サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
電線地中化したら災害に強くなるというエビデンスはないのでは。埋めてしまうと異常個所の検出に手間と時間がかかる。逆に電柱だと故障個所が可視化されていて復旧経過も一目瞭然だ。何よりコストがべらぼうだ。
don_tacos のブックマーク 2019/09/11 20:59
停電42万戸余 東電 復旧見通しツイッターで順次公表 | NHKニュース電線地中化したら災害に強くなるというエビデンスはないのでは。埋めてしまうと異常個所の検出に手間と時間がかかる。逆に電柱だと故障個所が可視化されていて復旧経過も一目瞭然だ。何よりコストがべらぼうだ。2019/09/11 20:59
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
www3.nhk.or.jp2019/09/11
東京電力は11日中の全面復旧の見通しは立っていないとしていますが、ツイッターで復旧の見通しを順次、公表しています。 それによりますと、木更津市、袖ケ浦市、いすみ市、それに富津市などの一部の地域ではまも...
197 人がブックマーク・85 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
電線地中化したら災害に強くなるというエビデンスはないのでは。埋めてしまうと異常個所の検出に手間と時間がかかる。逆に電柱だと故障個所が可視化されていて復旧経過も一目瞭然だ。何よりコストがべらぼうだ。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!