共有
  • 記事へのコメント175

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    netafull
    ローソンで見てきた!写真が大きくなって、華やかさも出たような気がする。とても良い改善だった。

    その他
    nicht-sein
    都心のコンビニの場合、問題起きた時ってクレームなんて手間をかけずに他のところに行くだけなので、こうして騒ぎになって改善って流れ、ネットがあったからかなーって思う。ネットも良し悪しだけど

    その他
    enya_r
    もっとセブンの後追いして

    その他
    h1romi
    これデザイン変更で話題になる▶取材が来る▶広告費削減の狙いとか。味しめたんじゃん?社長の肝いりだったのにねー

    その他
    carios
    初めからこうしなかった企業姿勢、けっこう嫌いだな

    その他
    onesplat
    あれだけ日本中に不幸を撒き散らしたデザインもなかったもんな

    その他
    otoan52
    デザインの依頼先は同じなのだろうか。改善してくのは良いこと

    その他
    dimitrie
    結構お菓子とか、フォーマットが揃っててる分見比べやすかったりするんよね

    その他
    WinterMute
    本当にひどいデザインだった。金をドブに捨てたね

    その他
    sjn
    行かなくていい寄り道したけど、迷子から戻ってくるのはえらいね。まだ戻りきれたか分からないけど…。

    その他
    taro-r
    これは,前のは失敗だったってことでは?

    その他
    anigoka
    セブンも容量詐欺やめてくれたらなあ

    その他
    phallusia
    デザイン改悪以降、ローソンはなるべく避けるようになってしまったので、知らんかったな。良くなった。まあ今の生活だと、多分もう来店頻度戻さないだろうけど…

    その他
    Laylack
    利用しなくなってしまってからのルーティンが出来上がってしまうと、コンビニそのものにほぼ行かなくなってしまった。

    その他
    monochrome_K2
    当時のインタビューでは2020年中に全てを切り替える予定だったので未達に終わってしまった感じ。見やすくはなったけど意図的なものは後退した気がするhttps://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00414/

    その他
    m_yanagisawa
    短期間での改善はすばらしい!私はもう行かないけど。

    その他
    kaiton
    元のデザイナーの意見も聞きたい

    その他
    hazardprofile
    旧穂先メンマだと陳列すると文字が上の棚に隠れて丸い皿の絵しかみえなくて陳列がごちゃまぜになってたりしたから店員からも不評だったんじゃねーかな 新穂先メンマなら文字見える

    その他
    yamada_k
    ほとぼりが冷めるまで待っていたとしか思えない。顧客第一なら、前のものをすぐに撤回したはず。

    その他
    abeeei
    旧パッケージの時に地元のローソン16件回って店員さんに話聞いた。結果お客さんからのクレームはほとんどなかった。ネットだけ見てるとダメなデザインという意見だらけに見える。でも実際はそんな事なかった。

    その他
    shikiarai
    この方向性なら結局変える必要性がなかったのでは……元のポリシーから逸脱してわかりやすくしました!は型なしでしょ

    その他
    tokuninac
    ええやん デザイン性のあるフォントだからそこまで凝らなくて良いんじゃない

    その他
    osyamannbe
    牛乳と思って低脂肪乳を買ってしまった日のこと、俺は一生忘れないからな。

    その他
    qq3
    元のデザイン担当したデザイナーいい勉強になったね、、、

    その他
    ftype
    これヤンキーが少しよくなった理屈と同じだよなあ。最初からパーフェクトなものを作れとは言わないけど前のでドヤってたことは忘れないで反省してほしい

    その他
    estragon
    買う方としてはもちろん改善後の方が良いけど、確かに陳列するときのわかり易さって視点もあるな

    その他
    nnnnnhisakun
    購入意欲が生まれない工業製品的パッケージからマシな方向へ変化したのは良い。が、一部商品シリーズの感情的ネーミングはどうにかならないのか・・・

    その他
    prjpn
    元々のデザインとどちらが良いか比較して欲しい。

    その他
    fnm
    わかりやすくなったが、統一感なくなったな。前回のデザインを無理やり流用してるようで好きではない。

    その他
    A1riron
    なんでもかんでもミニマムだったらいいわけではない。一旦、ミニマムに振り切ってから徐々に中庸に近づけながら最適解をチューニングするのが大事だと思う。釈迦の修行もそうだった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ローソンの商品パッケージデザインが変更 「分かりやすくなった」と好評、変更の理由を聞いてみた | ねとらぼ

    ローソンのプライベートブランド(PB)商品のパッケージデザインが変更され、「分かりやすくなった」と...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む