共有
  • 記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    koogawa
    良い話だ

    その他
    kimikimi714
    すごい

    その他
    prna79
    “長野県の高校生が8年前、ゴム気球に乗せて高度3万2000メートルの成層圏へ飛ばし、行方不明になっていたカメラが11月に埼玉県ときがわ町の山中で発見された。” おおー!

    その他
    tikuwa_ore
    おおー、これは凄い。見つけた人もゴミとして見捨てる事がなかったのが幸いですな。

    その他
    yas-mal
    帰ってきたら、母校がキラキラネームになってた気球さんの気持ちは、察するに余り有る…。>「飯田工業高校が統合した飯田OIDE長姫高校」

    その他
    agrisearch
    「11月に埼玉県ときがわ町の山中で発見された」「気球による撮影は2012年11月、当時の長野県立飯田工業高校の3年生8人が授業の一環として挑戦した」

    その他
    songe
    すごい。感動で涙が出た。

    その他
    kowyoshi
    おおお>森の上を見上げたところ、地上15メートルほどの位置にパラシュートと箱のようなものを見つけた。木を切り倒して回収すると、箱に授業を担当していた福澤智之教諭の連絡先が書いてあった

    その他
    otihateten3510
    エモい

    その他
    knok
    フルサイズ見たけど最初の上昇の時のみんなの歓声がよかった

    その他
    osteospermum
    水を差すようで申し訳ないんだが、これ航空関係者的にはどうなんだろう?ド素人ですがちょっと危ないんじゃないかなあと心配してしまった。

    その他
    chigau-mikata
    すごい話でロマンを感じる、2012年当時のスマホのカメラってスペック大したことないと思うけど映像は魅力的!

    その他
    tottotto2009
    あれからもう8年も経つんだね。はやっ。

    その他
    sisya
    落下直前に写っていた糸状のものは風船なのだろうが、宇宙空間では重力がないから、破裂した勢いのままの形で固定されているということなのだろうか。時間が止まっているように見えてしまった。

    その他
    yamadajyamada
    yamadajyamada ネットの情報をそのまま転載すると独自取材をしろと怒られ、ちゃんと取材して記事にすると遅いと揶揄される記者もかわいそうだなと思った。

    2020/12/09 リンク

    その他
    brusky
    今更感/ついでにスカイフィッシュならぬスペースフィッシュでも見てhttps://www.youtube.com/watch?v=k_lvOMF0TaA

    その他
    privates
    毎日新聞も、ねとらぼとItmediaの真似を始めたか〜。「バズった記事を1ヶ月のタイムディレイで、2匹目のバズり狙い」。恥ずかしい新聞だ。

    その他
    uunfo
    事故にならなくてよかったな

    その他
    Shinwiki
    なんでまた。課題の提出期限8年遅れってやつじゃん。ちょっと前に見たぞ

    その他
    nyokkori
    地球平面説信者はどんな気持ちでこれを見るだろう

    その他
    aosiro
    なんか勘違いさせる画像だよな、この地球の丸みはレンズのせいやろ。こんなに地球小さくないって

    その他
    kitakamix
    こんなにはっきりと映像に残ってたら嬉しいだろうなあ……。見つかって本当に良かった。

    その他
    khtokage
    khtokage 同じく何故今頃感はあるけど、知らない人に届くのはいいことだと思うので。 下向きカメラ版ノーカット映像 https://youtu.be/5IKNtPIckGE

    2020/12/09 リンク

    その他
    villoxu
    「長野県飯田OIDE長姫高等学校」すごい名前だけど公立なのか……

    その他
    dekaino
    いまやるならLoraWANとかを積んでおけば探すのも楽だろうな

    その他
    takehito-chun
    takehito-chun えー、すごいなこれ。映像もすごいし、高校生の技術力もすごい。

    2020/12/09 リンク

    その他
    takeishi
    高校生が青い地球を撮影

    その他
    prq098
    prq098 なぜに今頃。一月前に既に大きな話題になってた。ちなみにノーカット版 https://youtu.be/e3Y6VAKeEs4

    2020/12/09 リンク

    その他
    mito2
    そういや、この前の仙台の気球はどうなったんだ

    その他
    tomymot
    少し前にこの話題見た気がするんだけどデジャブ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「青い地球」撮影に成功していた 8年前、高校生が気球で打ち上げたカメラ見つかる | 毎日新聞

    長野県の高校生が8年前、ゴム気球に乗せて高度3万2000メートルの成層圏へ飛ばし、行方不明になっていた...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む