Apple、18.8インチ型ディスプレイ搭載の折畳型MacBookを開発中か
M5シリーズチップを搭載との情報、その他の仕様は不明

MacとiPadが合体した折畳式デバイスのコンセプト = Astroより
Appleは18.8インチ型の折畳ディスプレイを搭載した新型MacBookを開発している可能性がある。Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は18.8インチと20.25インチの2種類が準備中と伝え、その後ディスプレイ関連サプライチェーン調査会社のCEOを務めるRoss Young氏が18.76インチディスプレイの採用をX(旧Twitter)で指摘している。
18.8インチディスプレイは、折り畳まれた状態で13〜14インチのMacBookと同等のサイズ感になる。「M5」シリーズチップを搭載すると見られる。折り畳まれた内側がすべてディスプレイになっているため、バーチャルキーボードやバーチャルトラックパッドが搭載されると考えられるが、現時点で詳細は明らかになっていない。
Ming-Chi Kuo氏によるとAppleは極力折り目がないように開発しており、その影響で価格はApple Vision Proと同程度(3,499ドル、約50万円)になると予想している。折畳構造を採用する以上、従来のMacBookに比べてコストが大幅に増えることを踏まえ、Appleは機能と価格のバランスを取る必要がある。折畳型MacBookは、MacBook AirとMacBook Proから構成される現MacBookシリーズにおいてどのような位置づけになるのだろうか。
なお発売時期については言及していないが、Haitong International SecuritiesのアナリストJeff Pu氏は2025年末から2026年にかけての登場を予想。Appleのサプライチェーンから折畳デバイスを示唆する動きが多数確認できていると指摘している。
もっと読む

Apple、M1チップ搭載Mac発売から5周年を祝福。「Macはかつてないほど良くなった」

Mac Pro、”窓際族”疑惑が浮上。開発は”後回し”、Apple社内で「ほぼ見放された」状態か

MacBook Proの”大刷新”、ベースモデルはお預けか。有機EL&薄型デザインはM6 Pro/Max限定の可能性

1,000ドル以下の低価格MacBook、2026年発売か。A18 Pro搭載で約10万円から

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

MacBook Pro、2026年に”史上最大の進化”へ。ノッチ廃止の有機ELタッチスクリーン搭載で完全刷新か

Apple、新型M5 MacBook Proの発表を予告。「パワフルな何かがやってくる」

2026年のMac発表ラッシュが判明。M5 MacBook Pro年内発売、M6では有機EL採用か

M5 MacBook Pro、10月発売の可能性浮上。M4モデルの供給制限が示唆

FCC、AppleのM5 MacBook ProとiPad Pro詳細情報をリーク。発売前に型番が判明

M5シリーズMacBook Pro、新型ディスプレイの足跡が聞こえる。有機EL&タッチ対応Macは2026年?

9月9日のAppleイベントで「多分発表されない」製品まとめ

macOS 26動画にノッチなしMacBook Air、将来の新デザインを示唆?

10万円以下の12.9インチMacBook、年内発表かもしれない

有機EL搭載MacBook Pro、2026年後半登場を示唆する新情報

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

A18 Proチップ搭載の低価格MacBookが開発中。13インチで4色展開、2026年前半に登場か

Apple、M2搭載Mac miniの電源が入らない問題で無償修理プログラム開始

