そもそも「平等で多様性のある社会」と言うのは、妊婦だろうが独身だろうが子連れだろうが障害者だろうが、「排除されない代わりに優遇もされない社会」ですからね。優しくなんて期待する時点でただの甘え

preciarpreciar のブックマーク 2025/11/07 08:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本の母親(主に東京)ってなんで「子供への優しさ」を自分のものにしようとするんだろう

    海外は子連れに優しい」ってTwitterで定期的にバズるけど それって嘘なんだよな 海外は「子連れ」に優しいんじゃなくて「子供」に優しいんだよ。 アメリカだと子供を1人で家に置けば警察出動、近隣からも社会か...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう