共有
  • 記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    euclidean
    やりたくないことしかないんだけど

    その他
    hizakabu
    いい

    その他
    kaiton
    ここまで要件をかける人はすぐに関数もできる。手作業ではできるけど書けない人は多いと思う

    その他
    nisisinjuku
    夕飯はカレーがいいな。とか?

    その他
    no-cool
    no-cool ChatGPTにExcelの質問すればよい

    2023/09/04 リンク

    その他
    kou-qana
    できないことは「それはできません」て言ってくれるのかな?

    その他
    abiruy
    もしかしてみんなChatGPTを知らないのかな・・・?

    その他
    bodibod
    うん、ラクそう

    その他
    kootaro
    やりたいこと->海賊王になる。って書くとどうなるの?違うの?

    その他
    kastro-iyan
    ChatGPTでできるでしょ。わざわざ別のサービス使わなくて良い

    その他
    aya_momo
    プログラミングは無理だけどExcelなら使える、という人は多そう。

    その他
    strawberryhunter
    わざわざ使う必要が無い。ChatGPTで出力できるのと、自分で書けるという2つの意味で。

    その他
    kusigahama
    既に分かってる人は時間を省略できるし、あと一歩な人には師匠になってくれるが、それより手前だとどうかな。文書より柔軟な教師にはなってくれるだろうが、チュートリアル読んで学習するのとそんなに変わらないかも

    その他
    Gim
    ダウンロードページが怪しいので、断念。

    その他
    tk_musik
    tk_musik 素のChatGPTでも十分にやってくれるのだが、これは更に便利なのかな?

    2023/09/04 リンク

    その他
    magi00
    これだと関数・マクロ難しいが、要件定義・仕様書作成難しいになるだけでは?自分で作れる人が楽するにはいいかもしれないが。

    その他
    ardarim
    マイクロソフトはこういうのをExcelに標準搭載すればいいと思うんだけど

    その他
    udongerge
    以前の似た目的のエクセルをひな形にして、中身が誰にもわからないまま長年使っている、よりは健全かもしれん。

    その他
    akapeso
    akapeso セルに入っている関数をコピペしたら『何をやろうとしているのか』逆引きができると、前任者が残した時限トラップの回避とか、謎技術の解明に役立つかも知んない。(自分でも何やったのか分からなくなる系なの)

    2023/09/04 リンク

    その他
    canadie
    canadie 素のChatGPTで全然いけるが?https://chat.openai.com/share/ca34d546-8ea9-451d-84df-dd5d37033b0f 「コードだけ出力」はSystemプロンプトにひとこと書いておけばそうなるし/GPT-4は謎コードの解読も得意ですよ

    2023/09/04 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    後日Excelの関数がわからないのでChatGPTに何してるのか聞きそう

    その他
    nuara
    マクロも書いてくれるなら使いたいかな。

    その他
    jabberokkie
    人間とコンピュータの意思疎通能力が上がって来てるんだよね。

    その他
    strangedoll
    あとは任せた、で終わりたいけど無理よね…

    その他
    saikorohausu
    あー、そっか ヘルプで探すよりchatgptのほうが的確っぽいな gptexcel

    その他
    fashi
    fashi ChatGPTとの差異が説明されてるけどそういう指示付きでChatGPTに投げれば同じなので他にChatGPT使ってなくて少しでも節約したい場合用でしかないな

    2023/09/04 リンク

    その他
    raitu
    “AIスプレッドシートツール「GPTExcel」”

    その他
    toyoben
    まぁ、これはこれで便利なんだけど思ったこととチョットだけ違う場合なんか上手く不具合部分の修正ができるもんなんかなぁ😓正確な仕様をまとめられるってのもそこそこ能力いるからなぁ😅

    その他
    tetsu23
    いちおうメモ。

    その他
    sny22015
    これからはAIに適切なプロンプトを書く人がパソコンの大先生と呼ばれるんだな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「やりたいことを書いたら、Excelの関数に変換してくれるAI」が話題 – ググらずにすむ!?

    アメリカMicrosoft社が開発した表計算ソフト「Excel」。Excelは今も昔も、オフィスで利用されるパソコ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む