新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Cat6
    Cat6 自分も家賃2万の部屋に住んでたが正直あれで何の問題もない。ダクトが共用で、換気扇を常時回してないと他の部屋の住人からのタバコの臭いがしてきたこと以外は。/生活レベル落とせばFIRE可能だと思うと安心感ある。

    2025/01/18 リンク

    その他
    ysync
    横浜の会社寮は間取りは同様だったけど、家賃は6万も取られてた。築年数は10年程度でマンションだから環境は良かったけど、風呂トイレ一緒がどうにもならん。隣人が夜勤くさくて夕方に目覚まし大音量が嫌だった。

    その他
    bnckmnj
    bnckmnj 駅徒歩2分1Kで3万円台の家住んでたことあった。結局ユニットバス許容できるかどうかだよね。「6年間のうち、家の中で2回遭遇」自慢のきれいなお家でもそれくらいは出るよね。

    2025/01/17 リンク

    その他
    arrack
    arrack 政令市で家賃27000円の物件に住んでたけど本当に金たまった。その金を元手に家買った。考えなしに東京出るのは本当に下策だと思ってる

    2025/01/17 リンク

    その他
    natu3kan
    大都市だと、中心部から外れたら築30年以上で2万円後半から3万円代で風呂トイレ付きワンルームってチラホラあるよね。モノをそれほど持ってない人なら狭いけどアリだと思う。

    その他
    ext3
    西成区か?

    その他
    dusttrail
    dusttrail 公立の大学が近いとそういう物件はちょいちょいあるよね。昔学生向けに建てられたけど、貧乏学生が減って時代に取り残されてやや貧困層向けになるやつ。ネットと水道が込なのも学生向けっぽい感じ。

    2025/01/16 リンク

    その他
    otihateten3510
    上野から電車で30分くらい、駅徒歩10分の3.5万円の家に5年いたけど普通だったよ。多分同じくらいのランクじゃない?/やっぱ激安ヤバい物件は都内とかにしかないのではないかな

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 東京で家賃2万円台の部屋を借りていたことがあるけど、4畳半風呂無しトイレ共同再建築不可物件だったよ。住民は生活保護受給者の老人がほとんどだった。

    2025/01/16 リンク

    その他
    yuu-yuiken
    “6年間のうち、家の中で2回遭遇した。”少なくね?

    その他
    sangping
    2万円台は2万円じゃない。(2万円代は知らん)

    その他
    maturi
    オチ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    家賃2万円の家に住んでいた話

    ※誤字修正しました。 少し前まで家賃2万円台の家に住んでいた。 大阪市内で、駅徒歩4分。インターネット...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む