共有
  • 記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    u-li
    “琉球の言葉を話す人をスパイと見なして殺害してきたという歴史性がありながら、その反省もなく琉球の言葉を一つの面白いコンテンツとして消費する態度はいささか虫のよすぎる話である” 追記の重たさよ

    その他
    wonodas
    方言でやったとしても文化侵略が気になるところだがじゃあ東京が悪いのかというとそういうわけでもない。アイヌ語でやったらバラエティとして成立しないと思う

    その他
    deep_one
    コメントを見て。沖縄と北海道は正式な編入が明治だからな。無茶苦茶新しいし、明治政府がやらかしたことも記録に残ってる。そしてどっちも外国ともめたはず。

    その他
    nonameblog
    ぶっちゃけ「へぇ~二階堂ふみって沖縄育ちやったんや」っていう感想しかないんだが・・・(沖縄県民より)

    その他
    clapon
    沖縄は複雑な背景があるから特に燃えたけど、東京に来たら方言をバカにする人とか普通にいるから、たとえ他の地方の方言でもこの番組はモヤモヤするね。/ 英語禁止ボウリングとかと同じノリの企画だと思う

    その他
    minoton
    Japanese onlyも含めて、いったんは差別的な構造に含められるのは仕方ないかも

    その他
    daij1n
    番組で沖縄文化紹介してるなら、これらはユーモアの一貫だろう。切り抜き1点で判断するのは、ただただ愚か。

    その他
    tikuwa_ore
    「沖縄県民は日本人じゃない」という前提がないと通らない主張で草。マジでバカじゃねえの。自分の頭がイカれてて、イカれすぎて沖縄県民を日本人扱いしてないって自覚を持って生きて欲しい。

    その他
    duckt
    例えばアメリカのバラエティ番組で「日本語我慢記者会見」をやられ、誘導されてつい日本語を話してしまう日本人を笑い者にされたとしたら、やっぱり侮辱されたと感じるだろうなと思った。

    その他
    rag_en
    昭和の残滓感すごい、ゴミ記事。/「Social Justice」界隈にありがちな、『「上下一次元軸世界観」に基づく二項対立構造脳』拗らせまくり。

    その他
    quick_past
    関西イントネーションも毛ぎらいされてるしなあ・・・。

    その他
    pakila
    全く賛同しないけど、これはこれで貴重な意見だとは思うのよね。沖縄の人の3割くらいは日本人である以前に沖縄人であると思ってるそうで。台湾と中国の関係みたいなものだと思うのよ。

    その他
    kamayan1980
    これ例えば「服のベストをつい『チョッキ』と呼んでしまう中年や高齢者」を捕まえて「今風の言葉で喋れなければ笑いものにする」というショーをしたら、どうなるのだろう、という素朴な疑問

    その他
    kakaku01
    沖縄と本土はとっくに過去の諍いを乗り越えて対等な関係……だったら玉城デニーなんか知事になってねえだろ!!

    その他
    meganeya3
    たしかに「標準語」には全国に亘ってそういった簒奪の歴史があるが、質問者は方言で聞いてるんだから当てはまらないことは明確でしょ。バラエティ企画だし

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    理屈は拝聴した。その上で、オタク表現の規制に反対する者を反動と決め付けるのは短慮であると指摘させていただく。客観的エビデンスを欠いたフェミニズム的解釈は世界の真実ではなく、ただの仮説に過ぎない。

    その他
    bokkou
    山がちで南北に長い日本で、みんなが各々の方言に固執してたら会話も出来なくなる。どれかに集約した方が便利だし、それを植民地主義と言われてもね。そもそも東京と大阪以外の方言はみんなうっすら肩身が狭い

    その他
    atoz602
    /論点はふたつ。沖縄の歴史と現状の特殊性、言語が支配や差別の道具にされてきたこと。他の地域と通ずるところもあるが、沖縄だからこそ意味を持つことがある

    その他
    poliphilus
    当の沖縄県民はほとんどが「薄っすら聞いたことがある」という程度に忘れてる歴史だが、そういうことがあったという事実はまあ知っておいた方がいいかな。

    その他
    zakusun
    何言ってんの?方言で発言するのは当たり前。好きにしたらいい。そんなのなんの意味もない。意味さえ伝わればいいだけの話。 俺が大嫌いなのは分離主義者と、赤の犬だよ。

    その他
    Gragra
    長々と書いているが、要は沖縄独立論者だ。日本人に「植民地主義者」「敗戦国民」の罪を着せ道徳的優位を保とうとしてきた典型的な昭和左翼である。

    その他
    masasia0807
    沖縄県民だけど、普通の日本人さんが沖縄を国内の外国扱いするのに普段から慣れているせいか、普通に楽しく視聴できましたよ。

    その他
    differential
    ブコメ『当人らが過去の差別なんか忘れて』そうだろうか。私は違うと思う。仕事だからまぁ仕方ない、とかでは/https://oggi.jp/6788153 「沖縄にある問題について考え続けたい」女優・二階堂ふみ

    その他
    sanam
    沖縄に負担押し付けてるのは現在進行系だ。楽しくやってるつもりなのは内地住みの自分が標準語話者だと信じていられる人間だけじゃねーの。

    その他
    tacticsogresuki
    被害者意識強いなぁ。北関東も東北も方言キツいけどそれ含めて郷土愛に繋がっている。茶化す内容を受け止めらない程に繊細で自信がないのかな。植民地主義って笑、共通語は文化的上位ではないし。社会的価値なら別。

    その他
    ROYGB
    スペインの雨は主に平地に降る

    その他
    quwachy
    もう沖縄は独立しろよ、少なくとも独立の県民投票して過半数の票を取れ。いい加減うざいわ

    その他
    m-kawato
    この件に限らず、沖縄やアイヌ関連の話題への反応には植民地主義を感じることが多い

    その他
    seven_cz
    “(植民地主義とは「ポリコレ」以前の問題なので)”、“争点が完全に隠蔽されることによって当事者すらもその問題の所在に気づかなくなり、現状に対する不満を抑制して紛争自体を消滅させる権力を「三次元的権力」”

    その他
    auto_chan
    ころさん!ハーゲンダッツですよ!ヴァーチャル植民地主義!!危険!!!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    琉球「方言禁止記者会見」に見る「普通の日本人」の植民地主義 - yktのブログ

    はじめに 「方言禁止記者会見」のCMを見たのは定屋のテレビで、知り合いと「イヤイヤこの企画はマズい...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む