orangestar2

小島アジコのブログです

「ひとでなしのエチカ」暴力と呪詛と愛となんかそういうのがごった煮になった話

ご恵贈いただきました タイミングがかなり遅くなってしまったのですが(不義理)でも、それはそれとして、どうしても語りたくなったので書きます ピエール手塚先生の「ひとでなしのエチカ」すげー面白いんですけれども、感想が難しい、ちゃんと文章にしよう…

AIによる大量投稿による文章投稿サイトの環境破壊について(増田、カクヨム)

ちょっと増田をのぞいてみるとAI投稿による釣り行為が問題になってるみたいです 投稿された文章が人間が書いたものか、AIによるものかわからずに、増田住人が疑心暗鬼になっている様子anond.hatelabo.jpこの記事とかまるで人間が書いたような記事で(でもAI…

多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる

2004年から続いたgooブログが2025年11月18日に終了します電子データ、紙や木、石に比べて本当に資料としての寿命が短くてすぐに消えてしまう&今の人たちは紙に記録せずにインターネットに文章を書く、の合わせ技で、多分、のちの時代にこのインターネット時…

はてなブックマークでホッテントリに入る方法、また、古い記事がホッテントリに入る方法について

人に説明する必要があったので説明しました 説明したのでそれを漫画にしてここに残します適宜参考にしてくださいはてなとはてなブックマークに詳しい小島と呼んでください はてな村奇譚下作者:小島アジコAmazonはてな村奇譚上作者:小島アジコAmazon

はてなブックマーク20thおめでとうございます、とはてブの思い出

はてなブックマーク20thおめでとうございます。 ひとつのインターネットサービスがこんなに長く続くというのは本当に珍しいし、貴重なことなので、他人事ながらとてもうれしいです。30th、40thと続いて欲しいと思っています。 このエントリを書くためにかつ…

ドラえもんのび太の絵世界物語、アートリアが歴史記録から消えてしまう可能性をchatGPTに聞いてみた

orangestar2.hatenadiary.com こちらの記事で、 「場所を13世紀の南東ヨーロッパを舞台にしたので、歴史に残らなかったという設定に説得力がある」 と書きました。でも、ちょっと自分の知識と推論だけでは自信がない…。 というわけで、chatGPTに聞いてみた。…

ドラえもんのび太の絵世界物語を見てきた。本当に良かった。

映画ドラえもんのび太の絵世界物語、見てきた、とても良かった。多分、水田ドラ一番の出来なんじゃないだろうか?と思う。 ギミックの回収もすごく綺麗だし、テンポも良いし、ピンチの演出がすごく上手くて、そこからの逆転の要素もすごく上手い、脚本がとに…

GROK3に人間が回答するwebサービスを聞いたら「はてな人力検索」が出てこなかった件

質問: インターネットで特定の個人やまたは不特定の人に質問をして回答をもらう質問箱のようなサービスには何がありますか? 解答 https://x.com/i/grok/share/MC9O099UaKcuHE88RnY5E2Qky あんまりだ…酷い酷い…!まだまだはてな人力検索だってやれるんだ…っ…