共有
  • 記事へのコメント188

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    enonoki
    すごく良い話(物語として捉えるのも気がひけるほどに)。正しく信仰であると思うし、好きになった偉大な人は自分にとっての道標になりますよね。私は釘宮理恵さんがそうです。(いや会ったことなんてないが)

    その他
    swiped
    神に会えるとマジで感動するよね〜

    その他
    type99
    昔の日記系テキストサイトではこういう文章をたまに読むことができたなあ。

    その他
    coherent_sheaf
    "もともとhtmlタグから始まった偶像崇拝だから一枚の写真で勝手に解釈して終わる。あなたがおばさんになって本当にほっとした。幸せでいてほしい。おばさんになった私の中で16歳のあなたはずっと神様だ"

    その他
    bnckmnj
    太ったおばさんは、神様だからね。増田のはしゃぎっぷりが本当に重なって読めてよかった(フラニーとズーイ  J.D.サリンジャー)

    その他
    Re-birth
    さすがに神の醜聞じゃないから自分の気持ちを書いただけなんだろうけど読んで欲しかったんだねーって感じ

    その他
    rienviola
    もし神がおばさんになってなかったら増田は今も神を崇拝していただろうか。神というほどではないけど一時期仲良くしていた友人が高みに行き続けていて年に一回くらいネットで確認しているよ

    その他
    goha5800
    本当のことなんて確かめようもないけど、しかし非常に強い、古の、短く強いフレーズでバズを得るのがコツじゃなかった時代のインターネットのテキストを読んで読んで自我を形成した人の文章の味がして、とてもいい

    その他
    nobiox
    「同人で知った神。天上人だった。神の全てが正しかった」「ヒステリックグラマーとかディーゼルとかが似合いそうな雰囲気が高校生になったばかりの私に突き刺さった」増田文学

    その他
    porquetevas
    加齢に勝手に意味づけされたりストーリーを見出されるの、だるすぎる

    その他
    tigercaffe
    同人で知った神が「太ったおばさん」になっていたと。 /太ったおばさんの作品は…いいぞ…。

    その他
    meeparticle
    “思春期に強烈に憧れた人はやっぱり一生神だと思う。”

    その他
    gohankun
    今、大昔の同人を整理してるところだけど、当時はこんな素晴らしい絵を描けて、素晴らしい文章を書ける人って人間としてもレベルが高いんだろうなぁと本気で思っていたことを思い出した。正直言うと今でも思ってる。

    その他
    nmcli
    おけけパワー的なものとは違ったがおけけパワー的なものでもある

    その他
    gamecome
    すげぇ文章を…。なんちゅうもんを……

    その他
    notfoundayo
    山田詠美みを感じた。とても良い。

    その他
    dadadaisuke
    これまでの人生で神と呼べる存在はいなかったなぁ。神を崇める人は幸せだ。

    その他
    iphone
    唯一ファンレターを送ったことのある作家と、数年後に謎の縁で飲み会に同席したことがあったな……ほんの少し年上の、普通の兄ちゃんだったが

    その他
    daruyanagi
    “htmlタグから始まった偶像崇拝”

    その他
    roirrawedoc
    非常に良かったが

    その他
    moeshine
    読み応えのある文章だったけど、人を神と崇めることの残酷さ、身勝手さに無自覚なのではないかと思った。

    その他
    lisagasu
    同人女界隈の謎百合みたいの昔からまったく解らない 男と男同士が好きで腐女子やってんのになんで女同士でクソデカ感情持たなあかんねん 作品大好きな人に熱い感想を送ることはあっても本人を崇拝とかまったく無い

    その他
    tettekete37564
    良い増田文学

    その他
    nekomottin
    ひえー、女の子のこういうの、私みたいな冴えない女でも浴びそうになったことがあるんだけど、ひたすら重たいんだよな.. ナチュラルに他人に憧れる人はナチュラルに他人を見下すので、私は好きじゃない

    その他
    jantyran7
    神に会えたのが羨ましい。僕は憧れた誰かもいなければ、会えることもなかった

    その他
    InkuLockRoc9
    はてブと増田のいいとこってふいに読ませる手紙を投げてくる投稿と出会えるから侮れないんだよな。noteだとアカウントありきで個の顔が浮かんでしまうけど匿名だからこそどこかの誰かの人生がにじみ出てて良いのだ

    その他
    namisk
    特定の人間に執着したことがまるでないので私には分からず。こういう崇拝みたいな経験をする類型との違いはどこから生まれてくるのだろうか?生まれつきか育ちか

    その他
    mnnn
    神の見た目の話になるのがマジ理解できん

    その他
    kou-qana
    羨ましいけど私はこのようにはなれないね…美しいと思う

    その他
    pinefield99
    私も中3〜高2位まで地元の同人イベントによく行ってたな。憧れの神的な人は居なかったけど青春だった。そのイベント検索してみたら2020年を最後にもうやってないっぽくて微妙な喪失感。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    同人で知った神がおばさんになっていて本当にほっとした

    15歳のころ神がいた。画面の向こうにいた。htmlタグでつくられたあわい色使いのサイト。エンターボタ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む