一昨日から39℃まで上がってて死にそう
症状は咽頭炎でわかってるけど原因菌がわからなくて去年から3ヶ月ペースで3回目かかってる
一度かかると喉が口内炎みたいに痛くなって2日後から熱が出始めて40℃近くまで上がる
それが1週間続く
1回目はの耳鼻科は常在菌の溶連菌と言われて、
2回目は原因菌が分かってるためか細菌採取はせずに解熱剤と抗生剤を処方してもらったんだけど、これが全然効いてる気がしない
受付の看護師に「熱があまり上がりすぎるようであれば電話してください」と言われて、今まで上がったことがない39℃台まで上がって不安になって電話したら「そうですかと」一言
辛い時に無下にされると非常に怨みを持つんだな
39℃のふらふらで助けを求めるように近くの別の耳鼻科に入った時は死ぬかと思った
予約していないとはいえ、電話口でも一時間くらい待ちますよと言われたけど何も解決の手立てがないからお願いしますと言ったものの、数日横にならないとままならない状態だったのに座って待つことがこんなに苦しいとは思わなかった
それでようやく別の解熱剤を処方してもらって飲むと大夫楽になった
その病院でも細菌採取をしてもらったものの、1つ目の病院の抗生剤が効いてるとかで真菌(常在菌?)しか取れずよくわからないと言われた
鼻と喉に内視鏡いきなり入れられたのに
ここまでが2回目
3回目の今回も何となく喉がいたくて(平熱)他の用事ついでに受診したんだけど、受診して2日後から熱が爆上がりで解熱剤のロキソプロフェン飲んでも全然下がらん
解熱剤の問題じゃなかったのかよ
状況的に原因が考えられるのが2つで
丁度彼女と付き合い始めた時期と重なってる
言いづらいけどク〇ニし始めた時期と一致してて、何か悪い性病が移ったのかもしれない
それか、付き合ってしょっちゅう遊びに行くようになってからデートの度自分がずっと喋るようになって喉を酷使する頻度が増えた気がする
後者は自己責任なので今度から喋る頻度を減らそうと思うけど、前者の場合どうすればいいんだ
来週3回目の細菌採取の結果がわかるけど、もしこれで決定的な原因がわからなければどうしようかと寝ながら途方に暮れてる
まずは今の症状をひたすら寝てなんとかするしかないけど、次また1週間寝込むことになったら本当に不便で困るし恐ろしい
正直に奥さんに話した方がいいよ その程度の話を受け入れられない嫁とは別れた方がお前のためだよ