2025-05-23

anond:20250523191533

金の価値が下がってるなら金稼ぐ価値も下がってるだろそれ

金稼ぐ価値が下がってるから労働適当にやって1円にもならないライフに全振りするって、本末転倒でしょ。

地主でほっといてもカネが入ってくるならいいけど。

記事への反応 -
  • 仕事に全力注いでも会社はお前の人生の面倒見てくれないけどまあ別にそれは個人の勝手やなあ。

    • 会社は信用できないけど、お金は信用できますからね

      • インフレで刻々と金の価値下がってる今それをいうのってギャグ?

        • カネの価値がどんどん下がってる現代において「ワークよりライフ!」っつって仕事適当にやってる人たち、マジで大丈夫なんかな?と思うわ。

          • 金の価値が下がってるなら金稼ぐ価値も下がってるだろそれ

            • 金の価値が下がってるなら金稼ぐ価値も下がってるだろそれ 金稼ぐ価値が下がってるから労働は適当にやって1円にもならないライフに全振りするって、本末転倒でしょ。 地主でほっ...

              • IQが低いとこういう考え方するんだ?

                • 仕事適当にやって安月給でどうやって暮らすの?このインフレ下で。

                  • どんどん世界を歪めたせいで君の住んでる世界だと 少しの期間がんばったら給料があがる素敵な世界になっちゃったね。 現実的には短期間では頑張っても頑張らなくてもほとんど同じ給...

                    • 短期間じゃ無理だからライフ全振りなんてしてる暇なくて長期的に頑張らないといけないんじゃないのって話をしてるんだけど

                      • 安月給で暮らせないって話消し飛んじゃったね 長期の話なら君の未来予想なんて誰も信じないから別の予想に基づいて行動してるだけだわな

                        • つまり安月給でも今この瞬間は暮らせてるからそれでいいやってことか

                          • 自分で言いだした設定全部吹き飛んで なんとなく最後にイヤミ言ったら勝ちモードかな

                      • え、普通にライフ全振りいってる若者って最低でも年収400超えてる層だと思うけど、なんで貧乏前提?

                        • 年収400万は貧乏でしょ......

                          • 新人の時点で400あるならこれから毎年昇給するんだよ。一生300万の層とは違うよ。

                            • ライフ全振りで仕事は適当に流すつもりなのに毎年昇給できると思ってるのが謎だな

                              • まずその昇給ベースに乗れる程度には優秀だからな。700万ぐらいまでエスカレーター式に昇給するのが大企業。

                                • まあ700万くらいなら行くかもしれないけど、それくらいだと家族いたら相当生活苦しい水準だし、700万で頭打ちになっちゃうオッサンを何年も飼い続けるのはさすがにメリットないから...

                      • 頑張って出した結果よりさらに上を求められてどこかで破綻するからな 期待値を下げさせながら強かにやってんのよ若者は

                  • 年収600万でサボって暮らしてる 今日もパソコンポチポチしてヤフニュース見るだけで終わったわ

                    • そのあたりが暮らせるか暮らせないかギリのラインって感じだろうなあ。少なくとも今のところは。 親から家を相続してるとかだったら楽だろうけど。 うちの生活費だとそれじゃ全然や...

                      • 無職で配当他の不労収入しか無いワイはその半分の年収で余裕で暮らしてるやで 世間一般人の支出の大半は収入を維持するための費用なんやろ(業務に直接関わる経費も仕事の利便性乗...

                    • 羨ましいけど将来不安にならんの?

            • 学歴職歴至上主義のジャップ社会においては金を稼げる能力というのは信用に直結するからな 実際に金を稼げなくても働くことには価値がある

          • めちゃくちゃ妥当じゃん いくら稼いでもたいして豊かにならないんだから

          • 頑張って働いても搾取されるだけだからな 雇われの立場ならのらくら適当にやるのが正解よ 仕事頑張ってようが中年超えて首になったら再就職は厳しいしな

            • 仕事頑張ってようが中年超えて首になったら再就職は厳しいしな 最近は40代とかでも全然転職してるイメージ。 スキルや実績が無い人は知らんが。

    • 会社に自分の人生の面倒を見てもらおうなんて思ってないぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん