共有
  • 記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mmaka2787
    自分が未熟であるという事実を正面から受け止められる者だけが対戦ゲームをできる。

    その他
    Dolpen
    1vs1とかバトロワは全部自責だからまだいい、チームPvPはよほどマッチメイクが繊細でない限りは勝ち負けから何も得られない試合が発生して本当にヤバいことになる。人類には早すぎる。

    その他
    takahire_hatene
    takahire_hatene 同じ相手との連戦は、究極のコミュニケーション。そして、格闘ゲームはコミュニケーションゲーム。戦いの中に答えがある!正直、ネットで格闘ゲームは、不十分だと思う。

    2025/03/28 リンク

    その他
    alpha_zero
    「勝ち負けに必要以上に執着しない」しかなくない?

    その他
    LuneC
    私は一人で基礎研究してるのが楽しかった。ぷよぷよで言うけどかえる積みの友達に勝とうと2連鎖パターンを全部書き出したら5連くらい見通せるようになった。ぷよ4体験会でアルルおにーさんに10連鎖打ち込まれてやめた

    その他
    kotoyama
    プロゲーマーでも大会の2先が安定してる人は少ないので一般人がランクマに苦戦するのは仕方がないかも

    その他
    ty356trt5
    ty356trt5 勝てなきゃ、強くなれなきゃ楽しめないってのが理解不能

    2025/03/28 リンク

    その他
    summoned
    どうせ勝率50%だからやってられないというのが全然わからない。初心者相手に五分なのとトップリーグのやつと五分なのとで全然自己評価変わるだろ。何の世界だろうとコンフォートゾーンから出れば五分の勝負だぞ

    その他
    unnmo
    負けたら嫌な気持ちになってすぐ投げちゃうせいで対戦ゲームも死にゲーもやれないんだけど、そっか、悔しがれないからだったんだ。

    その他
    croissant2003
    悔しがれるかどうかはモチベーションの一つでしかない。たとえば上達が楽しい人は負けて悔しくなくても上達する。たぶん自分の経験を(よく考えないで)一般論化しちゃった増田だ。

    その他
    Chitanz
    他責思考の人は確実に向いてないね

    その他
    jou2
    jou2 Discordとか身内の掲示板とかでワイワイと「この対空ガードしてからの最大反撃は何?」「強キャラの強行動に奇跡的に噛み合う姿勢の技見つけた」「アプデで対抗策増えた!」とかの知識を共有するのが1番上達する

    2025/03/27 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    「負けて悔しがる」と「自分に勝った相手を憎悪する」は似て非なる話で、元増田は自分が後者気質で苦しんでるって話でしょ。読解力なさすぎ。

    その他
    nost0nost
    nost0nost スト6のランクマ爆速でマッチするからちゃんと悔しがったり振り返ったりできないまま延々やっちゃって沼るみたいなのはあるかもなとこれ見て思った CPULv7の出来が凄まじいので一旦そっちとやってもいいかもね

    2025/03/27 リンク

    その他
    behuckleberry02
    後半に同意。前半は微妙。結局のところゲーム仲間が居ないとつまんないのよ、ランクマッチ。

    その他
    akashi735
    昔は地元のゲーセン通っていれば嫌でも○○勢になって交友関係が広がったが、熱帯は孤独だよなぁ。どうでもいいけど熱帯って表現久しぶりに見たな。

    その他
    hrmk4
    スプラだと軽率にフレンド申請しても、合流して協力でいけるけど、スト6のフレンドマッチは対決だからちょっと気合いいる

    その他
    ysksy
    ネット麻雀でも金かけてる気持ちで臨めるかどうかみたいな話だ

    その他
    azumashman
    「負けて悔しい」≠「勝てなくて詰まらない・負けると面白くない」上達する人は何となく勝っても楽しくないし、負けた時に反省点を振り返られる。

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 「対戦ゲームに"向いている"」という命題は意外と難しい。勝つ素養と楽しむ素養は違う。そして楽しむ素養に「ちゃんと悔しがれる」はほぼ無価値。それ以前に楽しいオンラインPvPがあるなんて俺には信じられないが。

    2025/03/27 リンク

    その他
    zzteralin
    コマンド練習が上手くいかなくて悔しいから投げたんだけど、俺は対戦ゲーム向いてるかもしれん。

    その他
    fujifavoric
    こんなところにまでわざわざ自分は対戦ゲームやりません宣言しに来なくていいから(呆れ)

    その他
    pptppc2
    pptppc2 雀魂の段位戦で雀豪1まで行ったけど、負けて腹立った記憶ほとんどないな。いくら正しく打っても運で負けるゲームだから、牌譜検討して変な打牌してなきゃ別にいいやみたいなマインドでやってたし。

    2025/03/27 リンク

    その他
    sisui_ro
    sisui_ro 勝った負けたに一喜一憂せず、負けたときに「これができれば勝てたかもだから練習しよう」「つぎはこうしたら勝てるかも」と考えることを楽しめる人が対戦ゲームに向いてる。

    2025/03/27 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “スト6が辛いのは、特定のプレイヤーとの親善試合組んでないのが原因だね。マッチングって愛着わかないから強さの指標になり得ないんだよ。”

    2025/03/27 リンク

    その他
    cocoaCargo
    cocoaCargo レートのある1on1の対戦ゲーは最終的に勝率50%へ着地するから、1戦1戦を楽しめる人間だけが継続できる。研鑽を積み全力で戦ってようやくじゃんけんと同率なんて、まともな感性ならやってられない

    2025/03/27 リンク

    その他
    secseek
    そのとおりだと思うので対戦ゲームはやりません

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    対戦ゲームってちゃんと悔しがれない人は向いてないよ 一見すると自分の弱..

    対戦ゲームってちゃんと悔しがれない人は向いてないよ 一見すると自分の弱さに向き合ってるエントリも ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む