共有
  • 記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    niam
    niam ショルツの指摘にこたえなかったというのは間違いらしいよ.45ページにわたる反論ノートが出されて,ショルツ側の方がこの件に深入りするのをやめた. https://twitter.com/FumiharuKato/status/1198512519536472064

    2021/03/06 リンク

    その他
    quick_past
    集合論と整数論は沼だ

    その他
    el-condor
    el-condor ショルツの指摘は氏がIUTeichの根幹の一つの遠アーベル幾何学に通じていないことが原因で通じていれば「指摘」は自明らしい、という分析を見た。それが妥当なら望月氏の「基本から学べ」という主張と整合はするが。

    2021/03/06 リンク

    その他
    You-me
    「ABC予想は、1、2、3…と無限に続く整数の足し算とかけ算という数学の根本についての問い」

    その他
    a1ue0
    結局ショルツの指摘に答えず、内輪で固めた自前の論文雑誌であるPRIMSに掲載という。あんまいい流れじゃねーな。

    その他
    dAbruzzo
    publishされたことでケチがついた印象.arXivに載せとくだけの方が良かったかも.

    その他
    vox_populi
    国際的な検証作業はこれからが本番か。「望月教授はすでに宇宙際タイヒミュラー理論の応用を進めており、解決まで350年以上かかった「フェルマーの最終定理」を別の方法で証明できるとする論文を発表」。やる気満々。

    その他
    Untouchable
    確かにSTAP細胞の件を持ち出して、嘘をついた可能性を示唆してしまうのは不適当でしたので、ブコメを修正しました

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ABC予想の証明論文、ついに出版 8年半かけ数学誌に:朝日新聞

    数学の超難問「ABC予想」を証明したとする京都大数理解析研究所の望月新一教授の論文が5日、2012年の提...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む