共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    arvante
    自分の場合はどうだったか確認してみたら、ロラゼパムの屯服(ほぼ1日2回)から始めて、SSRIと睡眠薬の内服を半年続けてようやくロラゼパムの量を減らせるようになってたね。

    その他
    Arslan141
    An interesting reflection shared in this post; it provides much food for thought. For those looking for resources in the healthcare sector, please visit List.com.pk - Medical & Pharma . https://list.com.pk/medical-pharma/

    その他
    clapon
    clapon 昔うつで服薬していて今は飲んでないけど、増田の言うとおり、メンタルの病気というよりも脳内物質のバランスが崩れている病気だからちゃんと薬飲んだほうが家族の精神衛生的にもよさそうだね。

    2025/06/30 リンク

    その他
    takahire_hatene
    ブレーキとアクセルを同時に踏んで、空回りしてるだけの状態ですよ。「自分に何ができるか」だけを考えるんだ。カウンセリングはした方がいいと思うけど、薬で治す病気ではない。

    その他
    poppo-george
    poppo-george 医者ガチャもだが正直なところ夫が医師or元増田に嘘ついてないか気になる。睡眠導入剤が出ている=眠れないと訴えたのは休職前そうだったのか診断書のための嘘か。いずれにせよ医師と話してみる必要性は感じる。

    2025/06/29 リンク

    その他
    cj3029412
    (おれはただ、ねこ様に感謝して尽くすのみ。なぜ寛解したのかわからない。一般化もできない。おれの場合、ねこは効いた。その目的効果論的な捉え方と疚しさが、愛(原罪)かもしれない)みんな、お大事に

    その他
    hasiduki
    うつ病九段は勉強になった!!!!!!!

    その他
    sds-page
    sds-page 医者ガチャはよく聞く。問診部分をAIにして会話ログ見て医者が対応するとかできないのかな

    2025/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    うつ病です。3年前ぐらいに発症して今はほぼ寛解済みだけど、SSRIと睡眠導入..

    うつ病です。3年前ぐらいに発症して今はほぼ寛解済みだけど、SSRIと睡眠導入剤の服薬は続けてる。 正直...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む