共有
  • 記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Ni-nja
    Ni-nja ボディビルダーは「天性の才能を持った人が不断の努力でようやく到達」と言われるから、その天性の才能がある人なんだろうな。/ふくらはぎは立ち方が歪んでると日常生活レベルでも太くなりやすいとかはある

    2020/11/21 リンク

    その他
    swdrsker
    天然アナボリックステロイド体質、、、羨ましい限り

    その他
    fukken
    キン肉マンだルルォ?

    その他
    anktad
    anktad あまりにも遅いペースでランニングすると、逆に筋肉ついたりしないかな? 自分もLSD走すると筋肉の疲労感が強い

    2020/11/18 リンク

    その他
    etaoinshrdlu
    etaoinshrdlu こういう人の言う筋肉って、脂肪が少なくて筋張ってる程度のものだったりするので腕の筋肉だけでも晒してみて欲しい

    2020/11/18 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    遺伝子レベルの個体差があるのは事実。遺伝子操作でミオスタチンの産生を強化した動物は筋肉量が増えるし、世界的に見てもポリネシア系は「筋量の多い人種」として知られている。

    その他
    MCBYND
    嘘喰いとかに出演されてませんでしたか?

    その他
    hungchang
    私もピーチ姫みたいになりたい。

    その他
    ijustiH
    筋肉がつきやすいのまじで羨ましい

    その他
    kamiokando
    全然筋肉つかない。そのかわり太りもしない。

    その他
    emmiexemmie
    emmiexemmie ストレッチ

    2020/11/18 リンク

    その他
    primedesignworks
    イージーゲイナー羨ましい。

    その他
    kamayan1980
    優秀な相撲取りがこの体質だそうな。ちょっと食ってちょっと運動するだけでムキムキなのに、さらに目一杯食ってトレーニングするとああいう筋肉おばけみたいな巨漢が出来上がる。

    その他
    enkagin
    プロテインが必要ないほど食ってるか、脂肪が筋肉に変わってるか、自重が大きいのでトレーニング効果が高いのかな?知らんけど

    その他
    SndOp
    そうか、オバQの方かと思っていたんだ。筋肉マンなんだ。

    その他
    hitac
    何十人に一人くらいそう言う人がいる。どれだけやっても全然筋肉付かない人もいる。同じようにどうやっても太らないとか、どう頑張っても痩せないとか。先天的なものはこう言う単純な領域には影響が大きい。

    その他
    maemuki
    maemuki プロテインは単なるタンパク質 筋肉増強剤ではありません

    2020/11/17 リンク

    その他
    avictor
    同じ運動強度でも体質で反応は違う。大柄な上に肉つきやすいなまけ者いるから分かるが、そもそも何もしなくても見た目上のデカさは相当程度は同じ。檻で育ったクマは野生のような運動してないだろうが2m150㎏こえる。

    その他
    danboard_twins
    体脂肪率低いんだよね?逞しいかもしれないけど、いくら食ってもブヨブヨに肥ったりしないってことでしょ。いいじゃん。でも細マッチョの方が良いから、やっぱりダイエットも必要か…。

    その他
    dada_love
    「虎はなにゆえ強いと思う? もともと強いからよ」

    その他
    pptppc2
    ニクメイカー冗談じゃないこんなやつ呼んだ覚えはない。

    その他
    lli
    結局遺伝かよ。フィジカルエリート羨ましい。

    その他
    haru-k
    haru-k うちの子供そう。赤ちゃんなのに一切フヨフヨしたお肉がつかず、パンッとハリのある筋肉だけが骨についたようなゴツい体型している。フヨフヨ赤ちゃん触りたかったな…

    2020/11/17 リンク

    その他
    differential
    えーかっこいい!うらやまC

    その他
    saori-yamamura
    saori-yamamura 友人でこーいう人いたわ。一見普通の女性なのに、触らせてもらうと筋肉ガッチリ。別に鍛えてなくて少し歩くだけですぐに筋肉ついちゃうらしい。私は全然つかないタイプなので羨ましい、ら

    2020/11/17 リンク

    その他
    valvelde
    なんだかわからないがとにかくすごい自信だ

    その他
    brightsoda
    骨格診断は骨とか筋肉の明らかな個人差を類型化したものであって、決してオカルトではないゾイ/「筋トレすると太くなってヤダ」はネットでは女のタワゴトだと思われてるが、少数とはいえ確かに存在する

    その他
    sorairo40
    いいなぁ

    その他
    Lagenaria
    Lagenaria 次の投稿では髪型がボーボボみたいになるのだろうか

    2020/11/17 リンク

    その他
    hobo_king
    分かる。ちょっと運動するとか負荷かけると即筋肉になる。ぶっちゃけ低負荷日常生活で筋肉が盛られる。知人等に「格闘技とかラグビーやってた?」って聞かれること多数。超インドアのナード系だよ!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プロテイン飲んだことないのにちょっとの運動ですぐ筋肉マンになる

    どうだ。筋トレに励んでいるのに結果がついてこない男性からすればうらやましかろう。 しかし私は「太っ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む