共有
  • 記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nekoline
    持ち物メモが汎用性高そうで便利

    その他
    minorleague
    突発性難聴ですぐ病院行ってステロイド飲んだけど治らなかった。高音全く聞こえず、中音低音の聴力も下がったので片耳補聴器使ってる。医者曰く原因解明されておらず、すぐ治療始めても治らないこともあるとのこと。

    その他
    l83DK
    快方に向かってて良かったと思います。他のコメントにもあるけど突発性難聴は最初の診察、治療開始までのスピードが最重要です

    その他
    diveintounlimit
    えらい!

    その他
    imaginaration
    入院できてえらい&体験を書いてくれてありがとう!耳に異変を感じた時の参考に!!

    その他
    id777
    貴重な体験の情報提供、ありがとうございます

    その他
    mogmognya
    持ち物のメモ、非常に参考になる。ありがとう!!

    その他
    si_mako
    耳がキーンとして遠くなったような気がする→突発性難聴はすぐ病院行かなきゃと思って休んで病院行く→聴力検査は全く問題なし→鬱の罹患歴あるし気のせいでは?と軽くあしらわれてムッとするのを何度もやってる

    その他
    nnn06
    1回目医者ガチャ失敗してないかこれ

    その他
    njamota
    「一人で入院できてえらい。」えらい。初めて入院した時は勝手が全く分からなくて、何をするにもまごまごする事態だったよ。

    その他
    anguilla
    10日も入院するんだ

    その他
    Guro
    いま直接ステロイドあるのか。神経ブロックなしか。酸素吸入なしか。(20年前の入院経験者)

    その他
    htnmiki
    回復に向かっているようでよかった。私は時すでに遅しというか聞こえづらさは無いけど耳鳴りが24時間365日途切れない。

    その他
    mohno
    「入院しても1/3は治る、1/3は改善するが後遺症が残る、1/3は治らない」←可能性のあるうちに入院できたんだね。「右耳は多少聞こえるようになっているが、全快には程遠い。これからに期待する」

    その他
    nandenandechan
    治るといいね。母が突発性難聴で急遽入院した。早ければ早いほど治りやすいらしいね。同じく、点滴だった。多少治ったみたいだけど、その後悪化した。生活に支障なく、本人も気にしてない。

    その他
    brusky
    “家を空けている間に虫が湧いたりしないようにしっかりと掃除をする”丁寧な人だ

    その他
    lavandin
    どんな治療するのか全然知らなかったけどそんなにめちゃくちゃ点滴しまくるのかぁ…。人体って不思議だなぁ

    その他
    Goldenduck
    片耳聞こえにくいから端に座ってた人思い出した。突発性難聴で完全に戻らなかったらしい

    その他
    hobbiel55
    一人で入院できてえらい。

    その他
    quietus
    突発性難聴は早期治療が重要って習ったけどな。翌々日に総合病院受診とかあるんか…。後遺症残った先輩とかいるしなぁ。

    その他
    amnesia4646
    イソバイドが憎いまずい憎い(通院点滴3日でなんとか通常生活に戻った人)

    その他
    alex0715
    自分も3年前になったが目眩で立てず嘔吐しまくって自分では歩けないようになって救急車で運ばれた。みんなこのレベルだと思ってたが例外っぽい。ちなみに自分も完治はせず毎回健診ひっかかる

    その他
    mawhata
    ウチの母も突発性難聴をやったけど、あれは時間との勝負だと聞くから、土曜に受診して入院するまでに週末を挟んでしまったのは不運だった気もする。入院中に早くも回復してきたなら予後はいいのかも知れないけど。

    その他
    Utasinai
    医療費控除の確定申告もお忘れなく

    その他
    erisanq
    夜中に発症して翌朝すぐに病院に行ったからか、1週間通院で毎日1時間の点滴をしただけで完治した。やっぱり初動が大事なのかな。

    その他
    oribatida
    とにかくイソバイドがマズいんよ

    その他
    eggplantte
    自分は朝発症して夕方に通院して投薬で2日で戻ったけど、通院は早ければ早いほどよくて1週間放置すると元通りには戻らない確率が高いって言われた。イヤホンは止めてオープンイヤーのにした方がいいよ。

    その他
    byourself
    おー冷静で読みやすい。サラッと仕事休んでていいね。こういうの仕事のせいにしてすぐ対処しない人多いから。

    その他
    ebibibi
    私も、耳が長年調子悪くて悩ましい。 先日から左耳が変だし。今の所突発性難聴ではないんだけど。 治療にはかなり時間かかるんだな…

    その他
    testa123
    イヤホン、耳に負担がかかるからもう使うな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    右耳の突発性難聴で入院したメモ

    突発性難聴ってたまに聞くけど当に突発でなるんだなーとか入院する事あるんだとか、入院めんどいなと...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む