共有
  • 記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nayuta5150
    最終的にセール期間はウィッシュリストから買う期間ではなくウィッシュリストから積みゲーを削除する期間になるんだよ

    その他
    Clock0311
    買う→やらなきゃいけない気がする→他の事がしづらくなる→嫌、なので、高くついても良いからセール気にせずやるものを買っている。結果的に出費も抑えられていると思う(積まないので)。

    その他
    p_shirokuma
    いいこと書いてある。だけどこれをやり過ぎると「steamというゲームをやっている状態」になってしまうのでお付き合いはよく考えて。

    その他
    phound
    気になったら考えずウィシュリストに追加→セールになったら安い順に整列→今ほしいゲームを上から購入→積む→インストールすらしないのパターン

    その他
    GiveMeChocolate
    ウィッシュリストからその時安くて欲しいやつを買っているのであまり何を買うかを悩んだことはない。けど、もう積みゲー多すぎて一旦セーブ。。

    その他
    welchman
    TMNT、評判が良いな。買うか。

    その他
    maruhoi1
    Steam初心者の人はSteam Top 250でベストセラーから選べば失敗することはないのでオススメです https://steam250.com/ Steamインタラクティブレコメンダーがオススメしてるのを触ってみるのもアリ Next Festでdemo遊ぶのもヨシ

    その他
    pwatermark
    気になったらブックマークのつもりでWishList行き→セール通知が来たら値段で判断 俺はコレで積みゲーをまた増やした グラブルバーザス買った直後にUNIEL Cl-r買ってどうすんだよな....w

    その他
    cu39
    ウィッシュリスト300件くらいでセール中フィルターで絞りつつsteamdb連携で過去最安チェックもしてるけどゲーム界(特にインディ系)への貢献度は低い自覚。

    その他
    nemuiumen
    steamでたくさん買うが、家でやる暇がなく、結局移動中にやれるSwitchのゲームばかりやっている。

    その他
    shira0211tama
    これ。お陰で積みゲーもウィッシュリストも3桁だぜ

    その他
    shoh8
    “上から順に見て迷ったらとにかくウィッシュリストに” これこれぇえ!そしてセール通知待ち。とにかく買って徳を積もう。まよったら積む

    その他
    knok
    たまたま最近プレイしたゲームがまるかぶりだった。TMNT面白いよね。ちょっとローカライズが物足りないけど

    その他
    soyokazeZZ
    これをやると積みゲーが捗る

    その他
    aox
    普段からこまめにウィッシュリストへ追加しておけば見逃すことはあまり無いような。僕はゲーム殆どやらないので規模感が違うのかもしれませんが

    その他
    gohankun
    Chrome拡張情報ありがたい!今までちまちまSteamDBのサイトで確認してたw

    その他
    shinji
    日頃からウィッシュリストをちゃんと使うの同意です。ウィッシュリストが100超えてくるとちゃんとメンテしないとダメになる。セールの底値でも買わないのは、削除したり。

    その他
    emj1025
    emj1025 結局値引きどうこうより、やりたいと思ったときに買うのが一番幸せになれるのはそう

    2022/06/28 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 「例の委員会の人が発狂するやつ」俺はなぜこの文言を見て「やれた」「やれた」「やれたとは言えない」の札を思い出した…?

    2022/06/28 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 普段からストア見て面白そうなのをリストに放り込んどくのほんと大事。 あとEpic Game Storeで毎週無料の貰っておく。この2つをやるだけでどんどん積みゲーが増えていく

    2022/06/28 リンク

    その他
    sweetandsalty
    sweetandsalty wish listがwish listとして機能するようメンテが大事だと思う。キュレータしてるとか特殊な事情がないかぎり100以下にはしたい。金銭の絡むアカウントの取扱いを任せていいものか判断出来ないんでchrome拡張は利用してない

    2022/06/28 リンク

    その他
    morerun
    コンシューマーと違ってsteamで難しいのはそれぞれのパソコンのスペックによってできるゲームが違い過ぎるから。セール価格よりグラボの価格のほうがはるかに違いが出るじゃろ。

    その他
    junjun777
    「SteamはウィッシュリストをSaleで買うゲーム」というの聞いて納得した。遊ぶ時間ないもんね。

    その他
    punkgame
    タートルズは発売をずーっと待っていたので速攻買った。あとはジャストコーズ3が安かったので買った。デビルメイクライ5も買うかもしれない。最新のゲームを追いかけない人なのでセールになるとやりたいゲームが

    その他
    hara_boon
    欲しい物を決めておいて安くなったら買う、が一番いいよね やる時間ないんだけど

    その他
    yamuchagold
    もうSteamで購入したゲームの数が半端ない状態なので今はウィッシュリストに入れるだけにしてる。でも、「マルコと銀河竜」はあまり安くならないので買おうかな……

    その他
    kirarapoo
    安いからといって、それほど興味もなかったゲームに貴重な可処分時間を費やすのが惜しいと思ってしまう

    その他
    ywdc
    ゴーストワイヤー半額だけどやる時間がなあ…大作は時間かかるから積む可能性を考えると躊躇する

    その他
    Helfard
    欲しいと!思ったら!すぐ買え!そして遊べ!

    その他
    nagapong
    nagapong 日頃からどんどんウィッシュリストに放り込むのが一番。正直「安くなってるから」「安いから」でゲーム選んでもそんなに幸せに並んくない?あと意外と2-3時間で満足に終わるゲームも多いから気軽に買っても楽しめるぞ

    2022/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Steamセールの歩き方完全保存版

    ちょいと前にあった毎回おんなじ名作を挙げるな委員会 anond:20220625113314 を見て、じゃあもう自分で...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む