注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
元の画像を見るとイラスト自体は別に性的ではないと思う。ただ、書かれてるテキストに反発する人がいる... 元の画像を見るとイラスト自体は別に性的ではないと思う。ただ、書かれてるテキストに反発する人がいるのもわかる。 確かに、口に出しづらい内容が含まれてます。 作者の方女性らしいけど、オタクの悪いところが出ている。 これに公式が反応してしまったことへの反発があるのもわかる。多分服の細かな構造とかに関する言及だと思いますが、プリキュア好きで公式フォローしていたのに、唐突にこれが流れたらショックかもしれない。 ✧SNSは公共の場か?近年、SNSが公共の場として扱われてます。 本来公共の場というと、みんなが使う場所。道路とか公園とかそういう場所を指しますが、最近は「誰でも見れるなら公共だろう」という主張がメジャー。 だからネット空間も「大多数がアクセスするなら公共」「一部しかアクセスしない(できない)ならプライベート」と言えなくもない。 そう考えると、問題に思う気持ちもわかる。 ✧確かに子供に悪影響で
2025/11/25 リンク