エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
既にこの話題について書いている人もいて、あまり異論はないのだが、ちょっと思ったことを書いてみる。 ... 既にこの話題について書いている人もいて、あまり異論はないのだが、ちょっと思ったことを書いてみる。 https://anond.hatelabo.jp/20170626103958 今回の県知事選の勝敗は始まる前から決まっていて、8時当確になるのかならないのかが勝敗だと思っていた。 結果的に8時当確になったが、溝口は現職批判票をそれなりに集めたと思っている。 森友・加計・共謀罪・このハゲーは、自民党の実質支援を受ける溝口にとっては可哀想だったが、 県知事選にはそれほど影響しなかったのではないか。 静岡新聞の事前の情勢調査(RDDはやっていないっぽい?)では、溝口と川勝が競っていたのは静岡市葵区・駿河区・浜松市中区ということだが、結局中区は川勝が圧勝している。 http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/election_chiji/3