石破総理の10万円商品券って、 例えば会社の社長がおまえ頑張ってるな!ってポケットマネーで1万円お小遣いもらったーって同じ理屈じゃないの? 国会議員で、総理だから目立ってって...
会社員と国会議員(公務員)とは守るべき法律が違うから
そうなの?
たとえば ・政治資金規正法 ・国家公務員倫理法 とか
そんなお小遣いもらった覚えないので、一度俺に渡してからもう一度聞いてもらえます?
雇用の関係にあるならそれで済むかもしれないけど、議員ってベテランだろうが新人だろうが法的には上下関係ない平等な存在だから、同業者に金バラまくって贈収賄になるんじゃない...