共有
  • 記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    usurausura
    usurausura そして1年半後→「ピタゴラスの定理」の新たな証明発見した学生、さらに9通り示した論文を発表id:entry:4761287108708951840 英ブリストル大学数学部のトム・マードック名誉教授は(中略)本当に印象的なことだ」と賛辞を送った

    2024/10/30 リンク

    その他
    arakik10
    無限等比級数の収束条件は 0<tan(α)<1, i.e., 0<α<π/4<β<π/2; 三角比での sin, cos, tan の定義, 正弦定理(←中心角と円周角←二等辺三角形の性質), 倍角の公式(←sinの加法定理←三角形の面積)

    その他
    hobo_king
    何がどう証明されたのか俺にはチンプンカンプンだが、この世におけるロマン混じりの本格的な「まだ解けない謎」の根幹が数学だと思っていたりするので、分からないのに変なときめきがあるなあ。

    その他
    morujimania
    10代の少女がピタゴラスの定理の新しい証明を示す、「最も美しい証明」と評価

    その他
    kkobayashi
    なるほど、わからん

    その他
    xufeiknm
    こう言うのもてはやすと、癇癪白人少女とかふてくされ鹿児島大生とかが現れる。

    その他
    programmablekinoko
    余弦定理や正弦定理などにはピタゴラスの定理は関係ないってのは結構盲点だよな。でもすでに見つかっててもおかしくないようなシンプルさ。

    その他
    tanupig
    “身のアフリカ系アメ”

    その他
    metro
    感動と称賛しかない、素晴らしい/つい自分の10代を思い出すと、なんというか、ね

    その他
    preciar
    既存の定理の別証明を考える(あるいは新しい定理を作り出す)、ってのは数学好きが頭の体操としてやる定番で、それだけでは「出来の良いお嬢さんたちですね」でしかないのよね、それこそ、有名私立にはゴロゴロ

    その他
    peppers_white
    有名な学校に行くような頭のいい天才少女たちではあるがここまで行くかあ

    その他
    mayumayu_nimolove
    すげえなぁ。一体どうゆう思考回路してるのか興味ある。

    その他
    n_y_a_n_t_a
    映画Hidden Figures(邦題ドリーム)の主人公たちを思い出した。数学の才能がある黒人女性が計算手としてNASAで活躍する物語。

    その他
    LunarCamel
    “る数式ですが、数式の証明には数百通りもの異なるパターンが示さ”

    その他
    osaan
    osaan 数式を見ている間、頭の中にずっとピタゴラスイッチの曲が流れてて苦笑した。/ちなみにピタゴラスはソラマメと無理数が嫌いで、無理数の存在を証明した弟子を簀巻きにして海に沈め「なかったことに」した。

    2023/04/11 リンク

    その他
    toshiyam
    フランクリンの凧を想起させる図

    その他
    keinear
    keinear 「素晴らしい業績であるのは間違いないが、(略)彼女たちが有名な私立高校に通っているということに触れていません。これについて『学問に届きにくいエリアからの達成』というようなストーリーを語るには問題がある」

    2023/04/11 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 充電器の待機電力とか言われて納得しちゃう理数系よわよわのブクマカに証明の美醜を言われてもなぁ…

    2023/04/11 リンク

    その他
    estragon
    estragon 無限等比級数の和の公式に還元したと。頭いいなぁ(小並感)

    2023/04/11 リンク

    その他
    HanPanna
    何も証明できてない人がやたら偉そうだな(ブコメ見て)

    その他
    kura-2
    うーん、無限の概念を使うのかあ。。美しいかなあ。。

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno この新しい証明、本当にピタゴラスが見たら驚きますわね。ただし、わたくしにはまだ理解できていませんわ。

    2023/04/11 リンク

    その他
    Cru
    Cru “この業績について『学問に届きにくいエリアからの達成』というようなストーリーを語るには問題がある” 米国は人種問題に隠蔽されて日本より酷いらしい親ガチャ問題が見えにくいんだよな

    2023/04/10 リンク

    その他
    blueboy
    無限級数を使うなんて、全然エレガントではない。私が小学校で教わった女の先生(担任教師)は、「私はピタゴラスの定理の証明を 50通りも自分で考えた」と言っていた。今でも覚えている。

    その他
    bellbind
    誤訳あり。記事でAの初項となってる(2a^2c)/b^2は、Cの2つ目以降の初項。Aの初項は(2ac)/b^2。

    その他
    jintrick
    jintrick 残念ながら美しさは感じなかった。

    2023/04/10 リンク

    その他
    aobon700
    なるほど…(あとで考える)

    その他
    allezvous
    女子のファミリーネームの意味がヨハネの息子とヤコブの息子なのでどうしても違和感が残る

    その他
    ROYGB
    面積を使わないというのが変わってる。

    その他
    police5410
    すごいな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10代の少女がピタゴラスの定理の新しい証明を示す、「最も美しい証明」と評価

    アメリカ数学会で2人の10代の少女がピタゴラスの定理について新しい証明方法をプレゼンテーションしたこ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む