2025-11-18

(追記)下方婚したら自分が超モラハラ気質なことが分かって辛い※自分が悪い

※夫はマジのガチで何も悪くない。私だけが悪い

人間的な面で言えば超絶上方婚。夫は可哀想

いわゆる下方婚をした。

現在両方アラサーだけど私が少し年下。私が大卒年収1200万強、夫が専門卒年収400万強。

私の両親は今は仲がいいものの、父が院卒士業、母が高卒収入に数倍の差があり私が子供の頃は父がガチモラハラだった。

父方の祖母からいじめもあった。「増田の頭が悪くなったらお前のせいだ」と母が言われており、母が大好きな私は母を守るために死ぬほど勉強していた。普通に辛かった。

あたたかい家庭で育った母は小学校低学年の娘が怒鳴られながら、ストレスおでこを掻きむしって夜中まで勉強している姿を見て本当に辛かったと思う。

何度か私と姉妹を連れて出て行こうとしていたが…というのは置いておいて…

とりあえずそういう家庭で育ったので、私はずっと「収入なんかいらない、とにかく優しい男性結婚してあたたかい家庭を作るんだ」と考えていた。

願いが叶い今の夫と出会うことができた。

人の悪口を言わない、というかもうそういう発想すらなく、料理上手でおおらかで人に手を差し伸べることになんの躊躇もない。感謝気持ちをいつも私に伝えてくれる。

決して裕福ではない家庭で育ち昔からご両親の手伝いをしていた苦労人。

感情の起伏が激しい私が基本穏やかに過ごせているのは夫のおかげでしかない。まだ子はいないけど、もう100%いい父親になるのが分かる。

そんな夫にお金のことでイライラしてしま自分がいる。本当に嫌で仕方がない。当たり前に自分が。

例1:「子供のことは、女性のほうが負担が大きいか増田に決めてほしい。どんな決断でも大切な増田気持ち尊重したいし、自分にできることは全力でサポートする」という100点の夫の言葉に「お前の収入でできることなんか限られてるだろうが。選択肢少ないのに選ばせてやったみたいなツラすんじゃねえよ」と思ってしまう ※選ばせてやってるなんて夫が思ってるはずがない

例2:夫のご両親に「車買うの?確かに大変ではあるけど楽しいし楽だよ~」と言われ、「どっちにしろ私が買うことになるので口出すんじゃねえよ。お前らのせいで私が一家大黒柱になってんだろうが」と思ってしまう ※口出されてない、ご両親は良い人、大黒柱になったのは私の判断

例3:たった5000円くらいのものを夫に対して「貯金少ないくせに買い物してんじゃねえよ」と思ってしま

例4:夫の趣味のものを置いておくスペースを見てイライラしてしまう。「私がほとんど家賃出してるの分かってんのか?」と…

もちろん夫が大切なので口に出すことはないが、思ってしまう。思ってしま自分が嫌だ。自分の父と同じじゃないかと。

それに自分と同程度の収入家事何もしないモラハラ気質結婚したいか?と聞かれたら夫のほうが10000倍いいに決まってる。

というか人間性とかトータルで見たら超絶上方婚自分には夫以上の人などいないことはわかっている。

わかっているのになぜこんなにお金関連でイライラしてしまうのか。こんなに大切なのに。

今は抑えられてるからいい。でも自分病気になったり仕事がうまくいかなくなったり、妊娠出産メンタルブレイクした時に夫にライン超えの言葉を投げかけるのではないかと思うとライフステージを進めるのが不安になってしまう。

自分あんなに苦しんだ冷たい家庭を再生産するのではないかと。

たとえ私がライン超えの発言を夫にしてしまっても夫は「ごめんね、そんな風に思わせて、できるだけ頑張るから」と心の底から思って言ってくれていつも通りお茶を淹れてコップまで洗ってくれることだろう。

私がたとえ心身ともにボロボロになっても死ぬまで支えてくれると心から信頼できる。そんな信頼を与えてくれる人に対して自分お金のことだけでなぜ…

ああ( ^)o(^ )タスケテ…

(追記)

やっぱり私がおかしいのだと思うとなんだか安心した( ^)o(^ )ありがとう

おかしいってことはマシになる可能性があるってことだもんね

100問中1問間違えただけで父に机バンバン叩かれながら「レジ打ちになりたいのか」と怒鳴られて育ち

そんな父を心の底から軽蔑してたはずなのに似たような感じになるの、辛い

多分、お金価値を置きすぎなのはわかるんだ

でも、お金があれば愛が豊かになるのは事実だと思うんだ

いい落とし所を見つけられたらと

というか何人かの方が指摘してくれた通り、もしかしたらというかもしかしなくてもお金が原因じゃない気がする

はあ

  • 1200万ってどんな仕事してるの?

  • 口に出してないならセーフセーフ 人間だからそう考えることもあるさ

  • 心の中で反省してるからセーフとか思ってそう。金稼いでるから偉いって考え方は昭和男尊女卑夫婦の夫側の思考やぞ。湘南乃風みたく反省してパチンコの景品渡して謝れば済む時代で...

  • 下方婚は日本人には早すぎた 一旦離婚して冷却期間を設けましょう

  • 首くくって死ね、AI松

  • お金は大事だよー お金は大事じゃないと 強く思い込む事でかえって良くないものが溜まってやしないか? 増田にとってお金って何? 努力した学歴で得た社会的地位の証拠? お金は...

  • もうそろそろ匿名ダイアリーもミュートしてもいいな

  • 血筋やね。 あきらめて全部ぶちかまして壊しちゃえよ。

  • 常に安定して稼ぐ大黒柱になるって相当なストレスだからしゃーない 男性と同じ責任感を女性も持つようになったことは長い目で見ればいいことだよ どちらにせよ、専業のくせに男叩き...

  • anond:20251118205909 元増田は割とイライラしていると思うのね。で、それを本人にぶつけない元増田はとてもえらい。自分で自分を客観視して、好きな人を傷つけないようにがんばっている...

  • 自分は男で妻の方が収入は少ないけど、こんなふうに思ったことは無いなー

  • なんか創作くさいが本当だったら子供産む前にカウンセリングでも行っとけ まだ自分がヤバいって自覚あるうちに予防するのが一番いい モラハラ発症したら手遅れ

  • 多分増田は父親への嫌悪から「お金なんか大切にしてはいけない」「お金なんかに振り回されてはいけない」みたいに考えてるからよくないんじゃないかなーと お金は大事だよ そんなに...

  • 上から目線で イラついて、夫を ビビらせて楽し いのか? 健全な夫婦生活は 無理だから、夫のためにも早く離婚しなよ。

  • 世の中に夫側が4倍以上稼いでる家庭なんかざらにある 夫が家賃も車代も払いながら、妻が美容院で浪費してきたら「綺麗だね」と笑顔で褒める なぜそこでいちいちイライラしないかと...

  • 元増田に対して辛辣な意見が多くてビビった まあリアルでは言えないけどどんだけ優しくても稼ぐことか逃げてる男ってゴミだし そのゴミのために稼いでる、しかも罵倒しないとか天使...

  • 初っ端で自分が全面的に悪いと保険をかけておいてそんなに直す気無さそうなの正にモラハラ気質って感じ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん