共有
  • 記事へのコメント148

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    norimakisenbei
    盗撮問題があるか

    その他
    repon
    すべての情報をメガネ型デバイスで見れるようになれば、変わるかもね

    その他
    tikuwa_ore
    ながらスマホは規制されて然るべき悪癖に過ぎないので、そんなもんが認められる社会になって欲しくないわ。テレビ見ながら・人と会話してるのに・歩いててもずっとスマホ見てるやつ、あれ病気だからな。

    その他
    ackey1973
    個人的には映画上映中は作品に集中して、調べたいことは後で調べる程度の集中力も記憶力もないヤカラは家でアマプラでも見てろと言いたい派なので、スマホOK上映と禁止上映は分ける運用で頼む。

    その他
    curonod
    映画館に行かない事への一抹の罪悪感がゼロになるので、ぜひ適用検討頂きたいものです。

    その他
    nina19
    映画館でスマホを触るやつに親を殺されたので自分は絶対に行かないがスマホOK上映はあってもいいと思うし近いうちにどっかがやりそう。個人情報提示を必須にする+監視員増やすとかで盗撮防げないかな。

    その他
    damapa
    VRゴーグルとヘッドフォンで好きなように出来るからお家で見て。機能として隣に友達をオンラインで一緒に見れたら楽しそうだ〜

    その他
    mobile_neko
    個人的に最後列とかにそう言うシートがあって良いとは思うのよね。緊急呼び出しとかのために切れない人も居るとは思うし。

    その他
    nicht-sein
    んじゃ、自宅で見れば良いのでは?

    その他
    bokmal
    応援上映みたいな、実況上映はプロモーションとしてありかも。自分は「スマホの電源を切る」良い機会だと思ってるけど

    その他
    nikutetu
    むしろアップデートなんかせず、集中してスマホを捨て去る時間の方が絶対に大事なので上映中は妨害電波くらい出してくれんと困る。

    その他
    yourmirror
    そうなると逆に「我こそは真の正しい映画館利用者」を集めて先鋭化していく様子を見てみたい気もする

    その他
    cu6gane
    スマホアプリ経由で副音声はワンピースREDの時に使った、尾田っちの声ソコで初めて聞いた/映画館で見る時は没入してこその臨場感だと思うので、それを阻害する行為が溢れるのは嫌だな、マジで目の端でチラつくんだわ

    その他
    knosa
    データセンターに入るときみたいにスマホのレンズにテープ貼って入るのかな?

    その他
    tama20
    映画終わってから調べろ。マナー違反。

    その他
    nemuiumen
    あれだけ匂いのきついポップコーン食べながら見るのがokで、スマホ見る程度でブチギレてる人が昔から皆目理解できない。

    その他
    n2sz
    HELLO MOVIEについては音声だったら画面点かないし字幕はスマートグラスじゃないの。今回の話とは別だと思うけど。

    その他
    nida3001
    投票操作でスマホ触る映画を見たときの体験だが、スマホ中毒者は一度触っちゃうとずっとスマホ見ちゃうからスマホ席とか辞めといたほうがええと思うよ

    その他
    aya_momo
    映画は家でもそんなことしない。どうしてもテレビを見ながら実況するときは、ちゃんと見られないので直後に再度見たりする。/トヨタだとテープを貼るんじゃなくてレンズを潰す。できなければロッカーに預ける。

    その他
    indorahashi
    アップデートって言葉のものすごくズレた使い方を見た

    その他
    praty559
    映画館の最大のメリットが観ている自分の存在が消えてスクリーンの中の世界に入るような没入感なので自分は絶対にやらない(飲食もしない)けど、応援上映みたいに迷惑にならない方法が可能なら良いのでは。

    その他
    scipio1031
    交通費と映画代2000円払って、わざわざ家と同じような環境・集中具合で観るの?最近は配信会社の製作で近い内に配信に来るのわかってても、映画館で集中しないと観切れないと思って映画館で観るなぁ。

    その他
    hanamichi36
    へー、思いつかなかったわ。良いアイディアな。後ろ3列とかかな。

    その他
    Wafer
    映画を映画館で見るのが間違っていると思う

    その他
    gewaa
    障害者向けのスマホサービスがあるから誰でもスマホを触っていいはずという理屈。程度の差を考えるのが苦手らしいネット上の頭でっかちにはいい加減うんざりだよ。

    その他
    fatpapa
    前の席でイジられたら迷惑で嫌やわ。暗い中目立つし画面も気になるし。一番後ろとかボックスシートならまあ勝手にしてくれやが。メモや共有や考察ってその間は観てなくていいんかね?自宅でウォッチパーティやれよ

    その他
    mnnn
    スマホ字幕含めて最後列をその設定にするのはアリかもな

    その他
    alovesun
    適当な事言えば良いってもんでもなかろうに…

    その他
    gebonasu30km
    マナー違反扱いじゃなくて、マナー違反なんだよ。日本語は適切に使おう。

    その他
    chnpk
    感想を共有ってのは、その場にいる人たちでってことなんだろうか?マッチングアプリっぽさあるな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、..

    映画館にスマホ席ってあってもいいと思うんだよね 家で映画を見るとき、気になった俳優とか背景とかすぐ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む