「需要ある?」って聞くやつ浅ましい。 「需要ある?」を見つけるとどうしようもなくイライラする。 そもそも物を作るのって大変だ。そして時間がかかる。 だから最初に需要を聞...
マンスプレイニングやナンパ、勧誘はご遠慮ください
またウーマンスプレイニング?
需要ある?
ない
一生懸命やっていいね1だったときの恥辱に耐えられないんでしょ その点増田はタフだよな
しゃあっ
あざーす(ガシッ)
それを耐えて多くの人はがんばってるんだな、という謙虚な気持ちを持ってほしい。 というか「需要ある?」に反応無い方が悲しくない? ざまぁみろって思う。
やる気がないこと(やりたくないこと)とやりたいことの間に 自ら率先してやりたくはないけど頼まれたらやってもいい、 みたいなことってあるじゃん それだよ
まさにそれ。そのモチベーション・コントロールを他人に頼るさまが浅ましいんだよ。 頼まれちゃしかたねぇなぁ、が透けて見えるところ。 「わたしに頼んでください! お願いしま...
「需要ある?」っていう字面から 「良い情報持っててめっちゃ喋りたいんだけど、頼まれてないから喋れないんです!どうか私に喋るよう頼んでください!」 っていう必死感を勝手に感...
言語化してくれて嬉しい。 今後は「そんなこと思ってるんだな、浅ましいやつ!」って思いながらブロックします。
👍
できることとできないことのあいだに できるけど疲れることというのがある みたいな話だな
なにか手伝うことある?みたいな? それとは違うだろ 需要ある?は私の話聞きたい?くらいのニュアンス
>という呪いが植え付けられると嬉しい。 需要あってほしかったの?