共有
  • 記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Mash
    娯楽映画ではなかったので面白いとかではないが見るべき映画だった

    その他
    HtandJING
    同監督の別の映画が演出が鈍重で合わなかったので敬遠してるんだよな/原作読むか

    その他
    alpinix
    こういうのが出てくると余計に映画見ようか迷ってた層は見る気無くすよ、少なくとも自分は劇場に行く気無くした。小泉陣営並みにステマ下手だね。3行目辺りで怪しくなってブクマ見てそっとじしたよ。

    その他
    fatpapa
    国宝は観たけどこっちは3時間どうかな~と思って「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」を観た。異世界な感じでとても美しかった。コザ暴動までの諸々は知っておくべきだけどドキュメンタリーで観たのでいいかな

    その他
    Masuda_Buddha
    【映画鑑賞記録】#105「宝島」プロパガンダとか思想とか一旦置いて、ただ長いだけのヘタクソ映画【ブチギレと呆れ】@note

    その他
    honeybe
    全然関係ないんだけど「宝島」の話題を見かけるたび、毎回サカナクションの「新宝島」が脳内再生されるのをどうにかして欲しい(何

    その他
    Caligari
    ふーーん

    その他
    mujisoshina
    「見る気が失せた」ファン不快、製作費25億円の映画『宝島』、辛口レビューに監督が“ウザ絡み” https://news.yahoo.co.jp/articles/3b193ddd1c43c3c21c6191da92163977c7a20a3b 映画の題材は面白そうだと思ったが、こういう騒動があったのか。

    その他
    nandenandechan
    面白い映画って「良い映画」って意味も含まれてると思う。私はタローマンを観た時に、面白かったと言えないと思った。この感想は安直で陳腐なように思った。

    その他
    sukekyo
    なんくるなくないさぁ!って怒鳴ってるやつやな。予告で必ず流れてて「お」とは思ってるのよね。

    その他
    confi
    いい映画なんだから売れるための妥協や努力は必要ないし面白いからズレてても宣伝や論評や倫理プロパガンダで騙して人を引き込もうという映画人の傲慢さがわかるテキスト

    その他
    gomer-pyle
    しまった。また期待値が上がってしまった。

    その他
    pitti2210
    俺も昨日観た。良い映画だしめちゃくちゃ面白かった。るろ剣並みにキャラが立った上でコザ暴動までを描く話で正直驚愕した。映像もジョーカー以上。日本人みんな観た方がいい。勉強になるし死ぬほど面白い。

    その他
    htnmiki
    とてもいい作品なのは観てわかりました

    その他
    dogdogfactory
    せっかく書いてくれたのに申し訳ないが、「なんか予告編だけ観て書いたような感想」と思ってしまった。徹底的にネタバレを避けようとしてるからかな。

    その他
    Janssen
    グスクもヤマコも頭良さそうなのにオンちゃんに囚われて前に進めない人に見えた。コザ騒動の映像はそれだけで価値あるけど最後の「真相」の辻褄合わせはやっぱり強引すぎるかな。

    その他
    scipio1031
    観たから言う、国宝2回行った方がいいよ。期待して観に行った沖縄の人は怒るんじゃないかなぁ

    その他
    ext3
    へぇ~。話重くて暗そうでつまんなそうだから見に行くの辞めるわ

    その他
    inks
    観たいけど、まだ小説を読みきれて無いんだよ。

    その他
    yellowdomestic
    filmarksでやれ

    その他
    miki3k
    191分は無理

    その他
    kaminashiko
    沖縄では満席という口コミもあったんだよな〜、行くつもりだからあまりがっかりしたくないな

    その他
    Goldenduck
    小泉から金もらえなかったから鞍替えしたのかとか思ってしまうがステマレベルが違うから多分関係ないな

    その他
    kesyomota
    今、東北出身と九州出身で漫画の内容云々って話が流行ってるけど、この監督は岩手出身で原作者は東京出身、題材は沖縄、映画からは足が遠のいてるけどどんな化学反応が起きてるかは気になる

    その他
    rain-tree
    原作ちょっとかじって観に行こうかと思ってたらなんか騒ぎになってて二の足踏んでたけど、やっぱり観に行こうかな。 ありがとう増田

    その他
    gaikichi
    勝手に翻訳させてもらうと、まさに今のパレスチナみたいな貧困と戦乱のどん底から這い上がって暴力で抵抗する人間の映画が日本じゃあり得んようでいて沖縄が舞台なら成り立つ、という話、上映時間191分のくどい説得力

    その他
    greenbow
    なんか違う映画の話してる?島の外を夢見ている人いた…? / トラバで言われてるようにコザ騒動まではよかったし、あれは映画館で見る価値がある。でもその後の「真相」にモヤる。

    その他
    kingworld
    原作とかなり違うので、そこは注意

    その他
    yutairabbit
    予告編が本当に面白くなさそうなんだよな…

    その他
    yk_mobile
    国宝よかったよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画『宝島』を観てきた。

    正直これはやられた。 予告編で想像していた以上に胸をえぐってくる作品だった。舞台は戦後間もない沖縄...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む