並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 ä»¶ / 98ä»¶

新着順 人気順

ブックリストの検索結果1 - 40 件 / 98件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ブックリストに関するエントリは98件あります。 本、 book、 論文 などが関連タグです。 人気エントリには 『Kohei Morita - 文学部生のための数学・物理学のブックリスト(Book List)』などがあります。
  • Kohei Morita - 文学部生のための数学・物理学のブックリスト(Book List)

    This is a book list for non-STEM students. This list contains introductory textbooks of mathematics and physics, mostly written in Japanese. このリストは文系の人が数学や物理学を勉強するための本の案内です.あくまで,個人的に勉強になったものを並べているだけで,もちろん網羅的ではありません.やたらと並んでいることからわかるように,いろんな本を読んでは挫折して,凹んだりしていました.優秀ならこんなにいっぱい挙げなくていいのだろうと思います.ここから下は,挫折と失敗の個人的な記録です. 何かコメントやアドバイスがある方は,こちらのブログのエントリ(http://hand4.blog2.fc2.com/blog-entry-43.html)にコメントをつけてく

    • NDCの各分類から1冊ずつ選び、偏りがないブックリスト(100冊)を作ってみた【前編】 - 天才クールスレンダー美少女になりたい

      はじめに 今年もついに、大学生協事業連合謹製のブックリスト「大学生のための100人100冊」がバズって絶賛されたり猛批判されたりする季節がやってきた。 https://www.univ.coop/pamph/pdf/book-100.pdf まあ、選書がいいとか悪いとか、衒学的だとか、衒学的で大二病だとして何が悪いのだとか、相対性理論の元の論文を読む意味全然ないだろとか、分野が偏りすぎだろとか、論理哲学論考の原著はさすがに読ませる気ないだろとか、まあいろんな意見が出て当然だとは思う。 (量子力学などと違って、特殊相対性理論は元の論文を読んでも害はない気がする。自然科学と原文/古典主義は相容れないという事実を選者がちゃんと理解しているかは怪しいが、それはそれとして「古典*1! 天才の論文! 原著! 簡潔な説明! カッコイイ!」みたいな素朴な感情は否定しても仕方がないし、自然科学の理論を学ぶと

        NDCの各分類から1冊ずつ選び、偏りがないブックリスト(100冊)を作ってみた【前編】 - 天才クールスレンダー美少女になりたい
      • バーナード (米 1886-1961) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

        チェスター・アーヴィング・バーナード(Barnard, Chester Irving) チェスター・アーヴィング・バーナード(Barnard, Chester Irving) バーナード著作リンク一覧 バーナード著作一覧 Wikipedia バーナード著作リンク一覧 経営者の役割 ( 田杉競 監訳. ダイヤモンド社, 1956/新訳 山本安次郎, 田杉競, 飯野春樹 訳. ダイヤモンド社, 1968 ① ②) 現代経営者論 (高宮晋 講述, 経済同友会研究部会 編. 鹿島研究所出版会, 1964) 組織と管理 (遠藤蔦美, 関口和雄 訳. 慶応通信, 1972/日本バーナード協会 訳. 文真堂, 1990) 経営者のこころ: チェスター・バーナードとの対話 (W.B.ウォルフ 著, 飯野春樹 訳. 文真堂, 1978) 経営者の哲学: バーナード論文集 (W.B.ウォルフ, 飯野春樹 編,

          バーナード (米 1886-1961) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
        • サイモン (ç±³ 1916-2001) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

          ハーバート・アレクサンダー・サイモン (Simon, Herbert Alexander) ハーバート・アレクサンダー・サイモン (Simon, Herbert Alexander) サイモン著作リンク一覧 サイモン著作一覧 Wikipedia サイモン著作リンク一覧 コンピューターと経営 (O.ティード共著 宮城浩祐, 椙岡良之 訳. 日本生産性本部, 1964) 経営行動(松田武彦, 高柳暁, 二村敏子 訳. ダイヤモンド社, 1965/新版 松田武彦 [ほか]訳. ダイヤモンド社, 1989/ 新版  二村敏子, 桑田耕太郎, 高尾義明, 西脇暢子, 高柳美香 訳. ダイヤモンド社, 2009) システムの科学 (倉井武夫, 稲葉元吉, 矢矧晴一郎 訳. ダイヤモンド社, 1969/稲葉元吉, 吉原英樹 訳. ダイヤモンド社, 1977/新版 稲葉元吉, 吉原英樹 訳. パーソナルメ

            サイモン (米 1916-2001) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
          • ベレルソン(米 1912-1979 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

            バーナード・ベレルソン(Berelson, Bernard ) バーナード・ベレルソン(Berelson, Bernard ) ベレルソン著作リンク一覧 ベレルソン著作一覧 ベレルソン主要著作Amazonリンク ベレルソン著作リンク一覧 社会心理学講座 第7 (3) 第7 大衆とマス・コミュニケ-ション 内容分析(稲葉三千男,金圭煥訳 みすず書房, 1957 ) 行動科学入門 (The Voice of America [編], 佐々木徹郎 訳. 誠信書房, 1962) 行動科学事典 (G.A.スタイナー共著, 南博, 社会行動研究所 訳. 誠信書房, 1966) 行動科学 (ガーリー・A.スタイナー共著, 犬田充 訳. 誠信書房) ピープルズ・チョイス : アメリカ人と大統領選挙 (ポール・F.ラザースフェルド,ヘーゼル・ゴーデット共著, 有吉広介 監訳. 芦書房, 1987) 注:『行

              ベレルソン(米 1912-1979 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
            • ジャックス (加) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

              エリオット・ジャックス(Jaques, Elliott ) エリオット・ジャックス(Jaques, Elliott ) ジャックス著作リンク一覧 ジャックス著作一覧 Wikipedia ジャックス著作リンク一覧 公正な給料(北野利信訳 ダイヤモンド社 1974 ) グレーシャー計画(W.ブラウンとの共著 北野利信訳 評論社 1969) 責任の測定(北野利信訳 評論社 1968) ジャックス著作一覧 公正な給料 グレーシャー計画 責任の測定(1962) Wikipedia ja.wikipedia.org

                ジャックス (加) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
              • マンデヴィル (英 1670-1733) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                バーナード・マンデヴィル(Mandeville, Bernard) バーナード・マンデヴィル(Mandeville, Bernard) マンデヴィル著作リンク一覧 マンデヴィル著作一覧 Wikipedia マンデヴィル著作リンク一覧 教育論 (世界教育学選集 ; 第38 アダム・スミスと併録, 浜田陽太郎 訳. 明治図書出版, 1966) 蜂の寓話 : 私悪すなわち公益 (叢書・ウニベルシタス 泉谷治 訳. 法政大学出版局, 1985① ② → 新装版 2015) 蜂の寓話 : 私悪すなわち公益 続 (叢書・ウニベルシタス 泉谷治 訳. 法政大学出版局, 1993 → 新装版 2015) マンデヴィル著作一覧 教育論 蜂の寓話 : 私悪すなわち公益 蜂の寓話 : 私悪すなわち公益 続 Wikipedia ja.wikipedia.org

                  マンデヴィル (英 1670-1733) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                • ステュアート (蘇 1712-1780) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                  サー・ジェイムズ・ステュアート(Steuart, James) サー・ジェイムズ・ステュアート(Steuart, James) スチュアート著作リンク一覧 スチュアート著作一覧 スチュアート著作リンク一覧 経済学原理 第1 (岩波文庫 中野正 訳. 岩波書店, 1967① ②) 経済学原理 2 (岩波文庫 中野正 訳. 岩波書店, 1978) 経済学原理 3 (岩波文庫 中野正 訳. 岩波書店, 1980① ②) 経済学原理 第1編(初期イギリス経済学古典選集 ; 9 加藤一夫 訳. 東京大学出版会, 1980① ②) 経済学原理 第2編 上 (初期イギリス経済学古典選集 ; 10 加藤一夫 訳. 東京大学出版会, 1981① ②) 経済学原理 第2編 下 (初期イギリス経済学古典選集 ; 11 加藤一夫 訳. 東京大学出版会, 1982① ②) 経済の原理 第3・第4・第5編 (名古屋大

                    ステュアート (蘇 1712-1780) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                  • フォレット (米 1868-1933) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                    メアリ・パーカー フォレット(Follett, Mary Parker) メアリ・パーカー フォレット(Follett, Mary Parker) フォレット著作リンク一覧 フォレット著作一覧 フォレット著作リンク一覧 経営管理の基礎 : 自由と調整 (斎藤守生 訳. ダイヤモンド社, 1963) 組織行動の原理 : 動態的管理(米田清貴, 三戸公 訳. 未来社, 1972→新装版 1997) 新しい国家 : 民主的政治の解決としての集団組織論 (榎本世彦 [ほか]訳. 文真堂, 1993) 創造的経験(三戸公 監訳, 齋藤貞之, 西村香織, 山下剛 訳. 文眞堂, 2017) フォレット著作一覧 経営管理の基礎 組織行動の原理 新しい国家 創造的経験 にほんブログ村

                      フォレット (米 1868-1933) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                    • ファヨール (仏 1841-1925) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                      アンリ・ファヨール(Fayol, Henri) アンリ・ファヨール(Fayol, Henri) ファヨール著作リンク一覧 ファヨール著作一覧 Wikipedia ファヨール著作リンク一覧 産業ならびに一般の管理(都筑栄訳 風間書房 1958/ 佐々木恒男訳 未来社 1972/山本安次郎訳 ダイヤモンド社 1985① ②) 公共心の覚醒 : ファヨール経営管理論集(佐々木恒男編訳 未来社 1970) 経営改革論 (佐々木恒男編訳 文真堂 1989) ファヨール著作一覧 産業ならびに一般の管理(1916年) 公共心の覚醒(1917年) 経営改革論 Wikipedia ja.wikipedia.org

                        ファヨール (仏 1841-1925) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                      • パレート(伊 1848-1923) 本 【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                        ヴィルフレード・パレート(Pareto, Vilfredo) ヴィルフレード・パレート(Pareto, Vilfredo) パレート著作リンク一覧 パレート著作一覧 Wikipedia パレート著作リンク一覧 パレート数学的経済均衡理論(早川三代治 訳. 早川三代治, 昭和6) 社会学大綱 (世界全体主義大系  井伊玄太郎 訳. 白揚社, 1939 / 『 歴史と社会均衡』 現代思想全書 戸田武雄 訳. 三笠書房, 昭和14  /『一般社会学提要』 姫岡勤 訳. 刀江書院, 1941 → 板倉達文 校訂. 名古屋大学出版会, 1996 / 『社会学大綱』 現代社会学大系  北川 隆吉, 板倉 達文, 広田 明訳 青木書店, 1987) エリートの周流 : 社会学の理論と応用(川崎嘉元 訳. 垣内出版, 1981① ②) 注:『社会学大綱』『歴史と社会均衡』『一般社会学提要』は同じ本の翻訳だ

                          パレート(伊 1848-1923) 本 【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                        • フォード(ç±³ 1863-1947) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                          ヘンリー・フォード(Ford, Henry) ヘンリー・フォード(Ford, Henry) フォード著作リンク一覧 フォード著作一覧 Wikipedia フォード著作リンク一覧 我が一生と事業 : ヘンリー・フォード自叙伝(サミユール・クローザー 編, 加藤三郎 訳. 文興院, 大正13 → 大正15 → 編理堂, 1927 19版 / フォード 世界偉人自伝全集 4 三浦修 訳編, 太田大八 絵. 小峰書店, 昭和41 / 藁のハンドル 竹村健一 訳. 祥伝社, 1991 → 文庫 中央公論新社 2002) 新産業革命大量生産(ジャパンタイムス社邦文パンフレット通信部, 大正15) 世界の猶太人網(訂3版 包荒子 訳解. 二松堂, 1927 / 国際ユダヤ人 島講一 編・訳. 徳間書店, 1993) 今日及び明日(加藤三郎 訳. 大日本雄弁会, 昭和2 → 15版 1928) フォードの

                            フォード(米 1863-1947) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                          • シスモンディ (仏 1773-1842) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                            シスモンディ(Sismondi, Jean-Charles-Léonard Simonde de) シスモンディ(Sismondi, Jean-Charles-Léonard Simonde de) シスモンディ著作リンク一覧 シスモンディ著作一覧 Wikipedia シスモンディ著作リンク一覧 政治経済学新原理(上巻  山口茂, 菅間正朔 共訳. 慶応書房, 昭和17 / 菅間正朔 訳. 岩崎書店, 1948 / 経済学新原理 世界古典文庫 菅間正朔 訳. 日本評論社, 1949-1950) 注:『政治経済学新原理』下巻はNDLに記載なし。『経済学新原理』は上下2巻と記載在り。 シスモンディ著作一覧 政治経済学新原理 経済学新原理 Wikipedia ja.wikipedia.org

                              シスモンディ (仏 1773-1842) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                            • マグレガー (米 1906-1964 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                              ダグラス・マグレガー(McGregor, Douglas ) ダグラス・マグレガー(McGregor, Douglas ) マグレガー著作リンク一覧 マグレガー著作一覧 Wikipedia マグレガー著作リンク一覧 企業の人間的側面 (高橋達男 訳. 産業能率短期大学, 1966→新版1970① ②) リーダーシップ (W.G.ベニス, E.H.シェイン 編, 高橋達男 訳. 産業能率短期大学出版部, 1967→新版,1974) プロフェッショナル・マネジャー(逸見純昌, 北野徹, 斉藤昇敬 共訳. 産業能率短期大学出版部, 1968) マグレガー著作一覧 企業の人間的側面 リーダーシップ プロフェッショナル・マネジャー Wikipedia ja.wikipedia.org にほんブログ村

                                マグレガー (米 1906-1964 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                              • テイラー(米 1856-1915 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                フレデリック・ウィンスロウ・テイラー(Taylor, Frederick Winslow) フレデリック・ウィンスロウ・テイラー(Taylor, Frederick Winslow) テイラー著作リンク一覧 テイラー著作一覧 Wikipedia テイラー著作リンク一覧 科学的管理法(『学理的事業管理法 』星野行則 訳 崇文館書店 大正2/『テーラー全集 第1 (科学的管理法ノ原理・工場管理法)』上野陽一訳編 同文館 昭和7→『テーラー科学的管理法 』上野陽一 訳編. 技報堂, 1957→『科学的管理法 新版 』上野陽一訳編 産業能率短期大学出版部 1969 ① ② ③/『新訳科学的管理法 : マネジメントの原点 』有賀裕子訳 ダイヤモンド社 2009/『科学的管理法の諸原理 』中谷彪, 中谷愛, 中谷謙訳 晃洋書房 2009) 金属切削法(鈴木隆訳 資料社 1952) 工場管理論(都筑栄訳

                                  テイラー(米 1856-1915 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                • ヒックス(英 1904-1989) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                  ジョン・リチャード・ヒックス(Hicks, John) ジョン・リチャード・ヒックス(Hicks, John) ヒックス著作リンク一覧 ヒックス著作一覧 Wikipedia ヒックス著作リンク一覧 景気循環論 (岩波現代叢書 古谷弘 訳. 岩波書店, 1951 → 改版 1965) 経済の社会的構造 : 経済学入門(酒井正三郎 訳. 同文館, 1951 → 第3版 1961 → 第4版  1972① ②) 価値と資本 : 経済理論の若干の基本原理に関する研究 (岩波現代叢書 安井琢磨, 熊谷尚夫 共訳. 岩波書店, 1951 第1 第2 → 改版 1965 第1① ② 第2① ② → 岩波文庫 1995 上 下) 賃銀の理論(内田忠寿 訳. 東洋経済新報社, 1952 → 新版 1965) 需要理論 (岩波現代叢書 早坂忠, 村上泰亮 訳. 岩波書店, 1958) 世界経済論(大石泰彦 訳

                                    ヒックス(英 1904-1989) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                  • ハーズバーグ (米 1923-2000 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                    フレデリック・ハーズバーグ(Herzberg, Frederick ) フレデリック・ハーズバーグ(Herzberg, Frederick ) ハーズバーグ著作リンク一覧 ハーズバーグ著作一覧 Wikipedia ハーズバーグ著作リンク一覧 仕事と人間性(北野利信 訳. 東洋経済新報社, 1968 ① ②) 能率と人間性(北野利信 訳. 東洋経済新報社, 1978 ① ②) ハーズバーグ著作一覧 仕事と人間性 能率と人間性 Wikipedia ja.wikipedia.org にほんブログ村

                                      ハーズバーグ (米 1923-2000 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                    • アージリス (ç±³ 1923-2013 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                      クリス・アージリス(Argyris, Chris ) クリス・アージリス(Argyris, Chris ) アージリス著作リンク一覧 アージリス著作一覧 アージリス著作リンク一覧 組織とパーソナリティー (伊吹山太郎, 中村実 訳. 日本能率協会, 1961→新訳版 1970) 新しい管理社会の探求(三隅二不二, 黒川正流 訳. 産業能率短期大学出版部, 1969) 対人能力と組織の効率( 高橋達男 訳. 産業能率短期大学出版部, 1977 ① ②) 組織の罠(河野昭三 監訳. 文眞堂, 2016) アージリス著作一覧 組織とパーソナリティー 新しい管理社会の探求 対人能力と組織の効率 組織の罠 にほんブログ村

                                        アージリス (米 1923-2013 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                      • セー(仏 1767-1832)本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                        ジャン・バティスト・セー(Say, Jean Baptiste) ジャン・バティスト・セー(Say, Jean Baptiste) セー著作リンク一覧 セー著作一覧 Wikipedia セー著作リンク一覧 経済学(経済学古典叢書 第3巻 増井幸雄 訳 上 岩波書店, 大正15 下 岩波書店, 昭和4) 恐慌に関する書簡 (世界古典文庫 中野正 訳. 日本評論社, 1950) 経済学問答(堀経夫, 橋本比登志 訳. 現代書館, 1967) セー著作一覧 経済学(経済学古典叢書 第3巻 上下) 恐慌に関する書簡 (世界古典文庫 ) 経済学問答 Wikipedia ja.wikipedia.org

                                          セー(仏 1767-1832)本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                        • リカードウ(英 1772-1823) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                          デイヴィド・リカードウ(Ricardo, David) デイヴィド・リカードウ(Ricardo, David) リカード著作リンク一覧 リカード著作一覧 Wikipedia リカード著作リンク一覧 経済学および課税の原理(『経済原論』 堀経夫 訳. 岩波書店, 大正10  → 上,下, 弘文堂書房, 1928 → 『名著研究文庫』 河出書房, 昭13 → 『改造選書』 改造社, 1948 / 『岩波文庫』 小泉信三 訳. 岩波書店, 昭和3 → 『経済学古典叢書 第4巻』 岩波書店, 昭和5  → 『岩波文庫』  岩波書店, 昭和23  → 改訂版 上巻 岩波書店, 1952 下巻 岩波書店, 1952 → 『名著/古典籍文庫』 一穂社, 2004 / 吉田秀雄 訳 『世界大思想全集 第63巻』春秋社, 昭和7 /  『古典経済学叢書』吉田秀夫 訳. 春秋社, 1948 → kindle

                                            リカードウ(英 1772-1823) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                          • リスト(独 1789-1846)本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                            フリードリッヒ・リスト(List, Friedrich) フリードリッヒ・リスト(List, Friedrich) リスト著作リンク一覧 リスト著作一覧 Wikipedia リスト著作リンク一覧 経済論(李氏)(上下 サムプソン・エス・ローイド 訳, 大島貞益 重訳. 日本経済会, 明22) 国民経済学体系(谷口吉彦, 正木一夫 訳. 改造社, 昭13 → 改造文庫 上下 上 改造社, 昭和15 下 改造社, 昭和15  / 『政治経済学の国民的体系 』春秋社古典経済学叢書 正木一夫 訳. 春秋社, 1949 → 再販 春秋社, 1950 → 上下巻 勁草書房, 1965-1966 上巻 勁草書房, 1965 下巻  勁草書房, 1966 / 小林昇 訳. 岩波書店, 1970① ②) ドイツ人の政治的経済的国民統一 : 政治経済学上の遺書(改造文庫 正木一夫 訳. 改造社, 1941)

                                              リスト(独 1789-1846)本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                            • ピグー(英 1877-1959) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                              アーサー・セシル・ピグー(Pigou, Arthur Cecil) アーサー・セシル・ピグー(Pigou, Arthur Cecil) ピグー著作リンク一覧 ピグー著作一覧 Wikipedia ピグー著作リンク一覧 戦争と経済関係 (大日本文明協会刊行書 ロリア 共著, 村岡清次 訳. 大日本文明協会事務所, 大正8) 戦争経済学( 高橋清三郎 訳. 内外社, 昭和7 / 『戦争経済』内山脩策 訳. 外務省調査部, 昭和16 → 改訂版 内山脩策 訳. 外務省調査部, 昭和17 /『戦争経済学』 乗田利喜太 訳註. 研究社, 1942) 戦争の経済学 (国民教養新書 大住竜太郎 訳. 今日の問題社, 昭和16 / 内山脩策 訳. 実業之日本社, 昭和19) 計画経済と資本経済 (計画経済論叢 北野熊喜男 訳. 増進堂, 昭和19) 雇傭と均衡(鈴木諒一 訳. 有斐閣, 1951) 失業の理

                                                ピグー(英 1877-1959) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                              • ジェヴォンズ(英 1835-1882)本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                ウィリアム・スタンレー・ジェヴォンズ(Jevons, William Stanley) ウィリアム・スタンレー・ジェヴォンズ(Jevons, William Stanley) ジェヴォンズ著作リンク一覧 ジェヴォンズ著作一覧 Wikipedia ジェヴォンズ著作リンク一覧 貨幣論(田尻稲次郎 訳. 専修学校) 経済論([ゼ]氏) 上巻(安田源次郎 訳. 安田源次郎, 明15) 論事矩(戸田欽堂 訳. 聚星館, 明12-16) 貨幣説(大島貞益 訳. 文部省編輯局, 明16 → 2版 経済雑誌社, 1893) 論理説約(桑田親五 訳, 井上哲次郎 校. 辻謙之介[ほか], 明16) 論理新編(添田寿一 訳, 井上哲次郎 閲. 丸家善七, 明16) 経済初学(渡辺修次郎 訳. 松井忠兵衛, 明17) 論理学(戸田欽堂 訳, 伴新三郎 補. 顔玉堂, 明19 → 2版 明19 → 4版  明20

                                                  ジェヴォンズ(英 1835-1882)本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                • ハイネン (独 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                  エドムンド・ハイネン(Heinen, Edmund) エドムンド・ハイネン(Heinen, Edmund) ハイネン著作リンク一覧 ハイネン著作一覧 ハイネン著作リンク一覧 原価理論 (溝口一雄, 宮本匡章, 小林哲夫 共訳. 中央経済社, 1964) ハイネン著作一覧 原価理論

                                                    ハイネン (独 ) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                  • ゾンバルト(独 1863-1941) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                    ヴェルナー・ゾンバルト(Sombart, Werner) ヴェルナー・ゾンバルト(Sombart, Werner) ゾンバルト著作リンク一覧 ゾンバルト著作一覧 Wikipedia ゾンバルト著作リンク一覧 資本主義の精髄 (大日本文明協会刊行書 佐久間秀雄 訳. 大日本文明協会事務所, 大正6) 労働問題と労働政策( 鈴木豊 訳. 有斐閣, 大正8) 工業労働者問題 (工場資料 第9輯 農商務省商工局 編. 農商務省商工局, 大正8) 労働組合運動の理論と歴史(森戸辰男 訳. 大原社会問題研究所出版部, 1922) 社会学 (社会哲学体系 景山哲雄 訳. 而立社, 大正13) 社会主義及び社会運動(林要 訳. 同人社, 1925 → 同人社, 1928) 奢侈と資本主義 (社会科学大系  田中九一 訳. 而立社, 大正14 ) プロレタリア的社会主義 (社会文庫 田辺忠男 訳. 日本評論

                                                      ゾンバルト(独 1863-1941) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                    • ワルラス(仏 1834-1910) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                      レオン・ワルラス(Walras, Léon) レオン・ワルラス(Walras, Léon) ワルラス著作リンク一覧 ワルラス著作一覧 Wikipedia ワルラス著作リンク一覧 純粋経済学入門 (理論経済学叢書 早川三代治 訳編. 日本評論社, 1931) 純粋経済学要論(上巻 手塚寿郎 訳. 森山書店, 昭和8 → 岩波文庫 上巻  岩波書店, 1953 下巻 岩波書店, 1954 / 久武雅夫 訳. 岩波書店, 1983① ②) 社会的富の数学的理論 (近代経済学古典選集 柏崎利之輔 訳. 日本経済評論社, 1984) レオン・ワルラス自伝資料 (一橋大学社会科学古典資料センターstudy series 御崎加代子 [訳]. 一橋大学社会科学古典資料センター, 1991) 注:『レオン・ワルラス自伝資料 』はネット上で公開されているらしい。Amazonでは出てこなかった。 https:

                                                        ワルラス(仏 1834-1910) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                      • プーランツァス(希 1936-1979) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                        ニコス・プーランツァス(Poulantzas, Nicos Ar) プーランツァス著作リンク一覧 ファシズムと独裁(田中正人 訳. 社会評論社, 1978 → 批評社, 1983) 資本主義国家の構造 : 政治権力と社会階級(1 田口富久治, 山岸紘一 訳. 未来社, 1978 2 田口富久治 [ほか]訳. 未来社, 1981) 国家・権力・社会主義(田中正人, 柳内隆 訳. ユニテ, 1984) プーランツァス著作一覧 ファシズムと独裁 資本主義国家の構造1,2 国家・権力・社会主義 Wikipedia ja.wikipedia.org

                                                          プーランツァス(希 1936-1979) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                        • メイヨー (æ¿  1880-1949) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                          エルトン・メイヨー(Mayo, Elton) エルトン・メイヨー(Mayo, Elton) メイヨー著作リンク一覧 メイヨー著作一覧 Wikipedia メイヨー著作リンク一覧 アメリカ文明と労働(藤田敬三, 名和統一 共訳 大阪商科大学経済研究会 1951) 産業文明における人間問題(村本栄一 訳 日本能率協会 1951→新訳版 1967) メイヨー著作一覧 アメリカ文明と労働 産業文明における人間問題 Wikipedia ja.wikipedia.org

                                                            メイヨー (濠 1880-1949) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                          • コモンズ(ç±³ 1862-1945) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                            ジョン・ロジャーズ・コモンズ(Commons, John Rogers) ジョン・ロジャーズ・コモンズ(Commons, John Rogers) コモンズ著作リンク一覧 コモンズ著作一覧 Wikipedia コモンズ著作リンク一覧 米国の労働法制 (司法資料 上下 司法省調査課 訳. 司法省調査課, 1927) 集団行動の経済学 (現代経済学名著選集 春日井薫, 春日井敬 訳. 文雅堂書店, 1958) 労働法原理(社会科学選書 上巻 アンドリュウス 共著, 池田直視, 吉原節夫 共訳. ミネルヴァ書房, 1959 下巻 ミネルヴァ書房, 1963) 資本主義の法律的基礎(上巻 新田隆信, 中村一彦, 志村治美 共訳. コロナ社, 1964) 制度経済学 : 政治経済学におけるその位置 (阪南大学翻訳叢書 上 中原隆幸 訳. ナカニシヤ出版, 2015 中 宇仁宏幸, 坂口明義, 高橋真

                                                              コモンズ(米 1862-1945) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                            • フーリエ(仏 1772-1837) 本 【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                              シャルル・フーリエ(Fourier, Charles) シャルル・フーリエ(Fourier, Charles) フーリエ著作リンク一覧 フーリエ著作一覧 Wikipedia フーリエ著作リンク一覧 社団的社会主義要綱(世界大思想全集 安谷寛一 訳 春秋社, 昭和5) 四運動の理論 (世界古典文庫 副田満輝 訳. 日本評論社, 1949 上  / 巌谷国士 訳. 現代思潮社, 1970 上① ② 下① ② → 新装版 古典文庫 2002 上 下) 調和社会の教育(『空想的社会主義教育論』 世界教育学選集 西出不二雄 訳. 明治図書出版, 1970) 愛の新世界(福島知己 訳. 作品社, 2006 → 増補新版 2013) 世界大思想全集 ([第2期] 第10 河出書房新社, 1959) 世界の名著(続 8 中央公論社, 1975① ② → 中公バックス 42  1980① ②) 注1:『四運

                                                                フーリエ(仏 1772-1837) 本 【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                              • メンデリソン(露 1899-1962) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                エリ・ア・メンデリソン(Mendel'son, Lev Abramovich) エリ・ア・メンデリソン(Mendel'son, Lev Abramovich) メンデリソン著作リンク一覧 メンデリソン著作一覧 メンデリソン著作リンク一覧 帝国主義論にかんする戦後の新資料 : 統計的評註(ヴァルガ共著, 堀江邑一 訳. 大月書店, 1954) 恐慌の理論と歴史(飯田貫一 等訳. 青木書店 第1分冊 1960 第2分冊 1960 第3分冊 1960 第4分冊 1961) 恐慌の理論と歴史 続(飯田貫一, 池田頴昭 訳. 青木書店 上1966  下 1967) メンデリソン著作一覧 帝国主義論にかんする戦後の新資料 : 統計的評註 恐慌の理論と歴史 恐慌の理論と歴史 続

                                                                  メンデリソン(露 1899-1962) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                • スウィージー (ç±³ 1910-2004) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                  ポール・M.スウィージー (Sweezy, Paul Marlor) ポール・M.スウィージー (Sweezy, Paul Marlor) スウィージー著作リンク一覧 スウィージー著作一覧 Wikipedia スウィージー著作リンク一覧 社会主義 (岩波現代叢書 野々村一雄 訳. 岩波書店, 1951① ②) 資本主義発展の理論(中村金治 訳. 日本評論社, 1951 → 1952  / 新版 都留重人 訳. 新評論, 1967) 歴史としての現代 : 資本主義・社会主義に関する論攻 (岩波現代叢書 都留重人 監訳. 岩波書店, 1954) キユーバ : 一つの革命の解剖 (岩波新書 L.ヒューバーマン共著, 池上幹徳 訳. 岩波書店, 1960) 独占資本 : アメリカの経済・社会秩序にかんする試論(ポール・バラン共著, 小原敬士 訳. 岩波書店, 1967) 論争・マルクス経済学(P.

                                                                    スウィージー (米 1910-2004) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                  • サン=シモン(仏 1760-1825) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                    クロード・アンリ・ド・ルーヴロワ・サン=シモン(Saint-Simon, Henri) クロード・アンリ・ド・ルーヴロワ・サン=シモン(Saint-Simon, Henri) サン=シモン著作リンク一覧 サン=シモン著作一覧 Wikipedia サン=シモン著作リンク一覧 新基督教論 (社会科学叢書 兼谷美英 訳. 金星堂, 昭和3  / 世界大思想全集 『新キリスト教論』 安谷寛一 訳 / 『ジュネーブ人の手紙 : 他3篇』世界古典文庫版に収録 / 『産業者の教理問答 : 他一篇』岩波文庫版に収録) 産業者の政治的教理問答 (世界古典文庫 高木暢哉 訳. 日本評論社, 1948 / 『産業者の教理問答 : 他一篇』 岩波文庫 森博 訳. 岩波書店, 2001) ジュネーブ人の手紙 : 他3篇 (世界古典文庫 大塚幸男 訳. 日本評論社, 1948) 教育論(『空想的社会主義教育論』 世界

                                                                      サン=シモン(仏 1760-1825) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                    • クニース(独 1821-1898) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                      カール・グスタフ・アドルフ・クニース(Knies, Karl Gustav Adolf) カール・グスタフ・アドルフ・クニース(Knies, Karl Gustav Adolf) クニース著作リンク一覧 クニース著作一覧 Wikipedia クニース著作リンク一覧 貨幣論(山口正吾訳. 日本評論社, 1930) 独立の学問としての統計学 (統計学古典選集 高野岩三郎 訳. 栗田書店, 1942) クニース著作一覧 貨幣論 独立の学問としての統計学 Wikipedia ja.wikipedia.org

                                                                        クニース(独 1821-1898) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                      • ブレイヴァマン(1920-) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                        ハリー・ブレイヴァマン(Braverman, Harry) ハリー・ブレイヴァマン(Braverman, Harry) ブレイヴァマン著作リンク一覧 ブレイヴァマン著作一覧 ブレイヴァマン著作リンク一覧 労働と独占資本 : 20世紀における労働の衰退(富沢賢治 訳. 岩波書店, 1978① ②) ブレイヴァマン著作一覧 労働と独占資本

                                                                          ブレイヴァマン(1920-) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                        • バーク(英 1729-1797) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                          エドマンド・バーク(Burke, Edmund) バーク著作リンク一覧 政治論略(金子堅太郎 訳. 忠愛社, 明14) バーク : 三大革命巨人 (寸珍百種 ; 第32編 迎兵衛 編訳. 博文館, 明26) 美と崇高(泰西随筆選集 第2 人文会, 大正15 / 崇高と美の起源 鍋島能正 訳. 理想社, 1973 / 崇高と美の観念の起原 エドマンド・バーク著作集1 中野好之 訳 1973 → みすずライブラリー 1999 / 英国十八世紀文学叢書 ; 第4巻 大河内昌 訳. 研究社, 2012) 現代不満の原因に関する考察 (史学叢書 川村大膳 訳. 創元社, 1948 / エドマンド・バーク著作集1  中野好之訳 みすず書房 1973 ) フランス革命論(鍋島能正 訳. 理想社, 1967 / フランス革命の省察 エドマンド・バーク著作集3 半沢孝麿 訳 みすず書房 1978 → 半沢孝

                                                                            バーク(英 1729-1797) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                          • オウエン(英 1771-1858) 本 【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                            ロバート・オウエン(Owen, Robert) ロバート・オウエン(Owen, Robert) オウエン著作リンク一覧 オウエン著作一覧 Wikipedia オウエン著作リンク一覧 人類に与ふ (世界名著叢書 青野季吉 訳. 人文会出版部, 大正15) 社会に関する新見解 (社会主義古典叢書 大林宗嗣 訳. 同人社書店, 大正15① ② / 世界大思想全集 加藤一夫 訳 春秋社, 昭和5① ② / 『新社会観 』 岩波文庫 楊井克巳 訳. 岩波書店, 1954) ロバアト・オウヱン自叙伝(本位田祥男, 五島茂 共訳. 日本評論社, 1928 / 『自叙伝 』世界古典文庫日本評論社, 昭和22 → 1949 上 下 / 『オウエン自叙伝 』岩波文庫 五島茂 訳. 岩波書店, 1961① ②) 社会変革と教育 (世界教育学選集 渡辺義晴 訳. 明治図書出版, 1963① ②) ラナーク州への報

                                                                              オウエン(英 1771-1858) 本 【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                            • ミッチェル(ç±³ 1874-1948) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                              ウェスリー・C.ミッチェル(Mitchell, Wesley Clair) ウェスリー・C.ミッチェル(Mitchell, Wesley Clair) ミッチェル著作リンク一覧 ミッチェル著作一覧 ミッチェル著作リンク一覧 指数の作り方と用い方(労働省労働統計調査局 訳編. 労働省労働統計調査局, 1948) 景気循環(春日井薫 訳. 文雅堂書店, 1961 第1 問題とその設定 第2 景気循環の測定 第3 景気循環の過程 第4 景気循環中の個人所得 / 種瀬茂, 松石勝彦, 平井規之 訳. 新評論, 1972) 経済理論の諸型態(春日井薫 訳. 文雅堂銀行研究社, 1971 第1分冊 第2分冊) 注:『景気循環』文雅堂書店版と新評論の違いは不明。 ミッチェル著作一覧 指数の作り方と用い方 景気循環 経済理論の諸型態 にほんブログ村

                                                                                ミッチェル(米 1874-1948) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                              • ヒルファディング(墺 1877-1941) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                                ルドルフ・ヒルファディング(Hilferding, Rudolf) ルドルフ・ヒルファディング(Hilferding, Rudolf) ヒルファディング著作リンク一覧 ヒルファディング著作一覧 Wikipedia ヒルファディング著作リンク一覧 金融資本論(林要 訳. 弘文堂書房 第1分冊 大正15 第2分冊 大正15 第3分冊 大正15 → 改造文庫 全訳 改造社, 1929 → 世界評論社 全訳 上 昭和24 下 1948 → 大月書店 1952 → 国民文庫 国民文庫社 第1冊 1955 第2冊 1955 → 大月書店 改訂版 1961 1971?→ 国民文庫 改訳 下 大月書店, 1964 → 改造文庫覆刻版 改造図書出版販売, 1977  / 岩波文庫 岡崎次郎 訳. 岩波書店 上 1955 中 1955 下 1956 上中下セット → 改版 上 1982① ② 下 1982①

                                                                                  ヒルファディング(墺 1877-1941) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味
                                                                                • ワーグナー(独 1835-1917) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                                  アドルフ・ワーグナー(Wagner, Adolph) アドルフ・ワーグナー(Wagner, Adolph) ワーグナー著作リンク一覧 ワーグナー著作一覧 Wikipedia ワーグナー著作リンク一覧 東京専門学校政治科参考課目 (東京専門学校政治科第5回1年級講義録 アドルフ・ワグネル 等著, 白髭武三次 等訳. 東京専門学校, 明26) 官吏俸給論 : ワグネル氏財政学(内閣記録局, 明26) ワグネル氏経済書銀行論中抄訳(貴族院事務局, 明27) 千八百七十年乃至七十一年独仏戦争ニ関スル財政論(農商務省, 明28) 五十億法償金論 仏国償金論 独仏戦争ニ関スル財政論(バンベルゲル 著 ; 美濃部俊吉 訳, アドルフ・ショートベール 著 ; 磯部正春 訳, アドルフ・ワグネル 著 ; 磯部正春 訳. 京都商業会議所, 明28) 財務行政論(増沢有 訳. 上原書店, 明33) 海軍拡張と財

                                                                                    ワーグナー(独 1835-1917) 本【著作(翻訳)ブックリスト一覧/リンク(Amazon)】 - 日々是〆〆吟味

                                                                                  新着記事