注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
スープカレーというやつは、まったくめんどうな料理である。普通のカレーなら、一皿に盛られて、そこへ... スープカレーというやつは、まったくめんどうな料理である。普通のカレーなら、一皿に盛られて、そこへスプーンを突っ込めば事足りる。ワンアクションで完結する。だがスープカレーは「ご飯とスープを別にしました」と胸を張って二皿に分けてくる。客に「ご飯は右か、左か」という人生相談のような難題を突きつけるのである。 私は断然「ご飯は右」派である。 具だくさんのスープを、正面にどんと置く。そこに箸……いやスプーンを伸ばして、ご飯を少しずつ浸して食べる。 つまり、ご飯は「シチューに添えられたパン」のようなものだ。パンをわざわざ左に置いて「どうぞ主役です」なんて扱う人がいるだろうか。パンは右にちょこんと待機していて、必要なときにスープに浸される。それが自然な立ち位置だ。ご飯もまたそうあるべきだ。 右からスプーンでご飯をすくい、左のスープに浸し、そのまま口へ。これは三段跳びである。「ホップ(ご飯)、ステップ(ス