っている。吸気タイミングで吸い込む空気の量を制限する分、普通の
2010/02/24 リンク