エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
反AIは、任天堂の社長が株主総会で「生成AIはクリエイティブなこともできるが、知的財産権に関する問題... 反AIは、任天堂の社長が株主総会で「生成AIはクリエイティブなこともできるが、知的財産権に関する問題なども有している」と発言したことをもって、「任天堂は生成AIを問題だと思ってる!志を共にする仲間だ!」と見做していたんだよね でも実際、そもそも任天堂は生成AI全般を否定してるわけでもなく、あくまで、いつもどおり「自分たちの意に沿わない知的財産の利用」すなわち権利侵害には毅然と対処するというスタンスは一貫してる エミュレーターもシバくし、MODもシバく。音楽の転載もシバく。著作権で無理そうなら特許権で攻め込む。使えそうな知財権を全て活用し、小癪な敵を滅ぼす。それが任天堂 とはいえ、反AIにとってはそんなことはどうでもいい 木っ端の反AIがいくら騒ごうとも、結局は著作権で保護されたコンテンツを大量に持っていて、人気のある強いIP屋が立ち向かってくれなければ戦いにもならないからさ 任天堂、ディズ