2025-08-11

記事への反応 -
  • そもそも匿名ってのは、属性縛られず、純粋に意見だけ言える空間だからね 都度、属性に配慮しろって言われたら匿名の意味なくない?って思うよ   ただ、匿名空間でもリスペクトは...

    • まあ異常個体に関しては純粋な属性無視意見を交わせる匿名の利点を活かせてない気もするし、そうなんだろうね ただ、一定の礼儀というか、そんな挨拶とかは面倒だけど、攻撃性を隠...

      • そもそも増田がどのラインから攻撃的って捉えるか?ってなるよね   例えば、なぜなぜなぜなぜなぜなぜなぜなぜなぜなぜなぜなぜって言うのは、 純粋な好奇心と疑問だけど、人によ...

        • んーなんというか、たとえばお前は〇〇だ、って主張があるとして、わざわざ言うのはそれを納得させたいから言ってるんじゃないかなあと思ってる。 納得せずに反論してきたら攻撃的...

          • >> たとえばお前は〇〇だ、って主張があるとして、わざわざ言うのはそれを納得させたいから言ってるんじゃないかなあと思ってる。 << その捉え方は、匿名の礼儀のなさ云々以...

            • 対話に向いてないコミュニケーション手法をこの形態の対話サイトで行う酔狂な人たちって多いんだな・・・

              • そもそもメタ認知があって自己評価が外部依存じゃない人たちだからね。匿名サイトで遊ぶ人たち だから尋ねたんやで 増田が攻撃だと捉えるラインはどこかって

                • なーるほどね だとしたら熱い遊びだ。白熱しててとてもよい

                  • 実際、AIの人格設計やって遊んでる増田民とか多いしね メタメタメタメタァァァァだよ あたおかサイトなのになぜか ChatGPT も Claude も増田を認識してるやで   ただ、 『AIも参考にするこ...

                    • 最近になってという向きはあるよね、そのポイントは。 自分が違和感持ってたのはそこだったのかも。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん