共有
  • 記事へのコメント184

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    arumaru
    ポリコレの敗北というか、反ポリコレ・反キャンセルカルチャーの顕在化

    その他
    aLa
    コンプラでテレビから追い出せるなら、どんどんコンプラ強化した方が良いね。吉本を一掃しろと、だいぶ昔から国民は要望しているのに、今だこびりついている

    その他
    tech_no_ta
    コンプラ地獄? やりたい放題で不快になるのを見なくていいならその方がいいよ。年寄りいるとテレビ自体捨てたいのにその選択肢が取れない

    その他
    Akech_ergo
    まぁサブスクペイウォールの向こう側でやる分には、ゾーニングということでいいんじゃないの。

    その他
    usi4444
    被害者のいる性犯罪案件なのに「コンプラ地獄」とか釣りがひどい。お山の大将ムーブの最悪面を見せられたのに同じ人間のお山の大将芸をよく喜んでいられるな。

    その他
    niramoyashi
    何ら恥じる点が無いまま消えたスピードワゴン小沢は救ってもらえるの?

    その他
    akinonika
    「煩わしさのまったくない『自由』さえあれば俺は面白いんだ!」とか本気で思い込んでいるバカは、どちらにせよ使い物にならないのでは?

    その他
    usutaru
    将棋で言えば、NHK杯は見るとしても銀河戦まで見る人は多くない。地上波ってのはそういうことだし、現実はNHKのサブスク料金だけで手一杯なんすわ。

    その他
    Rambutan
    お金を取るからこそむしろだんだん視聴者におもねるだけのつまらないコンテンツばかりになっていくと思うよ/テレビのいいところはスポンサーの金で好き放題できるところ

    その他
    nornsaffectio
    今更松本なんかどうなろうと知ったことではないのだが、とりあえず、あれで「コンプラ地獄」なら、世の倫理観も随分低下したものだとしか思わんよ。

    その他
    abababababababa
    沈めーって念じておこう。少なくともここに 祈りでが1人いるってことで。

    その他
    TETOS
    基本的にコンプラを守ればマスと繋がれる。テレビに出れる。それをどう見るか。それか政治家になるか。

    その他
    taiyousunsun
    登録してるわけじゃないしする予定もないけど、YouTubeで流れてきたのちらっと見た感じ成功しそう。価格を思い切って1100円にしたのも良いんじゃないかなと思う。好きな人は払いそうなギリギリライン。

    その他
    z48GMyNt9GqILj
    テレビ番組に芸人多すぎ。報道に出てくんな。

    その他
    nanana_nine
    どんな番組つけても芸人ばっかりでうんざりなんだよ

    その他
    jkob
    それはただの露悪と言うんだよ。彼らが回顧する昭和にだって当時なりのコンプライアンスはあっただろう。

    その他
    Iridium
    ゲシュタルト崩壊するからやめろ

    その他
    delimiter
    芸人なんてグレーな職業なんだから表に出てこなくて良いのでは?

    その他
    Chrysoberyl
    ゾーニングなんだから好きにすれば良いと思うけど広告バンバン出されるとキツイ。

    その他
    hecaton55
    コンプラコンプラって書いてるけど、どうも自分が知ってるコンプライアンスとは別の何かに見えてくるので、この記者が言ってるコンプラとは何かが知りたい。日本在住しながら法令順守しないというわけではないよね?

    その他
    kei_1010
    とは言えファンは配慮なんて求めてない人も多く、そういう層に受けるなら、好きにやってれば良い気もする。んで、たまにスパイが切り抜きで炎上させる、と。

    その他
    hotelsekininsya
    松本人志は個人的に趣味じゃないのでどうでも良いが、昔BBCでスタッフをくだらない理由で暴力振るって首になった司会者が、アマゾンに移って同様の番組をやって変わらず面白かったので、それはそれで別に良いと思う。

    その他
    yourmirror
    反コンプラという路線に賛同してくれるネットの表現の自由の人は、声は大きいがお笑いにはお金を落としてはくれない

    その他
    grdgs
    Shiori115 ← 松本人志に成功してほしいという願望と、成功する(だろう)という予想を混同するのはやめておいた方がいいですよ、何事においても。 / ってか、相変わらずの苦し紛れ論点ずらし

    その他
    ikebukuro3
    まあ見たい人が金払って見るなら勝手にしてればって言うしかないけどな。

    その他
    solidstatesociety
    新しいテレビを作るならともかく方向とロードマップないもんなぁ。ただのファンビジネスだし

    その他
    mousouchanel
    参考までに

    その他
    preciar
    はてなに巣食ってるような奴等の言う「コンプラ」は要するにキリスト教倫理なので、そんなもんに従ってたらエンタメなんか作れないのはその通り/お前らが口汚く罵ってるエンタメは大衆に受けている。それが全て

    その他
    manaten
    コンプラは時代だけでなく場所によっても変化しうるので、閉塞空間ならある程度自由にできるとは思うけど、それは閉塞空間なので以前のような人気・収益には繋げづらいという話にもなろうと思う

    その他
    UhoNiceGuy
    吉本は自分で劇場持ってるし、自分の自由になるメディア持ちたいんでしょ。コンプラどころか、なんでも自由にできるメディアを

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    松本人志は「エンタメ治外法権」を手に入れた…「コンプラ地獄」から逃げ出す芸人、テレビマンが行き着く「墓場」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    テレビが大みそかに放送する「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで‼大みそかスペシャル」の会見に...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む