共有
  • 記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lli
    相場並みの金額にしつつ供給を増やして需給を緩ませるってことかと思ってた

    その他
    ssfu
    生活困窮者を集めた集合住宅って、あきらかに治安が悪いだろうし、モンスターを育成する巣になっちまうよ。モンスターは散らして人間について知る環境が必要。

    その他
    hecaton55
    いろいろな意見がある方が健全だと思うな

    その他
    altar
    自分の意見は「賃貸保証会社の保証料が物件に対して一律なのが(信用スコアが高い借主を厳選する仕組みになるため)悪い」なので。なお信用が終わってる借主を保証会社がどう査定するべきかについては関知しない。

    その他
    yamadadadada2
    ブコメ見てて、特定のセグメント向けに充実させるというのはアリな気がする。管理コストやコミュニティ形成の観点で

    その他
    ao-no
    なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキストって表現思い出した。公共がなんとかしろとは言うがその公共を共有するコミュニティの一員であることは拒否してその構成員を自認する人を馬鹿にするかんじよね

    その他
    agricola
    普段「法律が禁止しなければ自由」とオラついていても、テメエに都合が悪ければ「法律が禁止していない行為(ex.転売)を社会的合意によって自主規制」しても全然オッケーな人たちが大勢いるもんねぇ、ブクマカ。

    その他
    matsuedon
    おじいちゃん、別に同じ人が言ったってわけじゃないでしょ。

    その他
    ROYGB
    そんなのあったかなと思って自習室で検索したけどブックマークされてるのは無かった。 関連するのだとこれかな。民業圧迫は6件だけど肯定もあり。 https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20250502201427#bbutton

    その他
    deep_one
    「ブクマカ」などという存在はいない。

    その他
    satomi_hanten
    左寄りなんだからそーゆー発言の傾向になるのは仕方ないでしょ。

    その他
    mame_3
    いや、圧迫すべき民業は圧迫すべきだよ。労働力や地価に関連することは特にね。

    その他
    kibitaki
    ブクマカはおしなべて大家側じゃないだろ。

    その他
    ene0kcal
    認知が歪んでますよ。ブクマカの意見を真に受けるとは。とほほ。信用度の低い側に倒して倒して留めるのが鉄則です。気になるコメはご自身でソースを当たる等してから評価したほうがいい。

    その他
    lifefucker
    想像力がないって可哀想だね

    その他
    horaix
    大家は入居希望者を属性に問わず受け入れろ、差別反対(でも発生するリスク全部大家持ちな)という人権派はてな民が大好きな言説は民業への圧迫そのものだったので、リスクを公でみろというこの主張はまだマシだと思う

    その他
    hryord
    いまや不動産が投機によって給与の伸び以上に高騰しているのがおかしい。本来は投機の規制をすべきだがまずは公営住宅。

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 民間が手を出さない分野なら民業圧迫にはなり得ないよ。今回話題になっているのは保証人を得られない人への住宅の供給。これを民業に求めるのは酷だから公でという話

    2025/05/14 リンク

    その他
    mr_yamada
    まあ、ブクマカさんとやらは酒やタバコを親の仇のように語る一方で、大麻解禁には熱心だったりするのでそれくらいの矛盾は許してあげてください

    その他
    Gka
    大きな政府というより人民服は人権とか思っているあっち側の人でしょ。生活保護の住宅扶助があれば十分だよ。その金の原資は税金だけど住宅費として民間に落ちて再び市場で消費される。減税反対の理由。

    その他
    town2town
    住には人権関わるから。自習室なんてなくてもいい

    その他
    Helfard
    良く分からんのでブコメの比較するやつ出して欲しい。

    その他
    wildhog
    住まいは人権ならそれを公が抽選で提供するのは外れた人に人権がないことになる。需要と均衡して抽選がいらなくなるまで家賃を上げるべき。赤坂徒歩3分で月3万とか安すぎて人権というか特権。子に継承されるのも変

    その他
    sirotar
    公営住宅の住民と交流した事があれば、あんなもんポコポコ建設したら大変な事になると分かりそうなものだが。とにかく民度が悪く、周辺の民家や店舗にとっては嫌悪施設だぞ。

    その他
    differential
    大きい資本が必要な施設は、開発や運営ができるものが限られてるからね。道路を民営にしろと言う人は少ないでしょ?/公共と民間の線は最近グラデーションが広がり民営が増えてるがうまく行ってないケースも増えてる

    その他
    inks
    関東圏以外は「民への圧迫」かな。で、関東圏は住居が高過ぎ。安価な居住を多少都心からの遠隔地でも整えて欲しいって希望は駄目か?

    その他
    i_ko10mi
    都道府県営の住宅で拾うべき層はある。とだけ言ったんだけど、充実が必要とは言ってない。最貧が入れる都営は毎回抽選待機だがURとJKK(安定収入は必要)は常に結構空室もある。

    その他
    hkdn
    公営住宅充実させても良いけど首都圏以外でお願いしたい。少なくとも東京はもう限界でしょ。アメリカ西海岸みたいにみんな都会から逃げ出したらいい。

    その他
    punkgame
    米騒動見てても思うけど、ただ日常のイライラを適当にぶつけてるだけなんだよなブクマカ。今自分が立っている場所から見えるもの以外は断固としてみようとしないしほんとみんな適当なこと言ってんだよ。

    その他
    coper
    公営住宅の民業圧迫が心配な人にとって、民間住宅借り上げ型の公営住宅はどう映るのだろうか、

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ブクマカ「公営住宅の充実が必要!」←えっそれ民業圧迫じゃなかったの?

    自習室の話題の時には「民営があるからダメ」つってたのに anond:20250513003201

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む