電柱倒れで時間かかるのは分かりきってるのだから、給水や食料、充電情報などライフライン絡みの支援充実と広報が重要。Twitterとかwebベースのみだと意外と当事者には届かない。停電時は特に。交通も麻痺するし。

meeyarmeeyar のブックマーク 2019/09/11 18:19

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

停電42万戸余 東電 復旧見通しツイッターで順次公表 | NHKニュース

    東京電力は11日中の全面復旧の見通しは立っていないとしていますが、ツイッターで復旧の見通しを順次、公表しています。 それによりますと、木更津市、袖ケ浦市、いすみ市、それに富津市などの一部の地域ではまも...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう