このページの本文へ

VR×ASCIい

最新VRピックアップ

デジタル

VR支援の一環として行なう「VIVE X APACデモ・デー」その目的と展望とは?

5月17日、東京のベルサール神保町にて「VIVE X APACデモ・デー」を日本で初めて開催。そこで、HTCの北アジア担当ジェネラルマネージャーのレイモンド・パオ氏と、HTC Nippon株式会社の児島全克社長に、「VIVE X APACデモ・デー」はどういった目的で行なわれているのかなどについてお聞きした。

READ MORE

VR支援の一環として行なう「VIVE X APACデモ・デー」その目的と展望とは?

デジタル

先進的な企業10社がVRアプリやサービスをアピール!「VIVE X APACデモ・デー」

5月17日、東京のベルサール神保町にて「VIVE X APACデモ・デー」が日本で初めて開催。HTCが支援対象とする先進的なVRアプリ&サービスを開発するスタートアップ企業10社が登壇し、投資家やVR導入を検討する企業にアピールした。

READ MORE

先進的な企業10社がVRアプリやサービスをアピール!「VIVE X APACデモ・デー」

VR記事一覧

VR

XREAL「XREAL One Pro」

今一番完成度が高いと評判のARグラス 「XREAL One Pro」を試してみた【果たして仕事にも使えるのか?】

XREAL「XREAL One Pro」は薄型化でサングラス感覚のARグラス。視野角の拡大と映り込みの低減で没入感が従来製品と段違い。少々高めの8万4980円の投資で、資料確認や動画視聴はどれだけ快適になる?  実用度をレビューしました。

2025年09月27日 17時00分

今一番完成度が高いと評判のARグラス 「XREAL One Pro」を試してみた【果たして仕事にも使えるのか?】

ゲーム

ほかにはない視点で『シヴィライゼーションVII』が楽しめる!

VR版『シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII』が4月10日にMeta Quest 3と3S限定で発売!

2025年4月4日、2KとFiraxis Gamesは『シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII』VRを4月10日にMeta Quest 3および3S限定で発売すると発表。価格は7700円となる。現在、予約受付中だ。

2025年04月04日 14時40分

VR版『シドマイヤーズ シヴィライゼーションVII』が4月10日にMeta Quest 3と3S限定で発売!

VR

現実と仮想を融合する次世代XR体験

Dynabook、ワークスペースを拡大できる透過型XRグラス「dynaEdge XR1」受注開始

Dynabookは、透過型XRグラス「dynaEdge XR1」の受注を開始した。AI技術とXR技術を活用することで現実と仮想の融合体験を提供する。新たなワークスタイルや現場DXに応用可能な最先端技術を紹介。

2025年03月10日 19時00分

Dynabook、ワークスペースを拡大できる透過型XRグラス「dynaEdge XR1」受注開始

ゲーム

新機能「レビューモード」を追加!

AI異世界料理リズムアクション『ソード・ビストロVR』のMetaQuest版が配信開始!

VR IMAGINATORSは、AI異世界料理リズムアクション『ソード・ビストロVR』のMetaQuest版を、本日2024年12月27日にMetaストアにて配信開始した。価格は500円。また、年末年始Xキャンペーン「天下一美食武道会」を開催している。

2024年12月27日 18時05分

AI異世界料理リズムアクション『ソード・ビストロVR』のMetaQuest版が配信開始!

トピックス

にじさんじ、開発中のMR技術でイベント開催 VTuberが現実空間と融合

VTuberグループ「にじさんじ」は、複合現実(MR)技術を用いた限定イベントを2025年1月8日・9日に開催。参加者はヘッドマウントディスプレーを装着し、にじさんじ所属のVTuberが現実空間と融合した演出を楽しめるという。

2024年12月17日 16時00分

にじさんじ、開発中のMR技術でイベント開催 VTuberが現実空間と融合

ゲーム

12月17日まではアーリーアクセス価格の800円で購入できる

「進撃の巨人VR」12月18日リリース決定 鎧の巨人とも戦えるように

UNIVRSはPC向けのMeta Quest Storeでアーリーアクセス中のVRゲーム「進撃の巨人VR: Unbreakable」の正式リリース日を、12月18日に決定したと発表。

2024年12月04日 13時30分

「進撃の巨人VR」12月18日リリース決定 鎧の巨人とも戦えるように

ゲーム

「Horizon Call of the Mountain」同梱版がお得!

ソニー「PlayStation VR2」33%オフ Amazonブラックフライデー

Amazonブラックフライデーセールにて、PlayStation VR2がお買い得になっている。通常約9万円のところを約6万(33%オフ)で購入できる。

2024年11月29日 13時45分

ソニー「PlayStation VR2」33%オフ Amazonブラックフライデー

VR

Meta Quest 3S

【好機】4万円なら買ってもいいかも、いまVRゴーグルを選ぶなら「Meta Quest」だ!

Quest 3Sは、VR/MRゴーグル市場で高性能かつ低価格なことからシェアを広げたQuestシリーズの最新モデル。技術的な興味はもちろん、“仮想空間”や“異世界”、“現実と異なるレイヤー”といったワードが好きな人にも刺さるデバイスです!

2024年11月24日 18時00分

【好機】4万円なら買ってもいいかも、いまVRゴーグルを選ぶなら「Meta Quest」だ!

ゲーム

アナウンストレーラーも公開!

Meta Quest版『トライアングルストラテジー』が本日11月1日に配信!

スクウェア・エニックスは、Meta Quest版『トライアングルストラテジー』を本日2024年11月1日に配信した。価格は3990円だ。また、アナウンストレーラーも公開している。

2024年11月01日 17時35分

Meta Quest版『トライアングルストラテジー』が本日11月1日に配信!

ゲーム

上下左右360度あらゆる角度から戦場を眺めよう

まるでジオラマ!Meta Quest版『トライアングルストラテジー』発表

2024年9月26日、スクウェア・エニックスはMeta Quest版『トライアングルストラテジー』を11月1日午前2時より配信すると発表。価格は3990円となる。

2024年09月26日 15時30分

まるでジオラマ!Meta Quest版『トライアングルストラテジー』発表

デジタル

XRヘッドセット「VIVE Focus Vision」製品発表会

今のVRは何ができるのか「VIVE Focus Vision」で現在地を見る

今のVRってどこまで進化したのか気になって、XRヘッドセット「VIVE Focus Vision」の製品発表会にやってきました! 最新VRヘッドセットの現在地を紹介します。

2024年09月25日 15時00分

今のVRは何ができるのか「VIVE Focus Vision」で現在地を見る

ゲーム

VR環境を持ってない人も体験できる貴重な機会!

伝説の剣を引き抜けるか!?『ソード・ビストロVR』東京ゲームショウ出展情報を公開

2024年9月25日、ゲームオンはVR IMAGINATORSが企画・開発するVRゲーム『ソード・ビストロVR』について、9月26日~29日に開催する「東京ゲームショウ2024」(TGS2024)への出展内容を発表した。

2024年09月25日 12時00分

伝説の剣を引き抜けるか!?『ソード・ビストロVR』東京ゲームショウ出展情報を公開

ゲーム

コックピット視点で巨大ロボを操縦できるVRゲーム

VRロボゲー『Mecha Force -メカフォース-』が東京ゲームショウ2024に出展決定!

2024年9月24日、MyDearestは王道ロボットアクションVRゲーム『Mecha Force -メカフォース-』を、9月26日~29日に開催する東京ゲームショウ2024(TGS2024)に出展すると発表した。

2024年09月24日 16時30分

VRロボゲー『Mecha Force -メカフォース-』が東京ゲームショウ2024に出展決定!

ゲーム

計20タイトル以上のPS5/PS VR2ソフトを紹介

PlayStationの番組「State of Play」が9月25日午前7時より放送!日本語向け配信も

2024年9月24日、PlayStationの動画配信番組「State of Play」の放送決定がPlayStation Blogなどで発表された。30分以上にわたってPlayStation 5/PlayStation VR2タイトルの最新情報を紹介する。配信日時は、9月25日午前7時から。

2024年09月24日 13時35分

PlayStationの番組「State of Play」が9月25日午前7時より放送!日本語向け配信も

ゲーム

RPG的な「クエスト」も随所に用意

【TGS2024】バーチャル会場は「ドラクエ」「軌跡」「パルワールド」と見所いっぱいでした!

2024年9月20日より「東京ゲームショウ Digital World 2024」(TGSDW2024)、いわゆるバーチャル会場がオープンした。早速巡って来たのでレポートをお届けしよう。

2024年09月20日 21時10分

【TGS2024】バーチャル会場は「ドラクエ」「軌跡」「パルワールド」と見所いっぱいでした!

ゲーム

世界に一つだけの異世界料理を作る「異色」のVRゲーム

生成AIを用いたVRリズムゲーム『ソード・ビストロVR』が東京ゲームショウ2024に初出展!

2024年9月19日、ゲームオンはVR IMAGINATORSが企画・開発するVRゲーム『ソード・ビストロVR』について、9月26日~29日に開催する「東京ゲームショウ2024」(TGS2024)にプレイアブル出展を行うと発表した。

2024年09月19日 13時15分

生成AIを用いたVRリズムゲーム『ソード・ビストロVR』が東京ゲームショウ2024に初出展!

VR

HTC「VIVE Focus Vision」発表 アップル「Vision Pro」対抗か

HTCはVIVE Focusシリーズの最新XRヘッドセット「VIVE Focus Vision」を発表した。アイトラッキングとパススルーに対応する。価格は999ドル。

2024年09月19日 10時15分

HTC「VIVE Focus Vision」発表 アップル「Vision Pro」対抗か

ゲーム

生成AI×VR技術で斬新な遊び体験を!

AI異世界料理リズムACT『ソード・ビストロVR』アーリーアクセス版がSteam VRで配信開始!

ゲームオンは、VR IMAGINATORSが企画・開発したVRゲーム『ソード・ビストロVR』について、アーリーアクセス版を本日2024年9月11日にSteam VRで配信開始したと発表。価格は500円となる。

2024年09月11日 09時30分

AI異世界料理リズムACT『ソード・ビストロVR』アーリーアクセス版がSteam VRで配信開始!

ゲーム

クラウドファンディングで140%超の支援を達成

コックピット視点で巨大ロボを操縦できる!VRゲーム『Mecha Force -メカフォース-』発売決定

2024年9月3日、MyDearestは王道ロボットアクションVRゲーム『Mecha Force -メカフォース-』のSteamページを公開した。発売は2024年予定。

2024年09月03日 12時00分

コックピット視点で巨大ロボを操縦できる!VRゲーム『Mecha Force -メカフォース-』発売決定

ゲーム

初期楽曲はJ-popやアニメソングなど計50曲!

VRピアノゲーム『Sigure』がMakuakeで先行予約開始

2024年8月30日、VR Pianoは応援購入サービスMakuakeにて、VRピアノゲーム『Sigure』の先行予約販売を開始した。2024年12月末までに送付予定とのこと。

2024年08月30日 19時10分

VRピアノゲーム『Sigure』がMakuakeで先行予約開始

VR

VRヘッドセット「Meta Quest」、HDMI、DisplayPort、USB-Cからの接続に対応

「Meta Quest 3」がHDMI、DisplayPort、USB-C接続での入力に対応した。

2024年08月19日 17時30分

VRヘッドセット「Meta Quest」、HDMI、DisplayPort、USB-Cからの接続に対応

ゲーム

本日より事前予約もスタート!

ホラーゲーム『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』PS5/PSVR2パッケージ版が10月24日に発売!

2024年8月6日、Beep JapanとMaximum Entertainmentは、ホラーゲーム『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』のPlayStation 5/PlayStation VR2のパッケージ版を2024年10月24日に発売すると発表。価格は5940円となる。

2024年08月06日 17時20分

ホラーゲーム『Five Nights at Freddy's: Help Wanted 2』PS5/PSVR2パッケージ版が10月24日に発売!

トピックス

銀座にバーチャルサッカースタジアムが誕生、360度映像で没入体験

7月26日から、KDDIコンセプトショップ「GINZA 456 Created by KDDI」において、AR・XRなどの技術で未来のサッカー観戦を体験できるイベント「GINZA STADIUM TOUR 2030」を開催。

2024年07月24日 18時15分

銀座にバーチャルサッカースタジアムが誕生、360度映像で没入体験

ゲーム

無限ループする駅地下から脱出せよ!

VR版『8番出口』を先行プレイ!数々の異変が臨場感を増して襲い来る!!

MyDearestが2024年7月12日に配信予定のMeta Quest向けウォーキングシミュレーター『8番出口VR』。その先行プレイレビューをお届けする。

2024年07月10日 12時00分

VR版『8番出口』を先行プレイ!数々の異変が臨場感を増して襲い来る!!

ゲーム

本日より予約受付スタート!

柴犬が人を導くパズルアクション『HUMANITY』のPS5パッケージ版が11月7日に発売決定!

2024年7月9日、SUPERDELUXE GAMESは、エンハンスとtha ltd.の協力のもと、PlayStation 5(PlayStation VR2対応)『HUMANITY』通常版パッケージを11月7日に発売すると発表。価格は4950円となる。

2024年07月09日 15時50分

柴犬が人を導くパズルアクション『HUMANITY』のPS5パッケージ版が11月7日に発売決定!

Apple

アップル「Vision Pro」(約60万円)日本発売 行列の先頭で買ったのは?

アップルは空間コンピューティングを実現するヘッドセット「Apple Vision Pro」の国内発売を6月28日に開始した。Apple Vision Proは2023年6月のWWDC23で発表、米国では2024年2月に発売されていた。

2024年06月28日 09時50分

アップル「Vision Pro」(約60万円)日本発売 行列の先頭で買ったのは?

ゲーム

Steamサマーセールでフルエピソードが3984円に!

Steam版『ディスクロニア』がサマーセールに出品!VRとNon-VRで遊べる捜査ADV

2024年6月28日、MyDearestはSteam版『ディスクロニア: クロノスオルタネイト デュアルエディション』が20%オフの3984円で購入できるセールを開催したと発表。期間は7月12日まで。

2024年06月28日 17時55分

Steam版『ディスクロニア』がサマーセールに出品!VRとNon-VRで遊べる捜査ADV

Apple

【レビュー】Apple Vision Proに完全対応したライフルの「お部屋探し」アプリが斬新だった

アップルの空間コンピュータ「Apple Vision Pro」が、6月28日から日本で販売を開始。同日、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULLが独自に開発したvisionOS対応アプリを配信開始しました。一足先に体験し、高精細なリアルな映像による没入型住まい探しを報告します。

2024年06月28日 10時00分

【レビュー】Apple Vision Proに完全対応したライフルの「お部屋探し」アプリが斬新だった

ゲーム

とにかく相手を「ぶっ飛ばせ!」超人的なハイスピード乱闘バトルが開幕

3vs3のVR乱闘アクション『ブレイゼンブレイズ』が7月19日発売決定!

2024年6月27日、MyDearesはマルチプレイVRハイスピード乱闘アクション『ブレイゼンブレイズ』の発売日を、2024年7月19日に決定したと発表。プラットフォームはMeta Quest/Steam VRで、価格は1990円となる。

2024年06月27日 15時30分

3vs3のVR乱闘アクション『ブレイゼンブレイズ』が7月19日発売決定!

トピックス

手の動きをApple Vision Proのゲームなどに実装できる「Hand Gesture Tool For Apple Vision Pro」

GraffityはApple Vision Pro用ハンドジェスチャー開発ツール「Hand Gesture Tool For Apple Vision Pro」を提供開始した。

2024年06月19日 16時45分

手の動きをApple Vision Proのゲームなどに実装できる「Hand Gesture Tool For Apple Vision Pro」

絶叫&興奮!「VR ZONE SHINJUKU 」をアスキー軍団が全力体験

VR体験動画一覧はこちら!