先日、土曜の昼にふらっととある人気の飲食店に行った。 開店してしばらく経った正午ごろ、外から見る限りは空席も結構ある。混んでる様子もない。 でも入口で「予約してないんで...
被害妄想では? 「こういう経験」が「予約がいっぱいという理由で断られたこと」なら何度もあるが、「予約がいっぱいなんだなぁ」としか思わない。 少し前にスカイツリーの近くのも...
まあ予約でいっぱいではないけどそういって断ることは普通にあるやで でも大体は「今日はしんどいからこれ以上客入れてバタバタしたくない」とか「常連さん来そうやから一つ二つ席...
おじさんはカフェお断りとかそういう話?
個人経営店ってこれがあるから嫌だよな どこにも書いてないけど実質予約必須 うっかり一見さんで入ろうとしたら塩対応 じゃあもう看板下ろしておけば? 住宅街のフレンドリーな店! ...
気を遣うと損するって、ほんとあるある過ぎる笑 前に「クレカ使えますか?」って聞いたら、「今、端末の調子が悪くて…」って断られたことがある。 だったら最初から聞かなきゃよか...
👮♂️🚔️「『オレが捕まったのは運が悪かったから』って反省も自省も学習もしない人のあるあるですねぇそれ」
いやまじで端末の調子が悪いことあるんだよ 正確に言えばWi-Fiの不調だけど
これから予約の人がくるんだろ それも大勢かもしれない
これはセックスでも同じ 「もしよかったらご飯行きません?」より「ご飯行こうよ」の方が圧倒的に断られにくい
きさまらが店を選ぶ自由があるように 店にも客を選ぶ自由がある 身の程を知れよブタが
こういう事実がわからないような事を勝手に妄想で組み立てて勝手に傷つく人 もう少し自分が傷つかないで済む方法を身につけた方がいいと思う
理論で正当性だせないときにも文句言うためのテクニックやぞ
予約でいっぱいという時は予約でいっぱいなんやと思うけどなぁ 京都やったら相手見てそういうこと言うこともあるんやろうけど
そこは「じゃあ予約客で埋まるかどうかを見届けさせてもらいますね」だろ
うちは一見さんお断りなんでって言われるより予約でいっぱいですって言われる方がまだよくない?
普通に予約でいっぱいだったんだと思うぞ
だって、実際ガラガラだったんですよ? テーブル空いてるし、明らかに満席ではない。 予約があるのに満席だったら困るだろ
空席があるからといって対応できるかは別 その日バイトが来れなくて店員の数が少ない場合は回せる客数は減る 雰囲気や居心地を重視している店ならなおさら 売り上げよりも「頼んだ...
増田に問題があるみたいなブコメがあるけど、パリでこういう対応受けたみたいな話だったら逆に差別だなんだ騒ぐんだろーな
パリは平常運転なんで逆に問題にならないんじゃない? アイツらは色がついてたら急病人でも道端に放置して厭わない連中だから(笑)
外から見える人気の飲食店という事だと増田の服装やルックスが店主のお眼鏡に適わなかったとか…
今ガラガラでも予約客が優先である。予約せい。
人気の飲食店が土曜の正午にガラガラのはずない(当然このあとすぐ予約客で埋まる)、と考えるべき
被害妄想すぎる、というか想像力が無さすぎ。 正午だったら、その時点で空いてても、12:30や13:00から予約のお客さんがいたら入れられないでしょ。 普通に考えて。
用意した食材の関係じゃ
これ実際に邪険な扱い受けたことある人以外は分からんだろうな 真偽は闇の中、って意味ではぶつかりおじさん以上に可視化が困難なやつ
お前がブサイクで高圧的なクソ客だから断ったという可能性は全然あるけど そもそもキャパがあるわけでブサイクで高圧的でも数百万落とすなら場合によってはそっちにキャパ開けるだ...