|
厳選サイト様記事紹介
|
|
|
生き物
1: エムトリシタビン(茸) [DE] 2025/11/10(月) 22:38:46.00 ID:GFqFoJTp0● BE:632443795-BRZ(11000)
続きを読む
1: それでも動く名無し 2025/11/08(土) 08:04:47.78 ID:u9fSofzA0
人類は文明を獲得する前から地上最強の生物だった
攻撃力
人類は複雑な肩の機構をもつ唯一の生物であり、筋力の割には遠くにものが投げられる。
遠距離攻撃できる唯一の生物である。
持久力
人類は二足歩行である。これはスピードは出ないがエネルギー効率は良く、長い時間獲物を追いかけられる。
42.195km走り続けられるのは人間だけ
また、毛のない体は排熱に優れ、持久力が高まる要因である。
追跡能力
足は遅い人間だが、足跡など痕跡を分析してどこまでも追ってくる
まとめ、人間は一度付け狙われたらどこまでも集団で追ってきて遠くから石や槍を投げてくるキモい最強生物だった

続きを読む
攻撃力
人類は複雑な肩の機構をもつ唯一の生物であり、筋力の割には遠くにものが投げられる。
遠距離攻撃できる唯一の生物である。
持久力
人類は二足歩行である。これはスピードは出ないがエネルギー効率は良く、長い時間獲物を追いかけられる。
42.195km走り続けられるのは人間だけ
また、毛のない体は排熱に優れ、持久力が高まる要因である。
追跡能力
足は遅い人間だが、足跡など痕跡を分析してどこまでも追ってくる
まとめ、人間は一度付け狙われたらどこまでも集団で追ってきて遠くから石や槍を投げてくるキモい最強生物だった

1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土)16:44:04 ID:seh
シーラカンスとかゴキブリとか、形が変わらない生物は割りと見るけど
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475307844/
【人類滅亡】イルミナティ・フリーメイソン・ゾルタクスゼイアンについて
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4943237.html

続きを読む
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/03(月) 21:10:20 ID:nhGq
1800年代のシベリアや周辺地域には、クマの攻撃から身を守るための特殊な防護服(スーツ)が存在してた。んやで

続きを読む

アルゼンチノサウルス
発見されているのは脊椎骨、脛骨、不完全な肋骨、仙骨など一部のみである。
1個の脊椎骨だけで長さが130cmほど、脛骨は155cmほどある。
これらのデータから全長は約35- 45m(比較資料:1 E1 m)、体重は約90- 110 tあったと見積もられている。
脊椎骨の大きな突起には巨大な筋肉が付着していたものと見られる。
本種を「存在可能な最大級の恐竜であろう」と考える学者もいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/アルゼンチノサウルス

続きを読む
1: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 13:45:04.68 ID:wZU1tTFJ0
続きを読む
1: しぃ(北海道) [ニダ] 2025/11/01(土) 11:15:00.63 ID:bc3E58Iv0 BE:422186189-PLT(12015)
続きを読む
2: スナネコ(東京都) [ニダ] 2025/10/30(木) 14:06:23.96 ID:mIVCehCd0
>>1
その犬がこちら

そのインスタ
https://www.instagram.com/p/DP6YPgFEY8W/?utm_source=ig_embed&ig_rid=4a12b92f-2102-4a90-baa6-614c0c50bc11
続きを読む
その犬がこちら

そのインスタ
https://www.instagram.com/p/DP6YPgFEY8W/?utm_source=ig_embed&ig_rid=4a12b92f-2102-4a90-baa6-614c0c50bc11
1: ジョフロイネコ(やわらか銀行) [RU] 2025/10/30(木) 00:09:22.72 ID:9PsQU+Q60 BE:478973293-2BP(2001)
全身"真っ黒"なバッタ 小2と4歳の兄妹が10匹以上も捕獲 専門家「これだけいっぱいいるのは初めて見た」
10月、宮崎市の小学生と園児が公園でとある昆虫を捕まえたのですが、全身がなんと「真っ黒」でした。
その黒い昆虫は一度に10匹以上捕獲され、専門家によるととても珍しいことだということです。
取材班も探してみました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5f1a31450e817ab7c304c01b1ba107e3c83df3
10月、宮崎市の小学生と園児が公園でとある昆虫を捕まえたのですが、全身がなんと「真っ黒」でした。
その黒い昆虫は一度に10匹以上捕獲され、専門家によるととても珍しいことだということです。
取材班も探してみました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5f1a31450e817ab7c304c01b1ba107e3c83df3
3: ジョフロイネコ(やわらか銀行) [RU] 2025/10/30(木) 00:09:43.46 ID:9PsQU+Q60 BE:478973293-2BP(2001)
続きを読む
1: ジャングルキャット(庭) [GB] 2025/10/29(水) 16:19:37.19 ID:YGgZnYo20 BE:158879285-PLT(16151)
続きを読む
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
最新記事
-
「え、これ何が面白いの?」って思った映画、正直に挙げてけ
-
性格良くてモテるのはイケメンだけ←論破出来る?
-
【朗報】山上徹也の母「献金すると 教団から ちやほやされて 有頂天になっていた」
-
【異論求む】黒板の内容をノートに書き写す作業←これ、本当に意味ある?無駄な行為に1票✋
-
吹いた画像あったら全員で貼ってけwwwwww
-
【論破不可避】ベジタリアンは糞←これは同意するが「植物はOKで動物はNG」←この謎基準だけは本気で理解できないんだが・・・
-
人口減ってるのに次々とタワマンが建つ謎
-
剣道ってジャンプ斬りとかやっちゃダメなの?
-
【悲報】IQ差がありすぎると会話不能スレ、全員が「賢い側」を自称し地獄と化すwww
-
【漫画】アンチが0の主人公って激レアじゃね?
-
若者が“結婚しない国”になった理由、ガチで何だと思う?
-
お前らが思う「一発屋の曲」貼ってけ
-
【命題】推しの子、呪術、東リべ、鬼滅、ヒロアカ。なぜ最近の漫画はすべからく畳み方が下手なのか?
-
宗教って、人類に“何かメリット”もたらしてるの?逆に教えてほしいんだがw
-
【あるある】レジ店員の態度が最悪だった時、お前らどう対処してる?
スポンサードリンク
人気記事
厳選おすすめ記事
月別アーカイブ
人気記事(画像付)
<%= article.count %>PV
<% } %>
<%= article.title %>
QRコード
哲学ニュースnwk


















