共有
  • 記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    harsh88
    ミカンせいじんのが好きだったんだ。すげーシュールで。

    その他
    yogasa
    今って2023年だよな?

    その他
    aubergine
    かわええ

    その他
    natu3kan
    ポストペットといいデスクトップマスコットって定期的に流行るよな。昔は人口無脳が主流だったけどPCの計算能力が進歩したらスタンドアロンで人工知能のモデルが出てきそう。

    その他
    Shinwiki
    どうせ老人会ですよ。DLC蠱毒追加で

    その他
    hiby

    その他
    hetarechiraura
    上タスクバー派なんだが(高圧的

    その他
    anguilla
    昔こういうのあったよね

    その他
    bigburn
    なぜ背景がWindows XPなんだよ…?

    その他
    Helfard
    “同時接続プレイヤー数” ??

    その他
    kisiritooru
    ファッションだけでなく、ソフトウェアも流行の繰り返しが

    その他
    zakusun
    猫とゴキブリかな。おじさんの時代は。X Window Systemのやつ。

    その他
    kiria25
    20年くらい前に経験した気がする

    その他
    yamamoto-h
    xroach(小声)

    その他
    mitarashix
    ネットナビはよ

    その他
    ustar
    そういえば昔ワークステーションのウィンドウの裏で虫を飼うアプリ使った事ある

    その他
    haradesugi
    こういうの懐かしいな。ミカンせいじんがデスクトップ上をウロウロするやつ昔使ってた。

    その他
    taguch1
    ミカンせいじんを思い出す。

    その他
    kawabata100
    これ、2次元の推しキャラでやっても良さそう。

    その他
    thirty206
    本日のインターネット老人会会場。

    その他
    koyuman
    なななんと

    その他
    verda
    しめじを思い出す

    その他
    retronics
    XPっぽい演出いる?ポストペット思い出したよ。

    その他
    altar
    前のプロバイダがso-netで、今もポストペットのキャラが何周年だかのプロモーションをしていてもの悲しい気持ちになってたけど、これを見てなんとなく救われた気がした。

    その他
    shira0211tama
    AI搭載の伺か。とか使ってみたいね

    その他
    ac3
    春奈、何か、伺か、まゆら、うっ…頭が…

    その他
    torish
    チューチューマウス味

    その他
    racooon
    ポストペット懐かしいな。アレは最初だけすごくワクワクした。

    その他
    blueboy
     ピンクのクマは?  ドット絵ならば、やっぱり、マリオ だよな。  ゼルダ じゃないね

    その他
    kusigahama
    同時接続数て。MMOなのかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無料デスクトップペットアプリ『Taskpals』じわじわと人気拡大中。猫や犬がタスクバーを気ままに動き回る、「邪魔にならない」設定も充実 - AUTOMATON

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む